見出し画像

広報担当の自己紹介

こんにちわ、株式会社リアルインベント広報担当、山本です。

普段noteで記事を書いたり、社長の出張に同行したり、SNSの運用など、いわゆる「中の人」として活動しています。
広報を本格的にやり始めて半年の若輩者ではありますが、温かい目で見ていただけると嬉しいです!


スペック

氏名: 山本 真聡
生年月日: 1994年生まれ
居住地: 埼玉県
年齢: 29歳
職務: 株式会社リアルインベントの広報担当
X:@real4917
髪型: 現在は髪を伸ばしてロン毛を目指し中


趣味

カメラ:休日のお出かけの際には基本持ち歩いています。

八景島シーパラダイスで撮影

アニメ:しばらく遠ざかって居たのですが最近再熱しています。
 ここ最近は「響けユーフォニアム」という作品を毎週楽しみにしています。

ゲーム:時間も無いので最近はスマホゲーです。
 「ウマ娘プリティーダービー」を少しですがやっています。

ダーツ:半年前に友達に誘われて初めました。会社でダーツ部を作ったり今でも続けています!

ダーツ大会


仕事

前職のIT企業でインフラエンジニアとして2年間働いた後、ご紹介頂いた現在のリアルインベントにエンジニアとして転職いたしました。
その後3年ほどエンジニアとして勤務した後、広報担当にjobチェンジすることとなりました。

入社当時

え!?エンジニアから急に広報?と思った方もいらっしゃるかと思いますが、実はそうではなくエンジニアとして働きながら、広報の走りとなる活動を行っておりました。

活動のきっかけは、社内の情報が滞留し忘れ去られている現状を改善する必要があると思い、社長に直接相談させていただきました。
自分には実績や経験がなく「社内外で情報の露出を増やし、多くの人に会社を知ってもら得るような活動をしたい」とお話したところ、『面白そうじゃん!やってみようよ!』と言っていただき、広報活動を業務と並行してスタートいたしました。

最初は限られた権限で社内のサイトを更新することから始め、更新するにも上司のレビュー、管理者への申請が必要で、社外に発信を行うなんて到底叶いませんでした。
広報をやったことが無いとは言え、始めるにあたって自分にも思い描いた発信スタイルはその時すでに持っていたため、考えていることをやらせてもらえないもどかしさが溜まって居たのは今でも覚えています。

社内サイトでの初投稿

その後、少しづつ発信範囲を広げていくことができ、公式noteを開設いたしました。

まずは経営層のインタビュー記事を投稿しました。
1つの記事に時間をかけ投稿したので初投稿から半年で3本と、とても少ない本数ですが私としては大きな1歩でした。
その後少し期間が空き本格的な広報戦略を立ち上げます。
今では当たり前となった公式X(旧Twitter)やFacebookなどのSNSの運用、そして自社の採用サイト(オウンドメディア)の運用開始など多くのツールを使用した広報戦略をスタートしており、数字も着実に伸びていると感じています。


目標

現在は採用広報にも力を入れており、求職者に対して当社の強みや、良いところを少しでも多くの人に知ってもらうため、取り組みなどを発信しています。まだ採用につながって居ない現状で、まずは1人目の採用を行うことが目標です。
現代のインターネット社会で多くの情報が簡単に手に入はいる一方、届けたい人に埋もれづに情報をみてもらうには発信を続けるしかありません。
より多くの人に見てもらえるそんな面白い記事や投稿をしていきたいと思います。


さいごに

今回はリアルインベントにて広報活動を行っている私について書かせていただきました。
今後もSNSなどで記事を投稿していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
もしご興味がありましたら以下のリンクから会社のことを少し知っていただければと思います。


公式サイト

採用ホームページ


この記事が参加している募集

自己紹介