見出し画像

古物業界で商売をするなら。

4月からさいたまで業界内の幹事長をさせてもらっています。運営する会議の中では、リユースのトレンド時事ネタのシェアもしていきます。

トケマッチの事件も業界内でも大きな衝撃が走りましたが、最近では、古物営業法令の改正、景品表示法の改定、黄金茶碗窃盗の事件など古物界隈など色んな動きがあります。

日々忙しい中でも古物業界で商売をするなら、最低限のポイントを抑えなければなりません。

自分で積極的に情報をとるのも大切ですが、コミニティのメンバー内での情報交換も大事です。

例えば、質店や買取店に、偽物を意図的に置き込みにくる人もいます。見ればカンタンに分かる偽造品から、精度の高い製品もあります。

しかしながら、場の雰囲気によって買い取ってしまうケースなども。事前にこういう偽物、怪しいものが回っているという情報も交換しあったりしています。

メンバー内で助け合いながら共創していけるように、価値ある時間となるよう運営していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?