見出し画像

【アハ体験】フル回転している脳を労いたい|私はこんな「アハ体験」が好き!3つ

今日「アハ体験」をした、れっどぱんだです。

アハ体験とは

ひらめき、または「何かに気づいたこと」を感じる体験のこと。

アハ体験 (あはたいけん)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

以前、テレビ番組でアハ体験のクイズをよく見ていました。
画像やイラストが徐々に変化する中で、どこが変化しているのかを探すクイズです。

答えがわかった瞬間に、「アハ!」となって脳が活性化するといわれています。
※Ah-ha!は英語の間投詞(わかった、なるほど)

画像の変化に限らず、何かに気づいたとき、ひらめいたとき。
私は頭がすっきりします。

今回は、日常の中で起こる、私の好きなアハ体験3つの話です。


1.声の主がわかったとき

私が一番好きなアハ体験は、声の主がわかったときです。
映画やテレビ、アニメの声の主が気になります。

映画であれば、吹き替えやキャラクターの声。
テレビのナレーションの声など。
声の主がどなたなのか知りたいのです。

番組表を開いたり、DVDのジャケットを見たり、ネットで調べたりすればすぐに答えはわかりますが、一旦考えます。

ただしあまり長い時間は考えません。
一瞬、頭をフル回転させます。

声の主が思い浮かべば「アハ!」

思い浮かばなければ調べます。
声の主を調べて名前を確認するまでが一連の流れになっています。

2.突然ひらめいたとき

私のアハ体験は、頭をフル回転するときだけではありません。
突然「アハ!」とひらめくことがあります。

それが今日のアハ体験です。

今年のスケジュール帳

2024年シャム猫柄のスケジュール帳

これとこれが似ている。

「アハ!」
何も考えていなかったのに、スケジュール帳を見た瞬間「わたぼう」が頭に浮かびました。

突然の「アハ!」は突然起こるけれど、実は脳が常に回転してくれているのでは?と思ったりします。
もしくは、似たものを見た瞬間にフル回転するのかもしれない。

頑張っている脳を褒めたくなります。

3.誰かに聞いて答えがわかったとき

誰かに聞いて、答えてもらえたときのアハ体験もあります。
すごい!という気持ちと答えがわかったときの「アハ!」です。

例えば、あるロックバンドの名前がわからず、メンバーの容姿が漠然と思い浮かぶとき。
こんな髪型で、こんな色の服を着てて、こんなメイク。 

私にはわからなかったので、ロックが好きな友人に聞いてみました。
「金髪で、黒の上下で、目の周りメイクしっかりって感じ」
こんな風になんとなく伝えて、友人は答えを出すことができました。

ネットで調べるにしても、具体的な単語にしなければ答えが出ないことが多々あります。

人間の脳ってすごい。

明確な言葉にできなくても、抽象的な表現で答えが出せるのだから。
その驚きと答えがわかったこと、ダブルの「アハ!」です。

おわりに

今回は、日常の中で起こる、私の好きなアハ体験についてでした。

たまに、調べても聞いても答えがわからないことがあります。
そのときは一旦諦めます。

諦めていても、ふと「アハ!」となることがあります。
忘れたころにやってくる「アハ!」もうれしいものです。

頭がすっきりする一方で、フル回転してくれた脳を労いたい。
そう思った今日のアハ体験でした。

今日のひとこと

「アハ!(わかった)」と声に出して脳に伝えたら労えるかな

この記事が参加している募集

スキしてみて

今日やったこと

よろしければサポートをお願いいたします。サポートをいただいた暁には新しいPCとWi-Fi機器の購入費にあてたいと考えております。より良い記事が書けるよう精進いたします。