マガジンのカバー画像

日本の古代史・秦氏・ルーツ探し・歴史

137
日本の古代史、秦氏、ルーツ探し、歴史等に関する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

直島のつつじ荘内にある崇徳院の歌碑。

1156年、保元の乱に敗れた崇徳上皇は讃岐の国に配流となり、途中で直島に滞在した後、讃岐へ渡った。この琴弾地の浜をどんな境地で眺めていたのか、、

“松山や まつの浦風吹きこして しのびててらふ 恋わすれ貝”

フェリーから眺める屋島😃

1185年3月22日、源義経軍と平宗盛軍が戦った”屋島の戦い”

屋島周辺には安徳天皇の行宮を建てた安徳天皇社、那須与一が扇の的を射るときに成功を祈った岩、義経の弓流しの場所、義経の身代わりとなり戦死した佐藤継信の石碑がある。

出雲の旧家が明かす応神天皇と仁徳天皇の正体とは? 高松市庵治町の皇子神社 船祭りの…

◼️出雲口伝が明かす応神天皇と仁徳天皇の正体とは? 高松市庵治町の皇子神社 船祭りの”だん…

織田信長は忌部氏か? 世界一排他的な民族は? 笠置シヅ子さんの命を3度救ったクンピ…

◼️織田信長のルーツは忌部氏で福井県の劔(つるぎ)神社の神官だった! 先祖の平親真は忌部親…

神功: 新羅王子 天日槍、田道間守の子孫。出石神社

応神: 上毛野国からの養子 竹葉瀬ノ君→豊来入彦末裔

宇治天皇: 播磨国風土記。ウジノワキイラツコ、宇治神社、天理市庵治町、高松市庵治町のだんじりの由来に驚愕

仁徳: 巨勢氏の星川建彦

和邇氏 三方郡へ渡来 和邇部神社

笠置シヅ子さんが金毘羅神社の◯◯に3度、命を助けられた不思議な話し! 幼少の頃、ミ…

◼️笠置シヅ子さんが金毘羅神社の◯◯に3度、命を助けられた不思議な話し! 幼少の頃、ミツ…

今日、3/30は笠置シヅ子さんの命日にあたる。 1914年(大正3年)8月25日 – 1985年(昭和60年)3月30日 朝ドラ『ブギウギ』は3/29に好評の中、終了した😃 ↓ ◼️笠置シヅ子さんと瀬戸内寂聴さんと讃岐和三盆の関係 https://bizconsul.net/2024/03/30/140997/

朝ドラ『ブギウギ』 3月29日放送終了! 笠置シヅ子さんと瀬戸内寂聴さんと和三盆の関…

◼️戦後、『東京ブギウギ』の大ヒットで一世を風靡した笠置シヅ子さんの人生をドラマ化したNH…

瀬戸内海、西九州にかつて水上生活者 「家船 (えぶね)」が存在した! 海のサンカ (漂…

🟣2019年に研修後、実技試験に合格し、香川県と岡山県にある12の島と2つの港で開催される瀬戸…

讃岐史の闇
・空海の母は渡来系阿刀氏
・金刀比羅はインドのワニ神
・屋島に臨時皇居設置
・天皇家陵墓が2ヶ所
・香川県は2度消失
・静御前と母 磯禅師の墓
・田村神社は秦氏の氏寺
・栗林公園裏に200基の古墳
・双方中円墳が3基

https://bizconsul.net/2024/03/11/140564/

【貴重】サンカの末裔の方々のインタビュー動画が公開された!

書籍 『サンカの末裔を訪ねて』に出てくるサンカの末裔の方々への取材時の貴重なインタビュー動画が公開された。非常に興味深い!

動画
https://bizconsul.net/2024/03/03/139886/

【讃岐のタブー】香川県民にも殆ど知られていない謎! 屋島には臨時の皇居があった! …

古代から讃岐には多くの謎がある。 しかしながら現在においても殆ど語られずスルーされている…

【戦時中命懸けの仕事だった電話交換手】二・二六事件発生時や戦後GHQ将校宿舎となっ…

◼️1906年(明治39年)生まれの大叔母は香川県の東かがわ市と言う片田舎から単身、神戸へ渡り、…

高松市屋島周辺 🔸六萬寺 1183年、源平合戦時、屋島行宮ができるまで安徳天皇行在所 🔸安徳天皇社:臨時皇居設置 🔸神櫛王墓:神櫛皇子古墳 🔸皇子神社(庵治町) 現・天理市庵治から来た菟道稚郎子ウジノワキイラツコの皇子と親族が建立 🔸鶴尾神社 双方中円墳は菟道稚郎子の皇子の墓か