見出し画像

チーム医療っていうけどさ【私が感じた学校教育の疑問】


医療の現場では、
チーム医療とか他業種連携といって
様々な専門性を持った職種がチームとして
最適な医療を提供できるように連携します

これは私の大学でも言われることですが…

大学で学ぶチーム医療

私が1年生の時、
"チーム医療演習"という授業がありました。

同じ学科の中の異なる3専攻の学生が
それぞれ2~4人ずつ集まってチームになり
一緒にあるテーマについて調べて発表するというものでした

画像2

私のいたグループは
"ストレスについて"調べたのを覚えています

ちょっとモヤモヤ

チーム医療演習という授業だったので
医療の現場でのチーム医療について学ぶのかと
思ってたのですが、そうではありませんでした。

このことは特に何か問題を感じたわけではないのですが、

せっかくならそれぞれの職種が
どんな勉強をして、どんな仕事をするのか
お互いに知れたらよかったな〜と今になって思います

画像3

1年生になってすぐにあった授業だったので
そもそも自分達がこれから4年間で何を勉強するのかも
よく分からない段階だったというのもあります🙄

学校内での交流

医学部といえば他の学部と
別の場所に敷地があるようなイメージかと思いますが
私のいる岡山大学も実際にそうです

"医学部"で一つの敷地にまとまっていますが
それぞれの学科は別々の棟だし、
同じ授業を受けることは一般教養の科目以外
あまりありません。
(オンラインで、なら1年の時いくつかありました!)

他の専攻や学科と関わるなら
部活やサークルなどに入っていないと
機会があまりないのです。

相互理解の機会

学校であまりそのような機会がないのなら
作ったらいいんじゃん?というのが
REEDを立ち上げた理由の1つでもありました

どうせなら
全国の学校の医療系学生
医療従事者の方々
さらには医療の道を志す中高生たち
楽しく交流しながらお互いの職種について知れたらいいなと!

イベントやります

まさかこの告知のための文章だったのかと言われそうなほどの流れですが、(そんなことないですよ笑)イベントを開催します!

0220フライヤー横

詳細はこれから各SNSで発信していきます!
どんな方にも楽しんでいただけるような内容にしていきたいと思っていますので、ぜひ気軽にご参加ください♪

参加登録はこちら

SNSのフォローもよければ是非🙌
REEDのTwitter:@reed_medi
代表のTwitter:@yuuki630_
Instagram:@reed.medi
Facebook:こちらから
公式LINE:こちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?