りはメモ

オリジナルイラストで【より分かりやすく、より詳しく】リハビリの基礎を発信してます。 🏆…

りはメモ

オリジナルイラストで【より分かりやすく、より詳しく】リハビリの基礎を発信してます。 🏆㊗️電子書籍ランキング1位獲得 🏆㊗️Instagram follower 数千人超 🏆㊗️YouTube登録者500人超

最近の記事

【最新版】前脛骨筋と歩行の関係

「歩行がなかなか自立しない患者さんがいて悩んでいる」 「前脛骨筋と歩行の関係性を詳しく知らない、、」 前脛骨筋の知識が薄い、その状態のままだと、 歩行能力の治療速度は遅くなる一方です。 知識がないと結果がだせず、 患者様の信頼も、上司からの信頼もなくなっていってしまいますよね。 前脛骨筋と歩行に絞って説明しているものって意外にないんですが、 この動画は、古典とも言えるペリー歩行分析や、 観察による歩行分析から、 前脛骨筋に関する情報をかき集め、 時間をかけて整理して、

    • 無理に理解するのはやめませんか?

      僕も理解するのには骨が折れましたが、要点が理解できたことで、 簡単に解釈することができるようになりました。 そのポイントを詰め込んだプチセミナーが、この動画になります。 どこよりも詳しく、そして分かりやすく説明しているので、 この動画一本で、理解を深める事ができるはずです。 見失わないように、いいねやスクショでもいいので保存しておきましょう〜。

      • 歩行時のハムストリングスの役割を紐解いて説明

        はじめに歩行時のハムストリングスの役割ってなんだろう? ハムストリングスが歩行に与える影響ってなんだろう? ハムストリングスは有名な筋肉ですが、 歩行に極限して考えると、 意外としっかり理解していない方も多いのではないでしょうか? そんな有名なハムストリングスの歩行時の役割、 知らないでいて、PTが務まるでしょうか? 少し言いすぎたかもしれませんが、 歩行分析する上で、避けては通れない筋肉であり、 重要な筋肉になるので、この機会に、 この記事で確認しまし

        有料
        499
        • 肩後面から上腕骨外側に広がる放散痛への介入案|QLSSに対する理学療法

          有料
          499

        【最新版】前脛骨筋と歩行の関係