3人育児は徹底的に自分が楽できる方法を追求するべし!

3人の出産レポが簡単ではあるが終わったので、とりあえず今思っている私の気持ちを。

我が家は長女5歳、長男3歳のときに次女が生まれました。

長男は早生まれで、長女と長男は学年年子なので、長男と次女は学年では4つ離れていることになります。


まず上2人が年子のときは、本当に毎日辛くて辛くて、このまま消えられたらどんなに楽だろうと思ったことも何度もあります。

(この時期のことについてはまた後程詳しく書きます)

それでも、3人目が生まれるころには、長女がかなりお手伝いを頑張ってくれていて、弟の面倒もよく見てくれていましたので、3人に増えても思っていたほど大変にはならなかったというのが正直な感想です。


ただそれでも、ワンオペ3人育児は、それなりに大変でしたので極力楽できることは楽しようと割り切っていました。

その1つ目は、上の子たちの幼稚園、妊娠をきっかけに送迎バスを利用しました。

当時、マンション住まいだったのでマンションのエントランス前にバスが来てくれるのでとても楽でした~。

雨の日や寒い日も、エントランス内でバスを待てるし、バスがついたら添乗の先生が傘を持って出迎えてくれるので、子どもたちはエントランスからパタパタと駆けてゆき、私は屋根のあるところから手を振るだけで済みました。

あれが送迎をしていたとすると、

マンションの部屋から駐車場に移動5分

片道15分以上かけて送り

幼稚園の駐車場では、周囲の車にドアなどをぶつけないか、車にひかれないようになど細心の注意を払い、悪天候であれば子2人に傘をさすよう促し、下の子が濡れないように抱きながら園の入り口まで。引き渡しに5分

そしてまた片道15分かけて帰り、

駐車場から部屋まで下の子を抱いて戻る 5分

それだけで1時間弱、時間を要します。

お迎えもなんやかんや1時間弱かかるとして

1日2時間弱送迎に使っていることになるんですよね。

幼稚園の基本時間は5時間程度なのに、そのなか2時間ちかく送迎に使うってもったいなくない?と思いました。3時間しか使える時間がない!!

バスだと他の子の家も回るので、実際預ける時間より早く家から出ていき、帰りも遅いです。

8時半にマンションエントランスを出発して帰宅も15時過ぎだったので、6時間半ほどの時間を得ることができていました。

到着前後はアプリでお知らせがくるのでその時間に部屋を出ればOKだったし

化粧して、身なりも整えて送るのであればその準備時間も、化粧品代や普段着とはいえ洋服代もかかる。

送迎バス代は往復2人分で8000円程度でした。(年子だったので兄弟割引で下の子が少し安かったです)

1日、2人で400円払うことで、送迎するより3時間近く自由に使える時間が増え、(実際には下の子のお世話や家事で自由時間ではないのだけれど)

化粧品の減りは、ほぼ皆無(エントランスまでは毎日マスクでスッピン隠し)

汚くない程度の部屋着でOKなので洋服代も無駄にかからない

天候に左右されず毎日らくらく登園

そんなわけで幼稚園の送迎バス代は、我が家にとっては大いに払う価値のある金額だったと思うわけなのです。(距離や金額によってはもちろんその限りではないです)


その時間あったら、家事したい


うそうそ

昼寝してたいです赤子と。夜何度も起きてるんだもの、いいでしょ、それくらい

赤子がぐっすり寝てくれていれば、お菓子を食べながら撮り貯めたドラマだってみたいし

なんなら普通の昼ドラ見ながら、インスタントラーメンが伸びる前に食べきれるだけだっていいんです

そんな普通の少し息つく時間が、子育て中って本当に大事なんですよね。

そんな時間があってこそ、

上の子たちが帰宅してからの、怒涛の今日会ったことトークをしっかり受け止めたり(聞き流すにしても真心こめて笑顔で聞き流す)

真っ黒になった靴下や靴を洗ったり

園から配られる大量のお便りに目を通したり

夕飯準備、お風呂入れ、髪を乾かしてやり、ごはんを食べさせ、仕上げ磨きし、寝かしつけるなど夜まで頑張れるんですよ。

なので

世のお父さん方、決して

専業主婦なんだから幼稚園の送り迎えくらいしなよ

なんて言わないでくださいね(。-`ω-)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?