見出し画像

英語のレベルだけじゃない●テキスト選びで大切な視点

こんにちは。
英語コーチの ながき れいか です。

買い物に失敗したことはありますか?

ネット購入した靴が痛くて履けない、とか
PC画面でみた色と微妙に違うセーターは
顔がくすんで見えるから部屋着に、など。

最近は、大容量のマグカップを買ったら
予想以上に重かった。
450mL入るカップだけど、空でも重い。
お茶を入れたら、とても重い。手が疲れる

買い物をするときは、色んな観点で
商品を検討しなくちゃいけないな、と思う。


英語のテキスト選びも、色んな観点で
自分に合ったものを選びたい。


書店に行って、ページをパラパラ見て
自分の英語レベルに合っているか、
レイアウトが見やすいか、
やる気が出そうか
、など考えていると
何冊も見過ぎて、結局どれを買えばいいか
分からなくて疲れて帰る、なんてことも。

この前ちょうど、生徒さんが今使っている
テキストがもうすぐ終わりそうなので
次のテキストの選定をしました。
どんなふうに選んだかご紹介します。

もし今、英語テキスト選びに悩む方がいたら、参考になるかもしれません。

今使っているテキストは、こちら。

職場でのあいさつ、ビデオ会議、
日々の業務のやり取り、交渉、
プレゼンで使える表現を会話形式で
学べるテキスト。

生徒さんの感想:

◯ 仕事ですぐに役に立つ表現が学べる
◯ 会話が長すぎないから練習しやすい
△ 語注に発音記号が書いていない
△ 内容が無味乾燥

「前のテキストはトピックが面白いから『ヘェ〜』と楽しみながら音読できたけど、これは事務的なことが多くて退屈だった…」

「仕事で役に立つ」という点を
大切にするか「面白い」を優先するか。
これは本人が決めるのが1番。
なんせ毎日やるのは本人なので

「やれって言われてから、やっています」と、ならないように。

今回は「面白い」を優先させたい、
ということでビジネス英語から一旦
離れることにしました。

候補1)

自己紹介、趣味・余暇、会社・仕事、
日常生活や環境問題など40のトピックに
ついて自分の意見が言えるようになる。

◯ 身近な雑談ネタの準備、練習ができる
△ 英語のレベルは少し優し過ぎる


候補2)


科学、文化、政治、テクノロジー
幅広い内容について学べる
会話形式のテキスト。

◯ 洗練された雑談ネタを身につけられる
△ 語彙・文法が少し難し過ぎるかも

「どちらも面白そう...」と迷ったけど、
結局、候補1)に決めました。

決め手1)
最近、ビジネスディナーに呼ばれる機会が
増えて、そこで「あなたのこと教えて」と
聞かれることが多い。

社会問題など背伸びしたトピックより
どんな人で、何に興味を持ってて、
仕事以外で何をして過ごしているのか、を
聞かれるから、答えられるようになりたい。

決め手2)
4月から仕事がさらに忙しくなるから、
あまり難しいトピックとか英語だと
勉強するハードルが高くなりそう。

決め手3)
音読練習をした後、テキストを参考に
自分のことを英作する練習ができる。
インプットとアウトプットが1冊で完結


こんなふうに新しいテキストを
選んでいきました。

Amazonなどでレビューを見ることも
参考になるけど、それは他人の感想。

やっぱり大切なのは、自分のやりたいこと、
学習スタイルに合っているか。

現実的に生活に取り入れられるか等
じっくり考えて選んでいると
自分がどんなふうに英語を勉強したいか、
が見えてくる。

To be prepared is half the victory.
(しっかり準備しておけば、半分勝ったようなもの)

by Miguel de Cervantes (「ドンキホーテ」の作者)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?