見出し画像

RMJスタートして2年になりました

こんにちは。RMJ代表の室井萌です。
Instagramではほぼ毎日更新をしているのですが、noteが一年(以上)ぶりになってしまいました!

RMJは3月に2年を迎えました。葛飾区で対面支援をスタートしてからは、1年8ヶ月です。

2年目はRMJの活動が更に増え、イベントも多くて、非常にアクティブな年だったので、腰を据えて書く暇がありませんでした。というか、まだ繁忙の渦中にいるため、さらっと1年を振り返りたいと思います。

2年目のRMJの活動

本年度も「コープみらい くらしと地域づくり助成」の助成団体として、活動をさせていただきました。(ちなみに3年目の今年も、助成団体として採択いただきました!3年のみなので今年が最終です)

現在メンバーの出身国は16カ国。主催・共催イベントは35、展示や参加をしたイベントを含めると44もの活動をしていました。平均で1ヶ月に3回以上の活動をしていることになります。小学校ガイダンス等メンバーが行ってくれたイベントもありました。ほぼ、わたしやることを決めて突っ走るという状況がメインであったため、1年があっという間でした。濃密すぎて、どこからお伝えしたらいいのやら。

RMJは初年度から積極的に協働をしていたのですが、2年目も多くの協働をさせていただきました。

協働いただいた企業・団体(敬称略)

  • コープみらい

昨年度は、共催イベントができなかったのですが東京1ブロックの皆様からお声がけをいただき「あおぞらほっぺパーク」で、英語で遊ぼうイベントをやらせていただきました。わたしが教室立ち上げのサポートをしたメンバーに参加してもらいました。

コープみらいさんのイベントにて「英語で遊ぼう」

また個人的に、とても嬉しかったことですが、コープみらいさんの「社会貢献活動 助成団体交流会」にて、RMJの活動報告発表をさせていただいたことです。

RMJの活動報告をさせていただきました

RMJの活動を人前で発表するのは初めてでした。最後かけ足になってしまったのがちょっと残念でした。プレゼンスキルを磨きます。

・葛飾区生涯学習課

「わがまち楽習会」という施策に応募し、今年初めてお世話になりました。

葛飾区生涯学習課さんとミーティング

本年度は「日本文化に触れよう」と題して、浴衣・盆踊りを行いました。また、子育て広場「いろは」さんの協力のもと、多国籍子育て広場も2回開催しました。

日本文化を知ろう 浴衣
日本文化を知ろう 盆踊り
子育て広場 4カ国 中国出身の方が多かったです
子育て広場 8カ国 大人数でワイワイ 

以前、「区のイベントじゃないとチラシは置けない」と図書館や児童館に断られたため、区との共催イベントを熱望していたのですが、実際にやってみると、講師の方への謝礼や会場使用料などかかる経費を、生涯学習課が負担してくださるため、自分たちの主催イベントでは難しい「専門の先生にきちんと教えてもらう」という体験ができたので、参加者にとって素晴らしいイベントになったと思います。

記念すべき、RMJが広報デビューをした時の記事です。

RMJ 広報デビューー!

わたしの凡ミスで、問い合わせの団体名が「RMJ」ではなくて長い団体名になってしまったのですが、それはさておき、広報に載せていただいたおかげで、新しい移民(外国籍)ママたちに出会うことができました。

次年度(2024年3月〜)も、共催をさせていただく予定になっており、今度はどんなイベントをしようか考え中です。

そのほかにも

・認定こども園 青戸福祉(旧 青戸福祉保育園)

英語で遊ぼうイベント、クリスマス会、ミニコンサート等

・青戸公団住宅自治会

子育て広場(5-8月)

・東京都

英語対応パパママぼうさい教室

など、多数の共催をさせていただきました。ありがとうございました。

初取材

まいぷれ葛飾

RMJが初めての取材を受けました。素敵にまとめていただいて、ありがとうございます!

https://katsushika.mypl.net/article/report_katsushika/75834

かつしかゴト。
またRMJが初めて情報紙に取り上げていただきました。葛飾区社会福祉協議会のボランティア・地域貢献活動センターの情報紙です。嬉しい!
ぜひご覧ください。

「かつしかゴト。」3月15日号

余談ですが、わたしがこの情報紙の3月15日に、たまたま社会福祉協議会関連のイベントに司会・歌で出演したので、壇上で宣伝させていただきました。
また、1月にこちらのセンターのボランティア交流イベントに出展したところ、とても良い出会いがあり、スタッフとして3名入ってくださいました。良い機会をいただけて、感謝です。

そのほか

子育てフェスティバルに3日間参加して、初めてフェイスペイントという出し物をメンバーのみんながやったり、メンバーのハンドメイド出店を手伝ったり、引き続き通訳サポートをやったり、にじいろチューリップさんのイベントに歌で出たり、もう書ききれないくらいいろんなことがあったのですが、ひとまず、この辺りで、締めようと思います。小学校ガイダンスのレポを、だいぶ遅れましたが、先ほどアップしたので、ぜひご覧ください。

サポートいただいた皆様へ

本年度は、多くの方や企業様からAmazonの欲しいものリスト経由のサポート、または寄付をいただきました。本当にありがとうございました。

年末にいただいた寄付のお礼を動画にて行わせていただきました
https://www.instagram.com/reel/C1VzlcZJBus/?igsh=MTFqbnY0bHE1bzZjYQ==

これからのRMJ

約2年、活動はとても楽しかったです。今も楽しいです。
しかし、これまで、わたし含めみんな無報酬でやってきました。少しリアルな話になってしまうのですが、本来仕事をするはずの時間を使っているので収入が減ったり、助成があるもののやはり赤字で、個人の持ち出しで運営をすることになり、さらには睡眠も疎かになって文字通り身を削るような感覚があり、年明けにメンタルヘルスの危機を感じました。
そのため、古くからよく手伝ってくれているメンバーのみんなに少しずつ、わたしがやってきたことをシェアさせていただくことになりました。

幸い、運営チームと呼ばれるママメンバーたちと、事務局4名が仕事を担ってくれていて、少しずつRMJが良い方向に行っている兆しがあります。みんなお金目当てで手伝ってくれているわけではないですが、やりがい搾取にならないように、きちんとボランティア報酬として還元できるようにしていけるよう事業化していきたいなと思っています。また運営以外にも手伝いたいと思ってくれているママたちも参加してもらえるように体制を整えたいです。

そして、RMJに参加してくれている人たちが全員楽しい、入ってよかったと思ってもらえるような団体にしたいです。

わたしたちの団体名には「Relaxing Place(癒しの場所)」という言葉が入っているのですが「モエさんが癒されてないですよね」とメンバーから言われたので、反省して、わたしも積極的に癒されるように心がけようと思います。

RMJを始めたわたしは、団体のリーダーとして動くことも、社会事業に足を踏み入れることも初めてで、色々と手探りです。でも今助けてくれている人たちがいるから、きっと良い団体になるなぁと思っています。
リーダーとしてはまだまだですが、これからも頑張ります。ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。


いただいたサポートは、日本で育児をする全てのママの孤独感を減らすための活動に活用させていただきます。