12のMEO対策のコピー

【考察】Googleマイビジネス「@略称」メンション機能?ローカルSEOで上位表示

2019年6月に入りGoogleマイビジネスがアップデートされました。

「地域×業態」検索でTOP3に入るアルゴリズムが変更しています。
みなさんもご存じでしょうが、上記のように検索すると地図+3店舗が表示されます。
この3店舗に入る事をローカルパック入りすると表現します。

このローカルパック入りを目指す対策をMEO対策やローカルSEOという名前で呼ばれますが、今月に入って表示順位のブレが以前より増えてきました。

それはGoogle側がより有益な情報をユーザーに伝えるために行われた改変です。

少し細く分析して行きましょう。

海外サイトですが、MOZブログのGMB分析を元にしています。
https://moz.com/local-search-ranking-factors

ローカルパック入りを目指す各店舗で非常に重要な項目をピックアップしてみました。
この英語表記を完全に翻訳したわけではないので、重要だと思われる項目に関して掘り下げていきます。
本家ではマップ検索と通常検索を分けて解説しているようですが、混乱を避けるためにまとめました。

英語がわかる方は私の意訳よりもご自身でお読みください。

ローカルパック入りに重要な要素

下記は重要な順に並べています。今まではSNSの投稿などの日々の運用も強いとされていましたが、パワーバランスが全体的に変わって来ています。

①Googleマイビジネス内部構造
Googleシグナルという機能がご存知でしょうか?Googleアナリティクスを使っている人は見たことあると思います。この機能を使えばスマホやPCなどの異なる端末を使っていても、同じユーザーなら同じアクセスと判断してアクセス傾向を分析できるようになります。

つまり今まで以上に正確なユーザー数を計測するという事です。

Googleマイビジネスに置き換えると、過去にあなたが検索した情報なども加味されるので検索結果が個々に変わります。

主に重要なのは距離です。

例えば、新宿で「新宿 居酒屋」と検索した結果と、八王子で「新宿 居酒屋」を検索した結果は大きく違います。

またカテゴリ、ビジネスタイトルのキーワードも重要です。

検索ワードを意識したビジネスタイトルとカテゴリを選択しなければローカルパック入りはできません。


②リンクの重要性
もともと被リンクが重要だという事で、弊社でも被リンク増やしは地道に行なっています。

SEOの基本ですが、内部リンクの量とキーワードを含める事も重要。

MOZでは独自にドメインオーソリティというシステムを製作しており、SEOに強いサイト1-100段階で点数づけしています。
フタを開ければ、被リンクの量から算出しているようですが、やはり被リンク多いサイトは強い。

リンク先のドメイン数も評価対象にしています。リンク先のホームページはボリュームが多い方がいいと言えるでしょう。


③口コミの要因
口コミの評価順に表示させる機能もありあますが、某グルメサイトのように点数や口コミも上位表示の重要な要素になります。

今まで以上に。

特に影響力のあるレビュアー…と言う表記は見当たりませんでしたが、Googleがローカルガイドでユーザーを格付しているので全く無関係ではないでしょう。

また、低評価の量が多いとローカルマップ入りを妨げる要因となります。

④関連ページのnapやキーワード、EAT
貴店の情報が掲載されているページはどれぐらいありますか?

Napとは…
Name(店舗や会社の名前)
Address(所在地)
Phone(電話番号)
の頭文字を取ったものです。表記のブレがあると評価が下がります。
例えば…

東京都〇〇区3丁目〇〇ー〇〇
東京都〇〇区3丁目〇〇番地 〇〇リライトビル7F

と言う2つの住所がある場合、全てどちらかに統一してください。
よくGoogleマイビジネスで2店舗情報が出るなどの不具合は表記のブレがないか探してみましょう。


⑤貴店の情報が他でも使われている(引用)
本家ではIYPやサイテーションと表現されていましたが、ざっくり説明するとIYPはWEB上の住所録。
http://internetyellowpages.com/?reqp=1&reqr=nzcdYJMboJu4qaulLKMjqKLgpTW6YaOkLF5hrzAwMJW3paOaYzWyqN==
日本のタウンページWEB版ですね。

サイテーションはバックリンクの事。
つまりあなたのお店が他のブログで紹介されているかが重要です。
もちろん多い方がいい。

⑥ユーザーアクションの重要性
そろそろ疲れてきたと思いますが頑張ってくださいね。

ユーザーアクションはつまり、実際に予約したり電話したり、地図アプリ(ページ)を開いて「経路案内」をしたりとユーザーが取った行動を指します。

これも多い方がローカルパック入りの要素になりますが、どちらかと言うと上記の対策をしっかり取ってから上がる2次的な要素です。

⑦Googleマイビジネスページの差別化
もちろん写真の枚数、インドアビュー、動画などユーザーにとって有意義な情報はたくさん載せるべきです。
Googleからも通知が来るようにしっかり差別化を図ってください。
ただし、評価の割合としては低くなってしまったので、逆に頑張らなければなりません。
日々の投稿はしっかりやりましょう。

⑧SNSのエンゲージメント
忘れてはいけないエンゲージメント。購買意欲の高いお客様…といえばイメージしやすいでしょうか?
エンゲージメント自体の意味は「約束、契約」などを指しますが、SNSでは「絆、繋がり」の方がマッチします。
エンゲージメントしてカウントされるアクションはSNSによって違います。
ですが、「クリック」「返信」「フォロー」「いいね」が基本です。
SNSでもしっかりとしたファンが必要だと言う事ですね。

フォロワー買ったり、自動システムは入れない方が良いですよ。

■これから使えるGoogleマイビジネスアップデート後の新機能「@略称」

2019年6月22日
ふとGoogleマイビジネスのアプリを見ると見慣れない項目が…

ここから先は

970字 / 1画像
「月刊リライト」では毎週1記事づつ更新されます。 1か月ごとに新しいマガジンを出版いたしますので定期購読ではありません。 記事を継続的にお読みになる場合は毎月お買い求めください。

月刊リライトでは日々移り変わるトレンドを追いながら、飲食店で使えるWEBマーケティング手法を紹介するWEB雑誌です。飲食店コンサルタントの…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?