見出し画像

広報の交流会を運営しすぎてめっちゃ幸せだった話

どうも、かずちです!

11月から広報に関するイベント(交流会)の運営やお手伝いを4回してきました。それがとにかく幸せだったので語らせてください。

そもそもなんでそんな運営やっているの?みたいなところにも触れたいと思います。最後にイベント運営のTipsも載せているので、ぜひご覧ください。

この記事は#PRFunho Advent Calendar 2023の12月22日(金)のものです多くの広報体験記事が無料で読めますので、ぜひ年末のインプットに!


携わった広報イベント

広報夜7

初期から関わらせていただいている放送作家の金森さんが主催しているコミュニティ。少し運営から離れていたけど、約1年前に1000人記念でオフラインで交流会をしたいから準備手伝ってくれないかと金森さんから連絡きました。悩むこともなく「もちろん、お手伝いさせてください」と僕は言ったのですが、1年前の自分を褒めてあげたいですね。これをきっかけに数多くの出会いがありました。

それから何度か開催されたオフラインの交流会。2023年11月10日にも開催がありました。事前運営は1回目から運営を手伝ってくれている愛子さんがすべて行ってくれたので、僕は当日だけ運営をしました。毎回、パワーアップするゲストやコンテンツに驚きながらも、楽しむ参加者を見てビールを一口。これが幸せなのだと実感しました。広報夜7の交流会の特徴は、金森さんが放送作家であることから、台本が用意され、コンテンツの数も多岐に渡ります。まさにテレビ番組のような世界観になっています。参加者にお渡しするノベルティが豪華すぎるのも広報夜7のイベントらしさかもしれません。

撮影するときの掛け声がいつもユニークなのでぜひ参加してみてください

#PRFunho

こちらも初期から関わらせていただいているGaudiy広報のマーティンさんが主催をしているコミュニティ。僕が知っているコミュニティの中では、一番活発な広報コミュニティです。Slackで運営しているのですが、毎日誰かしらが挨拶やお悩み、雑談など幅広く投稿しています。今年に入って、より活性化するべく運営チームを作り盛り上がっていますね。その一環として2023年11月24日に忘年会を開催しました。運営メンバーではないのですが、マーティンさんから忘年会の運営のお誘いをいただき、二つ返事で加わることになりました。(心強いと言われると人は照れるものです)

忘年会の会場はUzabeseの高田さんから素晴らしいオフィスをお借りしました。最初はチームに分かれて、まずは話しやすい雰囲気を作って、そこからは自由に移動して交流するスタイルでした。広報の方々が積極的に話をするため、特に心配はなく、皆楽しい雰囲気に満ちていました。私自身も、感謝の気持ちを伝えたい人にそれを伝えることができ、とても良い機会となりました。いつもオンラインで繋がっているからこそ、オフラインでの交流の重要性を再認識しました。#PRFunhoは本当にアットホームな雰囲気で、運営の全面的なサポートもあり、誰もが安心して頼ることができるコミュニティだと感じています。最近、新しいメンバーも増えていますので、参加を希望される方はご連絡ください。喜んで紹介いたします。

コミュニケーション業界の忘年会

コミュニティではないのですが、LayerXの山田さんがコミュニケーション業界を集めて忘年会したいと呟いていたので、すぐさま「やりましょう」と連絡をして開催することに。

今思うと9月から考えていたのか笑

学生時代からお世話になっているTORIHADAの脇坂さんと5年ぶりくらいにイベントで再会したときに、会場の件を相談して、TORIHADAさんの素敵なオフィスでの開催が決定しました。本当におしゃれで開放的で交流会にはぴったりのオフィスでしたので、皆さんおすすめです。

今回の忘年会で決まっていたことは「広報・PRに限定しない」「久々の人に会いたい」というだけだったので、参加者は山田さんと僕の呼びたい人で、メディア、広報、代理店、フリーランスと幅広い方をお呼びしました。実際に60名近くの方に参加いただき、会は大盛況に終わりました。4年ぶりに対面であったメディアの方や僕がずっとお会いしたかった方にも参加いただけて本当に幸せでした。

PR/メディアのクリスマスパーチー

フリーランスでPR戦略コンサルタントをしているでんさん主催のクリスマスパーチー。募集を見るだけでワクワクしたのですぐに幹事に立候補しました。(ちなみにでんさんとは初対面です。笑)

今回は「絶対に人と人をつなげる!」がテーマ。事前MTGで聞いたでんさんが考えている仕掛けや施策などがもうすごすぎて、めっちゃ興奮しました。

ちなみに食事も豪華すぎました😋
🍢でんこのおでん
🥗ツリーサラダ
🥓超霜降り牛肉のすき焼き
🍣本マグロ中トロ手巻き寿司
🦀ずわい蟹のしゃぶしゃぶ
🦪ホタテのエスカルゴバターソース焼き
🍰デザートはビエネッタ

誰もが幸せになる内容ばかりで、イベントを運営している人間としてもとっても勉強になりました。お酒については、ヤッホーの広報さんがいたのでビールを持ってきてもらい、本当に特別な空間でした。でんさんが作り出す空気感に集まる人達も、素敵な人が多く最高のクリスマスパーチーでした🎄

ヤッホータワーの感性
大根は前日に染み込ませています笑
クリスマスといえばこれ!今年で40周年みたいです
(初めて食べましたが、感動しました)

運営に積極的な理由

新卒でPR会社に入社してから今まで積極的に広報の交流会に参加したり、ときには自分で開催したりしていました。(そのおかげで広報やメディアの方にどこにでもいるよねと覚えてもらうことが増えました笑)

最初は交流や知見を広げたく行っていましたが、今は下記3点の理由が大きいです。

①初対面で会話するのが得意ではないから

これはコミュニティ主催者やイベント開催者と話すときによく出てくる内容なのですが、意外と初対面で話すのが得意ではない人が多いと思います。他のコミュニティのイベントで静かにしている人をよく見かけます。私もその一人で、見知らぬ環境にいると、どう話せばいいのか分からず立ち尽くがち。だからこそ、運営者として自分の居心地の良い「ホーム」を作るようにしています。そうすることでリラックスできて、交流がしやすくなるんです。

さらに、運営をしていると自然と名前を覚えてもらったり、話しかけえもらえたりするというオプション付きなので、運営という立場は僕にとってはとてもありがたいです。

②広報/PRでなにかしら価値提供をしたい

自分で企画するのもそうですが、やっぱりこの業界にいるからにはなにかしら価値を提供し続けたいです。その手段の1つとしてイベントに関わり続けています。実は来年に少し試してみたい手段もあるので、それは追々発表できたらと思っています。

今でもふと思い出すのですが、就職活動中にPR業界について社会人から聞いたとき、まるで稲妻が走ったような衝撃を受けました。「これだ!」と思ったんです。私自身、この仕事に誇りを持ち、大好きな仕事です。だからこそ、PRという仕事を正しく社会に伝えていきたいし、関わっている人に自分ができることがあるなら価値提供したいという思いがとても強いです。

③とにかく幸せだから

少し恥ずかしい話ですが、私の幸せは周りの人たちが笑顔でいることです。だから、イベントや交流会は本当に私にとってぴったりなんです。よく皆の笑顔を見ながら、一人でビールを飲むのですが、その瞬間がとても幸せです。少し変だと思われるかもしれませんが、あの瞬間やその空間が大好きなんです。

その幸せはSNSでの投稿を通じて良い循環を生み出しています。さらに、イベントの終わりに実施されるアンケートでの感想や運営への感謝のコメントを見ると、その幸せがさらに増幅されるんです。

Tips

最後にイベント(交流会)の運営Tipsをお伝えして終わりたいと思います。

めっちゃ重要な5か条です

細かいTips
■ふりがなはマストで収集する
 →参加者リストを作る際に五十音順だと当日めっちゃわかりやすいので
■チームが組まれている場合は参加リストにチームも反映する
 →参加者はチームを確認してないことが多いので、
  受付でチームを言えるようリストに入れ込んであげましょう
■参加者リストは紙ではなくPCで行う
 →スプレッドシートでチェックするほうが楽で集計がとてもしやすいです
  また紙だと個人情報の管理としてもあまり良くないので
  1部だけ印刷しておくとかがいいと思います
■参加費は少しでもいいから事前に集める
 →PayPayなどで事前に集めておくことが当日の混雑を回避します
■食べ物はコスパ重視、飲み物は人気重視
 →食べ物をそこまで豪華にする必要はないですが、
  飲み物は人気なビールや新商品など置くことで満足度は高くなります

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございました。年末にかけて4回の交流会の運営やお手伝いはとても楽しく自分にとって幸せすぎる時間でした。実は、来年1月に予定されている2つの広報イベントの運営にもすでに関わっています。その詳細については、改めてお知らせします。

今年はフリーランスになってあらゆる出会いがあり、その中で貴重な体験もさせてもらっています。広報やPRに携わっている人間として、なにか貢献できることはないのかと考えてきましたが最近それが見えてきた気がします。

広報イベントの運営などで相談があればいつでもDMいただければ、何かしらお役に立てるかと思います。もちろんそれ以外の広報やPRについても何かあればいつでもご連絡ください。

あ〜〜〜今年も幸せな1年だったな😆

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?