和地

都内のPR会社勤務→フリーランス(スタートアップのPR支援) PRでバカを追求中。 …

和地

都内のPR会社勤務→フリーランス(スタートアップのPR支援) PRでバカを追求中。 PR・広報の発信メイン

マガジン

  • PRマナビバ

    PR・広報に関わる学びになるnoteをまとめています。

  • 記者会見・炎上まとめ

    参考になる記者会見や炎上の対策についてまとめました

  • かずちのかわら版

    毎週投稿をしていたかずちのかわら版(テレビ分析)のまとめになります。

最近の記事

  • 固定された記事

仕方ないじゃないですか、PRに出会ってしまったんだから

はじめまして、現在新卒で某PR会社で働いているかずちです! 本日7月から働く部署が決定して少し浮かれています。笑 メディア局としてひたすらメディアと向き合い世の中の時流をキャッチアップし続けていきます! そんな僕は広報・PRが大好きで、Twitterは広報やPRの内容で溢れています。うるさいくらい呟いています! では、なぜ僕がこんなに広報やPRにこだわっているのかをお話します。 本当にただの想いを殴り書きするだけです。 ※興味ない方はタブを消してください。(contr

    • 広報の交流会を運営しすぎてめっちゃ幸せだった話

      どうも、かずちです! 11月から広報に関するイベント(交流会)の運営やお手伝いを4回してきました。それがとにかく幸せだったので語らせてください。 そもそもなんでそんな運営やっているの?みたいなところにも触れたいと思います。最後にイベント運営のTipsも載せているので、ぜひご覧ください。 この記事は、#PRFunho Advent Calendar 2023の12月22日(金)のものです。多くの広報体験記事が無料で読めますので、ぜひ年末のインプットに! 携わった広報イベ

      • 広報視点から見た生成AI元年の振り返り

        どうも、かずちです! 2022年11月30日、ChatGPTが登場してから早1年。2023年は「生成AI元年」と称されるほど、生成AIが時代を席巻しました。私自身、この生成AIに夢中になっているのを感じています。子供の頃、サンタさんからもらったラジコンやゲームに熱中したあの頃を思い出すほどです。 実際に生成AI企業のPR支援に携わり、僕が尊敬しているお兄ちゃん的存在のAINOWの編集長のおざけんさんとの繋がりで多くのAI業界の方ともお話させていただきました。この経験を通じ

        • 広報担当者の知恵袋!多種多様なフレームワーク&メソッド集を紹介

          どうも、かずちです。 久々にnoteを書くのですが、今の時刻は0時30分です。 そうです、今書きたいと思ってパックをしながらPCの前に座っています。 そこまでして何を書きたいのか気になりますよね。 今回のテーマはフレームワークとメソッドです。 タイトルに書いているのでバレバレだったと思いますが。笑 私はPR会社出身で、フレームワークとメソッドが使えないなんて、「もはやプロ失格!」と言われるくらい、私たちの仕事には欠かせない存在。オリジナルのものから他社が磨き上げたものま

        • 固定された記事

        仕方ないじゃないですか、PRに出会ってしまったんだから

        マガジン

        • PRマナビバ
          43本
        • 記者会見・炎上まとめ
          2本
        • かずちのかわら版
          24本

        記事

          広報担当必見!ChatGPTに文章リライトを指示する5つのパータン

          どうも、かずちです! ChatGPT使ってますか? 広報担当にアンケートを取った結果、意外にも使ってない人も多くちょっと驚きました。 最近ではChatGPT意外にも優れているAIツールが増えすぎて正直、情報過多ですよね、僕は仕事柄一応いろいろ試してますけど、やはりリテラシーが高い人には到底勝てないのでゆるゆると使ってます。 とはいえ、ChatGPTの便利さはすごいですよね。 とうとうスマホアプリも登場したみたいで、さらに便利さがアップしました。 今回は私がずっとCha

          広報担当必見!ChatGPTに文章リライトを指示する5つのパータン

          ついに革命!広報業務におけるChatGPTの活用術~Web browsing編~

          どうも、かずちです。 今週はずっと興奮しています。 なぜかといいますと、ついにChatGPTのWeb browsing機能が追加されたからです。pluginまでもう使えるのですがが、それはまた別の機会にでもお話ができればと思います。 そして、こちら改めて感謝させてください。多くの方に広報業務にけるChatGPTの活用術のnoteを読んでいただきありがとうございました。 おそらく広報関連では一番信頼性の高いnoteを書いている自負があるので、今回も広報業務で役立つWeb

          ついに革命!広報業務におけるChatGPTの活用術~Web browsing編~

          「Bard」の本性暴いてみた

          どうも、かずちです! Googleのチャット型AI「Bard」が日本語対応始めたと聞いて、そりゃ試すしかないと思い今このnote書いてます。(2023/05/11 21:30) Bardの詳しい話は下記リンクをクリックしてください。 さてさて「Bard」の能力はいかほどか、試してみたいと思います。 先にお伝えします、「Bard」かなり使い勝手いいです。 意地悪な質問をしてみる「Bard」の本音と建前を知るために、「ChatGPT」と「Bing」をどう思っているか聞いて

          「Bard」の本性暴いてみた

          ChatGPTとBingどっちがいいの?検証します!

          どうも、かずちです。 ゴールデンウィークもいよいよ最終日。皆さま、充実した休暇をお過ごしになられましたでしょうか。延長を切望する声が聞こえてきそうですが、今日も元気にAIツールを活用しましょう。 過去のAI関連の記事はこちら 実は私、「ChatGPT」信者でありながら、むしろChrome信者であるがゆえ、これまで”あのツール”の存在は知っていましたが避けていたのです。しかし、とうとうその魅力に抗えなくなり、今回はその”あのツール”を使用してみて、そのポテンシャルを皆さん

          ChatGPTとBingどっちがいいの?検証します!

          文字起こしツールは結局何がいいのか?お答えします。

          どうも、かずちです! 最近はAIツールに夢中です。笑 個人的な予想ですが、今後はワードやエクセルを使っている感覚で、ChatGPTやその他のAIツールを活用することが当たり前になるでしょう。 そこで、今回は広報業務で一番活用されるであろう文字起こしから記事作成までを紹介したいと思います。よく使われているツールの比較から実際に記事にするまでの一部始終をお見せします。 ぜひ、日々の業務の効率化にお役立てください。 大前提今回は仮でスティーブジョブスに1分ほどインタビューし

          文字起こしツールは結局何がいいのか?お答えします。

          広報業務におけるChatGPT活用術~新技術に伴うリスク対策の重要性~

          どうも、かずちです。 最近、AI企業のPR支援も行っていることから、AIツールを頻繁に試しています。その中でもChatGPTは歴史を塗り替える勢いがあり、かつてのインターネット登場時のインパクトに匹敵すると言われています。プラグインが使えるようになれば、時代は瞬く間に変わるでしょう。 ChatGPTは多くの人が知っているツールですが、広報としてどこまで活用できるのか悩む方も多いと思います。そこで、私が実践したことや周りで聞いたことを含めた使い方をこのnoteでお届けします

          広報業務におけるChatGPT活用術~新技術に伴うリスク対策の重要性~

          【ChatGPT全文執筆】日本ドラマの再評価!これからの展開と可能性~デジタル時代に対応する新しいアプローチ~

          この文章はすべてChatGPT-4が執筆しています。 タイトルもChatGPT-4が発案したものになります。 はじめに近年の日本のドラマは、2000年代初期に比べて視聴率が低下しており、その面白さに疑問を呈する声も多く聞かれる。本稿では、その背景にある理由と日本のドラマが持つ可能性について考察する。 2000年代初期のドラマの特徴2000年代初期は、多くのヒット作が生まれた時代である。『HERO』や『ごくせん』など、視聴率が高く評判の良かったドラマが多数存在した。これらの

          【ChatGPT全文執筆】日本ドラマの再評価!これからの展開と可能性~デジタル時代に対応する新しいアプローチ~

          フリーランスのPRバカが「広報100の質問」を開催する理由お伝えします

          こんにちは、かずちです! いよいよ開催まで残り1週間となった3月23日(木)に開催する「広報スタートアップ先輩3名に聞く 広報100の質問」というイベントの開催背景についてお話いたします。(当日は時間が貴重のため、開催背景はさらっと流しますのでぜひ参加者も含めて私の思いを読んでいただけたら嬉しいです) 改めて自己紹介します、どうもPRバカです!私は新卒でPR会社に入社をして、3年半ずっとメディアリレーションを極めてきました。もちろんその間でもプレスリリースの作成やPR戦略

          フリーランスのPRバカが「広報100の質問」を開催する理由お伝えします

          たった2ヶ月の新米が考える広報PRフリーランスの実態とは

          どうも、かずちです。 私は10月から広報PRでフリーランスとして働いています。 正直、フリーランスになるとは思っていなかったのですがご縁があったのでフリーランスを決断しました。フリーランスになった背景や現在の仕事についてはこちらをご覧ください。 アドベントカレンダー何を書こうかなと思っていたのですが、最近「私もフリーランスになりたいけど悩んでて」や「フリーランスってどうなればいいんですか」という質問をよく受けるので私なりに感じたフリーランスの実態をまとめたいと思います。あく

          たった2ヶ月の新米が考える広報PRフリーランスの実態とは

          26歳の覚悟!

          久しぶりです、かずちです。 今日11月8日をもって26歳になりました。 転職もしたので皆様にお伝えすることも踏まえてnoteを書いております。 全然関係ないですけど、今日は442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」みたいですね。もう今でもかなりきれいに見えているそうです。 さて本題です。 2022年9月で3年半勤めたPR会社を退職しました。 PRが大好きという思いだけで3年半も続けられたと思っています。 基本的には飽き性なので。関わってくださった皆様にはこの場を借りて

          26歳の覚悟!

          かずちのかわら版(6月27日週)

          どうも、かずちです! 約半年続けてきたこの企画も今日で最終回です。最初は自分がテレビを観ることを強制的に行うために始めた企画ですが、始めたから何名かの人に参考にしてますと温かいコメントもいただきました。ありがとうございます。 個人的にテレビPRはタイミングが9割を占めていると思います。ただそのタイミングを意図的に自分で作ることも可能です。日々、ディレクターとコミュニケーションを取ったり、テレビを分析したりすることで今テレビが求めていることは何かを把握してPR素材を作ること

          かずちのかわら版(6月27日週)

          かずちのかわら版(6月20日週)

          どうも、かずちです! 現在、コロナ禍2回目の選挙が行われています。選挙といえば、まさにPRを活用して投票率をあげようとしているのでいろいろと参考になると思います。最近では著名人から若者へ選挙に行く必要性を投げかけるCMが話題です。投票率に大きな結果に繋がった施策ではないですが、間違いなく国民の意識変革につながる施策だったと思います。 その他にも、米中間選挙で投票を呼びかける「ノック・ザ・ボート(投票をやっつけろ)」運動の一環として制作された高齢者が若者を挑発する動画という

          かずちのかわら版(6月20日週)