見出し画像

工事計画届出 作成ノウハウ(その1)

太陽光で言えば2MW以上の発電所を建設する時は、
工事開始の30日前に必ず提出しないといけない「工事計画届出」。

・何を記載したらいいの?
・提出先の保安監督部に指摘されない書き方は?

と悩まれる事業者の方は多いと思います。

でも、実はお作法さえ知っていれば実は簡単なんです。どちらかと言うと機械的な作業です。

ここでは電力会社出身の著者がどこにも書いてない工事計画届出の作成ノウハウを紹介します。

まずは法令から。小難しい話と思うかもしれませんが、実は法令を理解していれば作成で迷うことがありません。

そもそも工事計画届出はどこに定めれられているか?多くの再エネ事業者の方は大体太陽光をやっているので2MW以上は届出なければならない、とざっくりとしか覚えていないと思います。

電気事業法 第48条」これが大本です。ざっくり言うと、

「着工の30日前に工事の計画を主務大臣に届けなければならない」

ここから先は

776字
この記事のみ ¥ 100

私のノウハウ記事に値段以上の価値があると思って頂けた方はサポートにて評価頂ければ嬉しいです。