見出し画像

「おおぶね」がつみたてNISAの対象に!を記念したイベントに参加したら、竹川美奈子さんのNISA本がもっと売れるだろうなあ、と妄想した話

農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)さん、SBI証券さんのイベントに参加しました。

イベント参加の機会をくださった関係者のみなさん、ありがとうございました。

【記念無料セミナー】「おおぶね」がつみたてNISAの対象に!「おおぶね」で学ぶ資産運用とNISA活用術

リアル、オンライン(Zoom)のハイブリッドイベントでした。

NVICさんが運営に関わる投資信託「おおぶね」が8月に、つみたてNISAの対象商品となったことを記念して企画されました。

その「つみたてNISA」ですが、来年初めから新しいNISAに変わります。


NISAについて寄せられていた質問

イベントの後半、約1時間、Q&Aセッションでした。スライドに投影された質問(事前に寄せられていた)61個のうち、25の質問がNISAに関するものでした。

いくつか抜粋してみます。

  • 来年から始まる新NISAの詳細について知りたいです。

  • 新しいNISAの手続き法を知りたい。

  • 新NISAでは投資信託、個別株、ETFなど、さまざまな商品が買えるようになりますが、どう割り振って活用するといいのか。NISAではなく特定口座との組み合わせもお聞きしたい。

  • 新NISAが始まるが、現在保有している特定口座の株式をどのように取り扱うべきか。

  • 新NISAで、年間投資額の上限まで1回で購入することはできず、積立しないとダメだと聞いたのですが、そのあたりを教えてください(年初にその枠の上限まですぐ購入したいと考えています)。

  • ジュニアNISAを運用中。制度が終わったらこれをどうすればいいか。

  • つみたてNISAを運用中だが新NISAが始まったらどうすればいいか。

  • つみたてNISAを今年に始めた場合、新NISAと並行して20年積立投資できるのでしょうか。

  • 今あるつみたてNISAは、そのまま継続し掛金を増やすことで問題ないか。

  • NISAで配当を受け取った場合、確定申告の時、所得としての申告は必要か。

  • 新しいNISAのメリット、デメリット

  • 新NISAは一度売っても、リセットされ、また投資できるとのことですが、元本が1800万円を超えなければ期限無しということですか。

  • 死亡の際の相続の仕方

  • 新NISAで、ある投資信託を毎月10万円積立し、1年半後に当該銘柄の積立を中止して違う銘柄に変更したら、最初の1年半の間積立てた投資信託の扱いがはどうなりますか。積み立てたを中止した銘柄は解約されたり、特定口座に移されたりしないでしょうか。NISA口座内に残せても、当該年の投資枠でカウントされたりしませんか。

これらの質問に、NVIC 奥野一成さん、SBI証券 村松さんが一つ、一つお答えになっていました。

このQ&Aを聞きながら思いました。竹川美奈子さんの本を読めばいいのに、と。

ちょうど昨日、竹川さんがこんなポストを。

こうしたイベントで質問するのに加えて、本を読んで知識を整理しておくことは大切だし、そうした「投資」は長い目で見て非常に有益なものになるのでは、と感じました。

そして、思いました。竹川さんのこの本、まだまだもっと売れそうだなあ笑って。

他にもこんな質問が寄せられていました。

  • 60代からの新NISAのメリット、デメリット

  • NISA口座の資産はしばらく様子を見て現金化するつもりです。NISA枠を超えた分は特定口座にありますが、税金等のコストが発生するのを覚悟してすぐに現金化して新NISAに移し替えるのが良いでしょうか。

  • 新NISAで複利運用の商品紹介をしてほしい。

  • 50代〜60代のための新NISAの出口戦略案を。

  • 今後のNISAのお得な活用法。

  • 40代からの初心者向け商品選び、出口戦略

  • 新NISAで5年間で1800万円の枠を利用し複利効果を最大にする方法と、積立年数を延ばしてドルコスト平均法、どちらの方法がオススメですか

これらの質問に応じながら、奥野さんがこんな趣旨のコメントをされたように記憶します。

節税したいのか、資産形成したいのか。

利益に税金が掛からない、という点に囚われすぎていませんか、という問いです。これは僕も感じました。上の質問のなかに「お得」という言葉があります。この言葉なんかを聞くと「税金がかからないからお得だ」という認識の存在を感じます。

お得はお得だと思います。でも、大事なことは、良い資産を手に入れること。税金がかからないことはその後です。優良な資産を手に入れることができればそこから生まれた利益に課税が無い、この認識がとても重要だと思います。

出口戦略について「現物不動産とは違って、投資信託や上場株式はすぐに現金化できるんですけどね」というコメントもあったのが印象的でした。

「おおぶね」「今後の展望」「お悩み相談」

「おおぶね」「今後の展望」「お悩み相談」と分類された質問もありました。

おおぶね

  • おおぶね の他の投信との違い

  • S&P500 と比較して

  • 米ドル債券との比較

  • 一括投資と積立投資はどちらが?

  • おおぶねのキーマンリスク

  • 過去勝っていたら今後も勝つ可能性が高いが、勝っていない者は今後勝つ可能性が低い。

  • 日本の株式市場は、経営者が価値を向上させても株価が上がらないことが多く、理論的に正しくても実現できるか懐疑的です。

  • おおぶねJAPANとおおぶねグローバル、どのくらいの割合でポートフォリオをつくるのが良いか。

今後の展望

  • 商社株について

  • インド株について

  • ディズニーについて

  • これから成長する企業の見分け方

  • 投資のために学んでおくべき分野・知識

お悩み相談

  • S&P500のインデックスファンド、全世界インデックスファンド。選択するポイント。

  • iDeCoで月3万円積立を始めました。その他iDeCo内に移管された待機資金が100万円あります。この資金を毎月2万円ずつおおぶねの買付に回そうと思っていますが、どのタイミングで始めるべきでしょうか。相場が弱くなるのを待った方がいいですか。

  • 40代から投資を始めるのに心がけるべきことは?

  • 50才からの投資、いくらから始めたら良いか、毎月どのくらい投資したら良いか。

  • 50代後半からの資産運用、出口戦略。

  • 60才から投資信託を始める場合、国内株式、世界株式に債券を組み合わせた方が良いか?

  • 投資金額が5年後に確実(98%以上)に増加する方法を教えてください。

  • 日本株、米国株、新興国株の保有比率にアドバイスがほしい。米国債券はどうか。

  • 自分にあった投資先なのかを判断するための判断材料、判断基準

  • 10年間の運用だとおすすめは何ですか。

  • 参考になる書籍等を教えてください。

ここに挙げた質問のいくつかについて、僕なりの考えを以下述べてみます。

奥野さんが参考になる書籍として挙げられていたのが、こちらでした。

イベントで流れた動画、確かによく出来ています

奥野さんが「よく出来ている」とコメントされていましたが、‼️ホント、そう思いました。

寄せられた質問をいくつか取り上げてみます

ここから先は

1,486字

サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5