人気の記事一覧

3種のサブスク 特徴、違いのご説明 【現在、全てのサブスク初月無料です】

鎌倉投信ウオッチ #161 / 結いだより 第163号 を読んで (2023年9月末)

定期購読マガジン、「アクティブファンドを眺めてみた」から「企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資」へ改称しました

ファンドマネジャーではなくエクイティプレーヤー。確かにそうだわ。 https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/sisan-unyo/siryou/20231003/02-2.pdf

「信用」と「信頼」について考えてみた

「投資で現金を増やしたい」この発想が根本的におかしい。奥野さん @okunokazushige のこのコメントがとてもとても大事だと感じました。この認識をいつ持てるか、身に付けられるか、で生涯資産は劇的に違ってくるだろう #投資家の思考法 #企業価値増大を楽しむ投資

2053年、インデックスファンドもアクティブファンドも無くなっている未来を妄想してみた話

投資先の会社をちょこっと眺めてみた ー2023年7月 保有資産の「メンテナンス」

保有しているファンドのフィー、短期的なパフォーマンス、保有している資産の時価、それらを追いかけ回すのに費やした時間は確かに必要だったと思う。けれど、あんなに時間をかけなくてもよかった。投資している会社の事業や歴史、強みやスゴさを学ぶことの楽しさにもっと早く気づきたかったなあ。

IRの変化で「企業価値」に注目する、関心を寄せる投資家を増やせる。という妄想(仮説)

株式投資、企業価値増大を楽しむ投資。その真髄、醍醐味が感じられるか、学びのアンテナを増やしれるか、伸ばしてくれるか、学びのネットワークを拡げてくれるか。今、投資信託を選ぶ際に最も重視しているポイントです。

鎌倉投信ウオッチ #158 / 結いだより 第160号 を読んで (2023年6月末)

『お金のむこうに人がいる』が僕のキャピタルアロケーションを変えていたことに最近、気づいた話

”決算の数字を紡ぎだすのは、あくまで人、人、人ですから、特に外部環境の変化が大きな時代ほど人への関心は高くなります。” #コモンズ投信 さんのメルマガより https://note.com/commons_toshin/n/ndf74c3395252

結い 2101 ーアクティブファンドを眺めてみよう #34

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #54 / おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #42 (2023年9月末)

企業価値に注目、興味、関心を寄せる「(真の)投資」を教えてくれたのは、熱意のこもった月次レポート

#鎌倉投信 さんの今週のメルマガ。フィーの話。”これからの日本や世界をよりよくする「いい会社」の発展・成長を支え、産業の育成・発展に貢献”。こうした行動の結果が、投資の成果になる。投資の結果、手にいれる資産は何か。株式投資を通じてどんな資産を持ちたいか。フィーの多寡よりずっと大事

鎌倉投信ウオッチ #157 / 結いだより 第159号 を読んで (2023年5月末)

鎌倉投信ウオッチ #159 / 結いだより 第161号 を読んで (2023年7月末)