REO

料理好きのサラリーマン. 料理×科学×健康な動画や知識を中心に発信しています. 運用の…

REO

料理好きのサラリーマン. 料理×科学×健康な動画や知識を中心に発信しています. 運用の裏側はこちら→ https://note.com/reo3031/m/m92802921307b

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

記事を見に来ていただきありがとうございます! はじめまして。REOと申します! 私は普通のサラリーマンで、普段はUXデザイナーとして働いています。 料理人でも科学者でもない、料理好きのサラリーマンです(笑) 料理は昔から大好きで、1人暮らしをしてから料理をする機会が増えました。そこで気づいたことがあります。 私は時間を忘れるくらい夢中になれる。と。 そして、もう一つ思ったことがあります。 料理に科学のエッセンスを加えたら、もっと面白くなりそう。 知的好奇心をくすぐら

    • #17 習慣化するときに使える2つのテクニック

      おはようございます。 REOです。 今回は「習慣化するときに使える2つのテクニック」についてお話ししたいと思います。 最近、習慣化をしたいことがあり、必須に頑張っているんですが、気合いで習慣化するのは、どうやら無理そうです。 なぜなら、私は誘惑があると負けてしまう弱いタイプの人間だからです(笑) なので、習慣化するにあたり、弱い自分でも身につけるためにできることを探していました。 今回は、その探して実際にやってみてよかった2つのテクニックについてお話ししたいお思います。

      有料
      300
      • #16 QOLを上げてくれた10のアイテム - 書籍・マンガ編 -

        おはようございます。 REOです。 今日は、QOLを上げるきっかけになった書籍についてお話ししたいと思います。 いくつかテーマ別でお話ししていきたいと思います。 料理編料理と科学のおいしい出会い 「料理と科学のおいしい出会い」という本は、料理と科学の関係について分かりやすく説明してくれる本です。 例えば、料理には様々な化学反応が関わっています。例えば、お菓子を焼く時には、小麦粉と砂糖と卵を混ぜて焼くと、熱によって小麦粉のでんぷんが分解されて、菓子がふわふわになるんです

        • #15 低温料理のベネフィット:簡単なのに健康に良い理由をまとめます

          おはようございます。 REOです。 今日は低温調理についてお話ししたいと思います。 私は最近ゴルフでより体を自由に動かせるようになりたいので、トレーニングをしています。 トレーニングをしていると、タンパク質を摂らないとダメと言われることが多いです。 タンパク質は様々な食材から摂れるんですが、ちょっと扱いにくい食材がありました。 私が扱いにくかったのが、ささみとか胸肉です。 パサつくし、ワンパターンになりがち。あとは鮭ですね。鮭も焼き鮭ばかりになっちゃう。フライパンで焼

          有料
          300
        • 固定された記事

        プロフィール

        • #17 習慣化するときに使える2つのテクニック

        • #16 QOLを上げてくれた10のアイテム - 書籍・マンガ編 -

        • #15 低温料理のベネフィット:簡単なのに健康に良い理由を…

        マガジン

        • Reo Magazine
          初月無料 ¥869 / 月

        記事

          #14 エマルジョンの基礎と料理への活用方法

          エマルジョンは簡単に美味しい料理を作る手助けになります。この技術をマスターすれば、日常の食事が一段と健康的で楽しいものに変わるでしょう。 この技術を学ぶことのメリットはいくつかありますが、 まずは、市販のドレッシングやソースに頼ることなく、自宅で手軽に美味しい調味料を作れるようになります。これにより、添加物や不必要な保存料を避けたり、無駄な油を避けることができるのは嬉しいポイントでした。 エマルジョンって何?エマルジョンとは、二つの異なる液体を微細な粒子レベルで混ぜ合わせ

          #14 エマルジョンの基礎と料理への活用方法

          #13 生活に欠かせない10のサービス(ガジェット)

          おはようございます。 REOです。 今日は、生活に欠かせない10のサービス(ガジェット)ついてお話ししたいと思います。 いくつかテーマ別でお話ししていきたいと思います。 ヘルスケア&メンタルケア系1.Oura スマートリング「Oura」は、指につけるリングの形をしたスマートデバイスです。 このリングをつけることで、様々な情報を測定・分析してくれます。 例えば、心拍数や寝ている間の体の動き、体温などを計測することができます。これによって、自分の身体の状態を正確に把握す

          #13 生活に欠かせない10のサービス(ガジェット)

          #12 【研究結果】一流になるトレーニング「限界的練習」の7つの特徴

          おはようございます。 REOです。 今日は「限界的練習」についてお話ししたいと思います。 仕事や趣味で「もっと上手くなりたい」と「もっと〇〇ができるようになりたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。 私もそうでした。 ただ、うまくなりたいと思っても、「どうやって練習したらいいんだ!」って思うこと多いと思うんです。 そんなときに使えるのが「限界的練習」です。 これは、今の自分よりも少し上を目指しながらトレーニングする方法で、今日よりも明日、明日よりも明後日、

          有料
          300

          #12 【研究結果】一流になるトレーニング「限界的練習」の…

          #11 センターピンを見つける方法【簡単4ステップ】

          おはようございます。 REOです。 今日は「センターピンを見つける」をテーマにお話ししたいと思います。 センターピン理論とは何か?センターピン理論は、目標達成や問題解決のためのアプローチを提供する理論で、特定の「センターピン」(中心となる要素)に焦点を当てることで、効率的に目標へと近づく方法。 この理論は、「複雑な問題や多くの要素が絡み合う状況で、最も重要な要素を特定し、それに注力して結果出そう!」みたいな感じイメージしてもらうとわかりやすいと思います。 センターピン

          有料
          300

          #11 センターピンを見つける方法【簡単4ステップ】

          #10 料理をする科学的なメリット

          おはようございます。 REOです。 今回は料理をする科学的なメリットについて、お話ししたいと思います。 早速本題です。 料理をするメリットは大きく5つメリットは大きく5つあると言われています。 それぞれについて、お話ししていきたいと思います。 栄養バランスの取れた食事がもたらすメリット栄養バランスの取れた食事は、身体的および精神的な健康にとって非常に重要です。 適切な栄養素を含む食事は、体の機能を正常に保つだけでなく、日々の活力にも寄与します。 特に、ビタミン、ミネ

          #10 料理をする科学的なメリット

          #9 QOLを上げてくれたアイテム - 料理道具編 -

          おはようございます。 REOです。 今日は、買ってよかった料理道具についてお話ししたいと思います。 KIPROSTAR 業務用アルミフライパン1点目は、KIPROSTARのフラインパンです。 使用して感じているメリットは、熱伝導が速い、くっつかないの2点です。 フラインパンでくっついてしまうことは、使用しなくなる大きな原因だと思いますが、今のところ感じたことがありません。 デメリットは持ち手の部分です。 持ち手にも熱が伝わってくるので、素手で触ることは厳禁。ふきんなど

          #9 QOLを上げてくれたアイテム - 料理道具編 -

          #8 SNSの「守」の大切さ(ショート動画 編)

          おはようございます。 最近になってshortsの面白さを知ったREOです。 今日はSNSの「守」の大切さ(ショート動画 編)についてお話ししたいと思います。 結果報告の回です。 これからショート動画チャレンジする方の参考になると思います。 早速本題です。 SNS「守」の定義SNSにおける「守」は大きく3つの要素があります。 型(フォーマット)に準ずること ターゲットをグループ(層)として捉えること コメントのハードルをコントロールすること 詳しくは下記にまとめ

          有料
          300

          #8 SNSの「守」の大切さ(ショート動画 編)

          #7 SNS(X)の守・破・離

          おはようございます。 遅ればせながら『進撃の巨人』を見た後に作者のコメントを見て、謙虚について学んだREOです。 今回は「SNS(X)の守・破・離」についてお話ししたいと思います。 以前、こちらの投稿で「SNSには型があって、これがまずは大事だー!」という内容をお話しをしました。 今回は、この型を使ったときの結果報告と次のステップについて、ご共有したいと思います。 早速、本題です。

          有料
          300

          #7 SNS(X)の守・破・離

          #6 加速するニッチ化

          おはようございます。 昨日から健康のためにチョコザップに行き始めたREOです。 今日は加速するニッチ化というテーマで話してみたいと思います。 先日大阪の南森町にある『&GIN』というジン専門店に行ってきました。 ジン専門店ひと昔前では、なかなか考えられなかったジン専門店。最近、ニッチなお店が増えてきて、お商売においては標準化してきた気がしてきています。 ジンというと、ヤニ臭い感じが苦手な方もいると思います。でも、その臭さをコントロールしてくれているので、スッキリしたもの

          有料
          300

          #6 加速するニッチ化

          QOLを上げてくれたアイテム - 仕事編 -

          おはようございます。 REOです。 今回はQOLを上げてくれたアイテム(仕事編)について、お話ししたいと思います。 イヤホン周りAirPods Pro AirPods Proは、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載し、音質もすばらしいです。 ノイズを排除することで、集中力を高め、音楽や通話をより楽しむことができます。 また、快適なフィット感と便利な操作性も魅力です。 WF-1000XM5(ワイヤレスイヤホン) WF-1000XM5もイヤホンです。 高品質なサ

          QOLを上げてくれたアイテム - 仕事編 -

          #5 SNS運用方法(TikTok)

          おはようございます。 REOです。 今回は前回に引き続き、SNS運用について、お話ししたいと思います。 SNSはたくさんありますが、ここで取り上げるのでTiktokです。 成功方法ではなく、これからどうやって運用したらいいんだっけというところをまとめ内容になっています。 これからTiktokを運用したいぞ、と思っている方にはタメになる内容です。 (2022年のCyberBuzz社の記事では、日本のTikTokユーザー数は約1,000万人で、そのうちの約1%がインフルエンサ

          有料
          300

          #5 SNS運用方法(TikTok)

          #4 インフルエンスをつくる

          おはようございます。 新卒ちゃんから働くモチベーションはなに、と言われ、モチベーション…ないかもと答えてしまったREOです。 #モチベーションは幻想なり

          有料
          300

          #4 インフルエンスをつくる