IDEATECH/リサーチPR『リサピー』

株式会社IDEATECH公式noteです。 パブリシティからリード・受注獲得まで、高い…

IDEATECH/リサーチPR『リサピー』

株式会社IDEATECH公式noteです。 パブリシティからリード・受注獲得まで、高い投資対効果を誇る戦略的リサーチPR『リサピー』を提供しています。 広報・マーケティング担当者や経営者に向けたPRに関する知見を発信しています! https://research-pr.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

PRサービス提供数500を超えるプロのPRコンサルタントが教える、最先端戦略PR「調査(リサーチ)PR」について

近年プレスリリースやニュース記事で目にすることが多くなった調査リリース。 これは実は企業が行っている「調査(リサーチ)PR」として戦略的に行われていることが多いんです。 今回は、そんな「調査(リサーチ)PR」について、これまでのPRサービス提供数500を超えるプロのPRコンサルタントの視点で、わかりやすく紐解いていきます。 「調査(リサーチ)PR」に関する詳しい内容を、約20ページでまとめた無料ホワイトペーパーについてもこちらで無料公開しておりますので、気になった方はぜひ

    • 【必読7千字】プロのマーケリサーチャーが教える、PR・マーケに活用できる10種の調査(リサーチ)パターンパーフェクトガイド

      初めまして、株式会社IDEATECHの石川です。 弊社では、クイックなアンケート調査で裏付けを取り、リサーチ結果をPRするワンストップサービスとして「リサピー®︎」を提供しています。 そしてその中で、100社を超える企業様のPR・マーケティング領域での「調査(リサーチ)」企画に携わり、マーケティング・PRとしての「調査(リサーチ)」の有効性を実感しております。 しかし、実際に企業様がリサーチを行うとなると、「どのような切り口のリサーチが有効なのかわからない」「リサーチのテ

      • 広報PRで有効なアンケートリリースとは?事例や企画のパターン、実施の流れまでまるっと解説!

        プレスリリースにはいくつか種類がありますが、その中でも1つの種類として「アンケートリリース」に分類されるリリースがあります。 今回は、そんなアンケートリリースについてを深ぼっていきます。 アンケートリリースの概要や実施の流れ、事例から企画のパターンまでをまるっと解説していきますので、是非最後までご覧ください! プロのPRコンサルタントが教える、『戦略PR手法パーフェクトガイド』はこちら⇩ アンケートリリースとは?まずはアンケートリリースについて簡単にご説明していきます

        • 広報に調査レポートはどのように活用する?活用しやすい調査内容3選や実施方法まで解説

          広報活動の一環として行われることもある調査や調査レポートの発信。 自社の広報部門で行おうと検討したことはあるものの、「活用方法がわからない」「どんな調査を行えば良いのかわからない」「調査方法がわからない」などの理由で、実際に実施までいたらない企業も少なくないはずです。 そこで今回は、調査レポートの有効性や活用しやすい調査内容、調査の実施方法など、広報が調査レポートを発信する際にまずは知っておきたい知識を解説していきます。 ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。 プロ

        • 固定された記事

        PRサービス提供数500を超えるプロのPRコンサルタントが教える、最先端戦略PR「調査(リサーチ)PR」について

          PRと広告はどちらを優先して行うべき?違いやそれぞれのメリットなどを解説

          「PR」と「広告」について、マーケティングを行う人間であればよく耳にする言葉かと思いますが、この2つについての明確な違いについてまだあまりよくわからない方も少なくありません。 また、違い自体は知っていても、どちらを優先するべきなのかや、いつ・どちらを行えば良いかわからないといった方は非常に多いでしょう。 そこで今回は、「PR」と「広告」の2つの違いやそれぞれのメリット・デメリットなどを解説していきます。 PRと広告のどちらに注力するべきかに迷っている方や、今後力を入れて

          PRと広告はどちらを優先して行うべき?違いやそれぞれのメリットなどを解説

          プレスリリースをより効果的に記者に届ける方法とは?基礎から小技まで解説

          広報・PR部門での活用において、欠かすことのできない手法の1つが「プレスリリース」。 広報・PRを行っている企業は、必ずと言っていいほどプレスリリースに力を入れており、定期的な情報発信をしています。 そこで今回はそんなプレスリリースを効果的に記者に届けるための方法を含めた、プレスリリースに関する基礎から応用までも網羅的に解説していきます。 まだ自社での広報・PR活動に力を入れていない方はもちろん、今まさにプレスリリースを行っている企業様までぜひご覧ください。 プロのP

          プレスリリースをより効果的に記者に届ける方法とは?基礎から小技まで解説

          【2022年最新】調査リリースの成功事例を紹介|基本構成や実施までのフローもわかりやすく解説

          広報・PR担当者の方なら、「調査リリース」について聞いたことのある方が多いのではないでしょうか。 調査リリースは、今や企業の広報・PR戦略としては欠かせないものとなっており、プレスリリースのネタがない時・自社で何かしらの調査をとった時・PRの手法の1つとして、などなど使い道はさまざまです。 しかし、調査リリースについてはまだまだ知らない方も多いため、今回はそんな調査リリースについてを事例をベースにわかりやすく解説していきます。 広報・PR担当者で、「調査リリース」に少し

          【2022年最新】調査リリースの成功事例を紹介|基本構成や実施までのフローもわかりやすく解説

          PRコンサル会社に依頼する意味はあるのか?メリット・デメリットや業務内容も解説

          自社のPRに課題を感じており、注力したいけれどもやり方がわからない際に検討されるPRコンサル会社。 しかし、「実際にPRコンサル会社がどのような支援をしてくれるのかわからない」「依頼する意味があるのかがわからない」と言った方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、PRコンサル会社が行っている業務やメリット・デメリットについて、またおすすめのPRコンサル会社について解説していきます。 自社の広報・PRを今後注力していきたい方は、ぜひ最後までご覧ください。 プロのPR

          PRコンサル会社に依頼する意味はあるのか?メリット・デメリットや業務内容も解説

          PRの手法として効果的な7つの手法とは?メディアに掲載されるための秘訣も解説

          企業やサービスの認知拡大・ブランディングを行う際の手法として非常に重要なPR。 自社で注力していきたいと考えてはいるものの、実際にPRで何を行えば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、PRの手法として基本から変わり種まで、7つの手法を解説します。 PR初心者の方や、今後PRを行っていきたい方必見です! プロのPRコンサルタントが教える、『最先端戦略PRパーフェクトガイド』はこちら⇩ PRとはそもそも何か PRの手法に行く前に、まずはPRとは

          PRの手法として効果的な7つの手法とは?メディアに掲載されるための秘訣も解説

          【2022年最新|厳選10社比較】ネットリサーチのおすすめを紹介!価格から特徴までわかりやすく解説!

          サービス開発やプレスリリース、資料活用などさまざまな用途で使える調査ですが、実際に行おうと思ってもネットリサーチ会社選びで悩んだことのある方も多いのではないでしょうか。 実際、ネットリサーチ会社は数十社以上存在し、各社特徴はそれぞれです。 そこで、本記事では年間調査数300以上のPR会社である弊社が選ぶ、おすすめのネットリサーチ会社を比較しながらご紹介します。 ネットリサーチ会社を選ぶ際の比較ポイントも一緒にご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください! プロのPRコンサ

          【2022年最新|厳選10社比較】ネットリサーチのおすすめを紹介!価格から特徴までわかりやすく解説!

          PRとブランディングの違いとは?広報が知っておくべき4つのブランディング手法も解説

          PRとブランディングについて、今や企業運営をする上では欠かせない考え方になっています。 しかしそんな中、PRとブランディングを混同して考えている方も良いのではないでしょうか。 そこで今回は、PRとブランディングの違いについて、またブランディングのためのPRの手法についてを深ぼっていきます。 初心者の方でもわかるように解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。 プロのPRコンサルタントが教える、『最先端戦略PRパーフェクトガイド』はこちら⇩ そもそもPRとは? まず

          PRとブランディングの違いとは?広報が知っておくべき4つのブランディング手法も解説

          パブリシティ調査はPRとして有効?狙うべき専門媒体とポイントも解説

          広報・PR担当者の方で、質の高い「パブリシティネタ」を出し続けるのに困っている方は多いのではないでしょうか。 そんな中で効果・効率の両面の視点で高い効果を発揮するのが、「パブリシティ調査」になります。 今回は、そんなパブリシティ調査について、わかりやすく解説していきます! プロのPRコンサルタントが教える、『最先端戦略PRパーフェクトガイド』はこちら⇩ パブリシティ調査とは パブリシティ調査とは、自社商品/サービスに直接・間接的に関係するアンケート調査を行い、広報・

          パブリシティ調査はPRとして有効?狙うべき専門媒体とポイントも解説

          ネットリサーチの実施方法から活用方法までを基礎から解説!初心者でも始められる完全ガイド

          PRや資料活用など、様々な方法で活用が出来ることから多くの企業で行われているネットリサーチ。 実際にネットリサーチを自社でも行ってみようと考えたことがある方も少なくないのではないでしょうか。 そこで本記事ではそんな方のために、ネットリサーチの実施方法や活用方法まで、ネットリサーチの基礎をわかりやすく解説します。 初心者の方でも始められるように解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。 プロのPRコンサルタントが教える、『最先端戦略PRパーフェクトガイド』はこちら⇩

          ネットリサーチの実施方法から活用方法までを基礎から解説!初心者でも始められる完全ガイド

          【2022年最新】調査PRの成功事例8選を紹介|Yahoo!ニュース掲載・パブリシティ掲載を狙うコツとは?

          Yahoo!ニュースなどの大手媒体や専門誌で取り上げられやすく、上手くいけばテレビなどでも取り上げられる可能性もある、極めて有効なPR手法である「調査PR」。 しかし、実際に調査PRを実施したけれど、上手くいかなかった企業様や、どんなリリースであれば取り上げられやすいのかがわからない広報・PR担当者様も多いのではないでしょうか。 今回本記事では、実際に2021年の1年間で行われた調査PRの事例の中で、特に成果を出した成功事例8選をピックアップして、わかりやすく解説します。

          【2022年最新】調査PRの成功事例8選を紹介|Yahoo!ニュース掲載・パブリシティ掲載を狙うコツとは?

          調査リリースの書き方を工夫してPR効果を最大化!事例からわかりやすく解説

          近年、PR TIMESや@Pressなどのプレスリリース配信サービスでの配信を目にすることが急速に増えた「調査リリース」。 経営者や広報担当者の方の間でも、実際に調査の実施や検討をしたことのある方も増えてきているのではないでしょうか。 しかしどんなに良い調査でも、調査リリースとしての書き方が悪ければPRとしての効果は低くなり、逆に同じ調査リリースでも書き方1つで魅力的に見せ、PR効果を最大化することもできるのです。 そこで今回は、実際に調査リリースを実施する方や検討して

          調査リリースの書き方を工夫してPR効果を最大化!事例からわかりやすく解説

          調査リリースを配信するメリットはあるのか|PRとしての効果や成功事例などを解説!

          広報・PR担当者なら一度は目にしたことがあるはずの調査リリース。 自社での実施を検討してみたものの、調査リリースの具体的なメリットがわからない・書き方がわからないなどの理由で迷ったことがある方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、調査リリースのメリット・デメリットを中心に、調査リリースについてを分かりやすく紐解いていきます! プロのPRコンサルタントが教える、『最先端戦略PRパーフェクトガイド』はこちら⇩ 調査リリースに関する書き方の記事はこちら⇩ 調査リリー

          調査リリースを配信するメリットはあるのか|PRとしての効果や成功事例などを解説!