見出し画像

【通い始めて3週間】ヘビーすぎた課題

こんばんは。今週も二日目ですが皆様いかがお過ごしですか。

さて、タイトル通り、職業訓練のwebデザイン科に通い始めて3週間が経ちました。

実は先週末、先生から「来週は重めの課題をやるからね」と予告はされていたんです。

というわけで月曜日は覚悟して登校したのですがその課題が重すぎた。

完成図だけを手渡され「あとは自力で頑張ってみよう!」とほぼ白紙の状態で投げられたではないですか!

今まで先生の言うとおりのコードを打ってきた私たち訓練生。課題といえど、"全コードのこの部分だけ頑張ってみようか"程度のものだと思っていたのですが……。

HTMLを学び始めてから1週間ちょっと。ましてやCSSはまだ三日ほど。もちろん、一度も一から自力でコードを打って組み立てることをしたことなどありません。

そんな私たちに完成図を手渡し
「HTML,CSSを一から作ってスキル試しをしてみようか」と言い放った先生……。

なぬーーー!!!

ちょっとちょっと、と思いながら周りを見渡すとみんなカタカタ作業を始めています。

りんこは腹を括りました。
「とりあえずやってみよう」

そのまま先生に質問する人すら出ず、数時間が経過しました。

そして答え合わせをしたのですが…

結果

コードぼろぼろ…

floatを三つも使うなんて聞いてないよ!

そして先生の解答例をみて
はーー!と感心する完全にオーディエンスサイドのりんこなのでした。

訓練生の中には同じ時期にスタートしたはずなのに、放課後の時間に困っている他の訓練生に教えられる人も!
すごいなぁ……。スタートは同じだったはずなのに。正直少し凹みました。

でもここで諦めてはいけません。
比べるべきは周りでなく昨日の自分。

そしてわからないところはとことん先生に聞く。

昨日の自分を超えるためには復習をして、わからなければ先生に聞く。これを徹底して頑張る日々です。

以上、りんこのぼやきでした。

クラスの雰囲気についての記事は今週末になりそうです。
ではまた明日から張り切って!頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?