見出し画像

「働けるうちは働く!」ための仕事と人生の設計方法#80

「エイジレスで定年のない働き方」の実現をサポートする中高年専門ライフデザイン・アドバイザーの木村勝です。

会社の棚卸と異なり、キャリアは目に見えない無形資産ですので定量化しづらく、そのため棚卸にはコツが要ります。

前著(「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書(朝日新聞出版)」でも紹介させて頂いた事例ですが、長年一社の日本企業で働いてきたシニアが特にアドバイスもなく職務経歴書を作成すると次のような感じになります。あっさりしたものです。

<本人申告では>
【職歴】1984年4月~2019年3月 
工場および本社事業所内の人事課にて給与計算・社会保険関係全般を担当
【役職】シニアエキスパート
【資格】自動車普通運転免許

<実際の経験は>
【職歴】
 ある企業グループの給与計算シェアードサービス会社(グループ全体の給与を集中して担当する会社)で関連会社含め3万人の給与計算を担当する部署を取り仕切る実務上の責任者
 給与計算、社会保険業務のプロとして税務署の税務調査の際には当該者が窓口としてすべて対応。税務調査立ち合い経験も豊富
 長いキャリアの途中では給与計算システムの変更もあり、その対応プロジェクトリーダーとして新システム立ち上げを経験したこともある
 給与明細のペーパーレス化(Web化)推進
 年末繁忙期作業でどの会社も悩んでいる3万人分の年末調整を残業ゼロでこなすための仕組みを構築(標準化、他部署応援体制)
 給与業務のBPO化(ビジネスプロセスアウトソーシング=外注化)の際には、外転業務の業務フローを作成、移転先の中国人オペレーターを指導

【マネジメント経験】
 担当部署は、正社員、契約社員、派遣社員、業務委託など多様な就労形態の社員が勤務し、年齢層も60歳を超えたシニア社員から新卒まで混在する職場。こうした職場で30人の社員の労務管理を行い、社員との1対1面談から派遣会社・請負会社との契約更新管理、契約交渉、契約締結までこなしている

【資格】
 国家資格は所持していないが、社長賞、改善優秀賞、QCサークル優秀賞など多数の社内表彰を受けている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?