見出し画像

私を支えた名言集・5

孤独への不安の方が、束縛を受ける事への不安より大きい。
だから我々は結婚する。(G・コノリ)


こちらこそ被害者という感情は、
罪悪感を相殺するという効果を持つのだ。(京極夏彦)


古人の跡を求めず、古人の求めたる所を求めよ。(松尾芭蕉)


心なしと見ゆる者も、よき一言はいふものなり。(吉田兼好)


コーチには、
「伝える」ことで終わる人と、
「伝わる」まできっちりやり抜く人の2種類がある。(鈴木昌邦)


この苦しみは何のためだ?何のためでもない。ただこれだけのことだ。
(トルストイ)


古来詩人の心を以て、童心に例えたのには、理由がある。
しかし、その理由は、子供の心が純真無垢だからではない。
そうではなくて、子供は社会に対して無責任だからである。(加藤周一)


怖がってばかりいると、ほんとうに何にも感じられなくなってしまうよ。
感じないふりをしているうちに、ほんとうに感じられなくなってしまうよ。
(伊藤 守)


苦労を避けていくとパサパサする。(井上陽水)


躾の目的は、自分で自分を支配する人間を作ることであって、
人に支配される人間を作ることではない。(H・スペンサー)


失敗すればするほど、我々は成功に近づいている。(エジソン)


自分がなりたいと思うような人間に、既になった気持ちで行動せよ。
間もなく必ずそうなる。(ジョージ・クレイン)


すべての武器を楽器に(喜納昌吉)


政治は宗教ではなく、教育の世界でもない。
その種の物差しで政治を論ずるのはバカのする仕事です。


精神論は大切ですが、
百万回精神論を唱えてもなかなか変わっていきません。
リーダーとしてそれ以上に大事なことは、仕組みを変える事です。
仕組みが変われば、おのずと精神は変わっていきます。(孫 正義)


精神を凌駕することのできるのは、習慣という怪物だけなのだ。
(三島由紀夫)


税務署の査察が入らない様じゃ、伸びている会社とはいいません。
査察が入って倒産するような会社も、伸びている会社とはいいません。
(永 六輔)


戦場とはそんなもので、複雑すぎる思考は邪魔になるだけである。
スパッと割り切って考え、出た結論をすんなり実行する。
それが優秀な軍人だろう。(拓殖 久慶)


戦争がいかに悲惨でコリゴリなものかはもうよくわかった(と言ってしまおう)。でも、じゃぁいったいそんな悲惨でコリゴリなことを、
誰が、何故、どのように始めてしまったのか?
その、肝心なことをきちんと教えてくれた大人はほとんどいなかった。
戦争がまるで降って湧いた天災であるかのように、
大人たちはその被害の悲惨さを、苦労話を繰り返すだけだった。
「自然に起こってしまう」ものなら、
平和を100万回唱えたって防ぎようがないじゃないか!(山崎浩一)

ここから先は

0字
これらの名言を読み終えると、不思議と元気が出ます。よかったら役立ててください。

20年程前からいいなと思う言葉をノートに書いて、私が落ち込んだり、道に迷った時に読み返してきた名言達です。

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートお願いします!記事を書く励みになります!