見出し画像

絵本、ハードカバー、本の近未来を予想。6年前に完成したけど、呑み込まれないとわからない?



プログラマーで作家のわたしは7年前に作って忘れていた。本職は新聞記者、通信社記者です





この本は、ただの絵本ではなかったq



 北欧猫TRONDRistronの冒険

 


 はじめての絵本は息子のために書いたものです。いつも聞かせて、聞かせてとせがまれるから。

だけど、すでにこのプログラムを制作していたけど、こういった世界になるとは、誰も信じてくれなかった!



 最後の方に行くと凄い映像に化けます♪




 今、ある事が日本人だけでなく、全人類に起こっています。それはある能力の退化です。


 

文字情報を3次元に立ち上げる能力です。


 文字情報を3次元映像に脳内で変換できなくなった若い世代は2次元のマンガにしがみつく様になりました。


 ですから、小説、教科書、歴史書、伝記、などの文字だけのものは、あるパイまで縮み続けます。ですが、決してあるサイズから縮みません。


 

 能力を複合化すればいいだけです。


 高校生が何に時間を使っているか?
テレビはほとんど観ていません。テレビはすでにネット情報の一種に過ぎません。
 本は目をつぶって聞くか、
読み上げてもらうものになりそうです。

 
 学問で
素早く事実関係を洞察するなら文字情報に頼りますが、好き好んではしなくなったということです😭




これが作家の近未来です






series


#作家 #kindle作家 #デジタルブック #プログラマー #人工知能 #ChatGPT  

バンコク駐在記者。ミャンマーのヤンゴンからチン州ミンダットに転戦。ウィルス戦争取材に呼び戻され、世界最前線で戦うためコロナウィルスの突然変異に迫る😂もし、頂上に立てなかったら、日本は中国から千年の隷属国家に貶められます、戦いのすべてはコロナ感染で苦しむ人々のために❗️