見出し画像

初めての正月料理

大晦日です。
家族と過ごす時間が楽しいお正月。

今年は人生初の炭火を使ったお正月料理にチャレンジです。


道具は火鉢焼き芋セット(火鉢と植木鉢ふたつ)


背が高い植木鉢↑
背が低い植木鉢↑

1,緋蜂を使ったローストビーフの作り方
a,  火鉢の炭火が安定したら、網焼きでビーフの表面を焼く。
d, 背の低い植木鉢を天地逆にして、炭火に被せる。
(炭火が酸欠にならないように工夫する)
c,  鉄皿を植木鉢の上に置く
(植木鉢の穴を塞がないように工夫する)
d, ビーフを鉄皿に乗せる。
e, 背の高い植木鉢を被せる
時々ビーフを転がす為に植木鉢を開けますが、一時間ほど放置すれば完成です。


表面を焼く
植木鉢の熱で火を通す

2, 焼き芋
a, 火鉢の炭火が安定したら背の低い植木鉢を天地逆にして、炭火に被せる。
(炭火が酸欠にならないように工夫する)
b, 鉄網を植木鉢の上に置く
c, 鉄網に芋を置く
d, 背の高い植木鉢を被せる
時々芋を転がす為に植木鉢を開けますが、一時間ほど放置すれば完成です。

焼き芋作ります


水分が飛んで、ねっとりした焼き芋になります


3, 海老
火鉢に鉄網を乗せて、その上でエビを焼きますが、植木鉢を被せるとイイ感じで焼き上がります。

私の炭火料理が、お正月料理の戦力になったことが嬉しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?