見出し画像

今日から始めるナチュラル生活〜アロマと健康⑥〜

今回は、アロマトリートメント法について書きます◎お店でも学べるメニューができました^ ^ホットペッパービューティーからご予約下さい♪グループでご予約の際はコメント欄に人数をご記入下さい。お子様連れも大歓迎です♪

さて、アロマトリートメントはサロンで受けるだけでなく、お家でセルフトリートメントもできる方法です。毎日の疲れや不調を放置せずに、週一回でもいいので自分のメンテナンスして下さい◎

まずは、トリートメントオイルの作り方です。
①ビーカーにキャリアオイルにを入れます。
②精油(1〜2%濃度)を加えます。
③ガラス棒でよく混ぜます。
④使いきれない分は保存容器に入れて、約1ヶ月以内に使い切りましょう。
『希釈濃度』については、必ず守りましょう!
1%のオイルを作る時の目安は、
キャリアオイル5ml→精油の量1滴
キャリアオイル10ml→精油2滴
キャリアオイル20ml→精油4滴
キャリアオイル30ml→精油6滴

『精油の敵数の計算方法』は、
①希釈濃度1%のトリートメントオイルを30ml作る時、精油のmlを算出
30ml×0.01=0.3ml
②精油1滴は約0.05mlなので
0.3ml÷0.05=6滴
*お顔や敏感な部分、お子様や高齢者に使用する場合は、0.5%程度の濃度になるように調節して下さい。

作ったトリートメントオイルは、10円玉大くらいの量を一回の量で使用します。少ないと摩擦になりますので、足りないと感じたらその都度足して下さい。手にオイルを取ったら、手のひらで温めるようにてによくなじ手によく馴染ませてから使用します◎
手、指の使い方は、
①手のひら→手のひら全体を使用し、まんべんなく圧力をかけるようにさすったり、もんだりします。
②指の腹→5本の指の第一関節までを使って、もんだり、押したりします。爪は立てないように気をつけて下さい。
③手根→手の中でいちばん柔らかい付け根部をいいます。圧力をかけ、押したりもんだりします。
基本の手技は、
①さする→手のひら全体や指に軽い圧力をかけて、やさしくさすります。体の硬くなっている部分を緩める作用があります。リラクゼーション効果や新陳代謝を高める効果もあります。
②もむ→ハワイ語では、『ロミ』と言います。手のひらや指などを密着させ、圧力をかけながら筋肉をつかみ、ロミロミします^ ^体の緊張をほぐし、新陳代謝をうながし、細胞を活性化させます。
③押す→手のひらや指を使い、圧力を加えながら押します。体の深部に働きかけ、短時間で押すと、筋肉や神経を和らげます。長時間で押すと、血液やリンパ液の流れを良くします。
④たたく→パッティングとも言われますが、手、指、拳などを使って、一定のリズムで軽快にたたきます。神経や筋肉を起こしてくれます。長時間、やや強めにたたくと、逆に鎮静します。
おまけのストレッチは、関節や筋肉などをやさしく伸ばすもので、末梢の血液やリンパ液の循環が促され、可動域が広がります。ゆっくり、痛気持ちいいくらいで行います。

基本をマスターして、より効果を高めましょう☆

次回は、セルフトリートメント、パートナートリートメントを書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?