見出し画像

丹光とクレアボヤンス

今さらなのだけれど
子どもの頃から 目の前に色が見えていた
大学病院の眼科に定期受診するくらいに目が悪かったので、そのせいだと思っていた
それなのに そのことを医師に伝えたことはなかった。誰にも話さなかった。
大人になると見る回数が減ったのであまり気にしてこなかった。光の残像か何かだと思っていた。

子どもの頃によく見ていたものは
夜眠る前、真っ暗な部屋の中で目を開けていると
どこからともなく小さい光の粒が塊になって移動しているのが見えた。
クリスマスのイルミネーションのような光が、野鳥が集団で固まって空を飛ぶように、部屋の中を移動する。
色は日によって違った。赤、紫、緑、青が多かった。黄色はなかった。

目を閉じた時に見えることが多いそうだ。
わたしは今でも目を開けていても見える。
電車の中や人混みの中でも見える時は見える。

どんな状態であれ、もし、見える人がいるならば、決して否定せず、見えることを認めてしまうといい。
わたしはこの年末にやっと見えることを認めた。
そうするとしょっちゅう見えるようになった。
意味がわかればいいなと思って少し調べたので、その結果を軽く書いておく。

丹光(たんこう)と言う。
自分のオーラが見えている。

色別でいうと
虹🌈 :幸運なエネルギー。思い通りに物事が進む。

金・銀✨:次元上昇の合図

白⚪️:落ち着いている。宇宙からのメッセージを受け取りやすい。

紫🟣:アイデアが湧いてくる。力を発揮できる。

青🟦:感情表現が優れている。コミュニケーション力⤴️

藍 :スピリチュアル力、直感力⤴️

緑🟢:心と体のバランスが取れている。

黄緑 :実行力、活力⤴️

黄🟡:ポジティブな気持ちが強い。

オレンジ🧡:自分の気持ちに素直。成功への気持ちが高い。

赤❤️:現実的に向き合えている。着実。

ピンク💗:無性の愛を獲得できる。愛に溢れている。

黒🖤:生命エネルギーが⤴️体力⤴️

形状^

水玉: 問題が少しずつ解決に向かっている。

幾何学: 選択肢が増えている。

文字: スピリチュアル力⤴️とても良い状態。

フラッシュ:  高次の存在が守ってくれている。直感に従う方が良い。

マーブル: トラブル注意。関わっている人の「譲らない精神」が原因でトラブルにまきこまれやすい。

見えた時の大体の意味がわかったら、もっと具体的なことを知りたくなる時もある。
そんな時はヴィジョンが見えたらもっとよいよね。

これがクレアボヤンス

わたしは丹光に続いてそのまま映像が見えることがよくある。ハッとするような時もあれば、これはわたしの願望が作り出した妄想?と思うような映像もある。全く意味のわからない時もある。

クレアボヤンスが見えている状態
❄︎鮮明な夢を見る。現実と一致することがある。
❄︎忘れ物をした時、置き忘れた場所が突然頭に浮かぶ。
❄︎突然特定の人が頭に思い浮かび、近い時間でその人に会ったり、連絡が来たり、近況を耳にしたりする。

クレアボヤンスは自分の潜在意識が見せてくれるものなので、潜在意識と繋がって質問すればいいの。

1 具体的な言葉でわかりやすく質問する。

2  サードアイ(チャクラのひとつで眉間にあるとされる第三の目)に意識を集中させる。開いていない時は、『目を開けて』とか『起きて』とお願いする。

3  映像が見えてきたら、それに集中する。動画の時もあれば、静止画の時もあるし、コマどりの時もあるよ。色もカラーだったり白黒だったり、トーンも違うからね。

4  見えづらい時は、『もう少しはっきりと見せて』なんてお願いする。潜在意識に声をかけてあげたら、繋がりやすくなるよ。

5  意味を確認する。『今のはこういうことよね?』『わたしにはこういう風に感じだけど、これをやっていけばいいのね?』みたいな感じで潜在意識と話をしてみて。聞かなくてもわかってる時も、わたしはおしゃべりする。『そうだと思ったよ。』とか…。

わたしは、目を開いている時にも見える時があるから、その時は割とはっきり覚えているんだけど、寝る前に見る時や、夢で見る時は、びっくりするくらい跡形もなく忘れてることが多いの。そんな時は、また聞けばいい。『さっきのなんだった?』って、具体的なことを忘れちゃった時でも、大切なのは、それを見た後の自分の感情。嬉しかった。楽しかった。怖かった。とか…。意味を知りたいのに全然わからないこともあるから、そんな時はしつこく聞いて大丈夫!少し時間を置いてもいいと思うよ。
それと、目を開けていても見える時、電車の中だったり、人混みだったりする時は、対話は心の中で大丈夫だよ。
質問を具体的にしないと、間違いが起こるよ。わたしも何度か現実が違っちゃったことがあってね。「てっちゃん」について質問したら、別の「てっちゃん」が現れてしまって踏んだり蹴ったりだったことある笑笑
嫌な映像が見える時もあるよ。その時はどういう意味なのかしっかり聞くの。自分の中に嫌なことに対する余計なものが見つかったりして、なるほど、そういうことか。ってちゃんと腑に落ちるから、そうなるまで聞いてね。後はね、しょっちゅうやったらダメ。みたいに思ってたら大間違い。しょっちゅうやった方が繋がりやすくなるよ。要は潜在意識って小さな子どもみたいなかんじだから、わかりやすい言葉で言わないと伝わらないし、しょっちゅう構ってあげないと、忘れられちゃうのよ。久しぶりに会った近所の子に挨拶したら「誰?」とか言われることあるでしょ?
何より、自分が見たものを信じることが一番大切。信じて認めてあげること。そして、そのうちひとつになれたらいいよね。わたしもそこを目指す!

おまけ
トップ画は初詣に行った時の一枚。
2024.1.2のお昼に行ってきた。子どもの頃から仲良くしている大好きな神社。わたしのことはよく知っている。
お天気があまりよくなくて、雨がポツポツ降っていたの。そのせいか、思っていたほど混んでなくてね。最初の鳥居をくぐったら雨が止んで、そのまま列に並んでいて、本殿に入る門の前で一旦止まったら、わたしたちのいるところは雨が降っていないのに、本殿の前は結構降っていたの。空は曇ってるけど、少しずつ明るくなってきていた。
 門をくぐったら、パッと雨が止んだの。空を見たら西から東へ本殿の屋根の上をフラッフィーと緑龍が楽しそうに泳いでた。笑い声が聞こえそうなくらい。それを眺めていたら大小丸い赤い丹光がいくつか見えてきて、あちこちに頭を動かして見ていたら(周りから見ると変な人だったね)いつのまにか晴れていてお日様が雲から顔を覗かせていたの。もちろん水分含んだ雲は綺麗な彩雲だったよ。
そこで写真撮れたらよかったんだけど、お参りの順番が来ちゃったから前に向き直ってきちんと参拝。
大体の人がそうなんだろうなぁと思うけれど、わたしも昨年一年を無事に過ごせたことに感謝。そうしたら、今年はお返事があったの。

『こちらこそありがとう。昨年もたくさんの月光をありがとう。今年もよろしくお願いします。』

嬉しかったぁ〜!
突然だったし、ちゃんと月光のことをわかってもらえてたんだ。本当だったんだ!と思ってすごく嬉しかったから、ついつい、いえいえこちらこそって軽い感じで答えてしまった。
“月光”についてはまた機会があれば書こうかなと思ってる。知りたい人いれば…。

お参りを終えて、元の参道へ戻ったら、また曇って寒くなってきた。
今まで長いこと、こういったことを偶然といったり、現実に落とし込んで立証しようとしたりしてきたけれど、もうやめた。というか諦めた。
自分を認めて、信じていくことにする。これがわたしなのだから、これでいくしかないでしょ?
こんな新しい目覚めを迎えて始まった今年は一体どんな一年になるのか、とても楽しみ💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?