見出し画像

ドイツ庶民の軽めのランチと、学校の給食。

ジョージアに住むゆうこさんからランチについて教えて欲しいと言うリクエストがあったので、記憶をひねり出すことにしました。

あれはまだ私がベルリンで大学生生活を始めた時でした。はじめての授業にドキドキしながら他の学生の間に座り、先生を待っていたんだったと思います。おもむろに隣の女の子がランチボックスを開けました。
中から取り出されたのは、にんじん丸々1本でした。
何をするのかしらと思ったら、彼女はそのニンジンをパッキンと勢い良く食べ始めたのです!

生のにんじんをまるまる1本持ってきてそれをバリバリ食べる!

しかし切った野菜をドレッシングとか、何かにつけて食べたりするではないか。ドレッシングがなくても野菜が切られてなくても味は同じだ。うん。
などと私は一生懸命自分を納得させたのでしたが、切っていない生のにんじんの姿を、お弁当としては今まで見たことがなかったので衝撃だったのです。

余談ですがですが、学生の若い男の子が袋のインスタントラーメンを開けて、そのままバリバリ、おやつのベビースターラーメンみたいに食べていたのも衝撃的でした。

ドイツのスーパーでよく見るようになったアジア系ラーメン

多くの人はパン屋に行きます。丸いパンやバケットに肉とレタスとか、チーズとレタスとか、ゆで卵とレタスとかが挟まったものなんかを買って食べている姿をよく見かけます。
日本にはあまりないものといえばMett、メットでしょうか。ハッケペーター(Hackepeter)とも呼ばれますが、生の豚ひき肉です。それがパンに塗ってあります。
最初は生ということで、ちょっとびっくりしましたが、塩コショウが効いていて私は結構好きです。よく玉ねぎのみじん切りがパラパラのっています。

一番右がメットパン

スーパーで昼頃に若い高校生位の子達がパンコーナーでパンを買って帰る姿も見ます。ピザみたいになってるパンとかはありますが、日本と比べて手の凝った惣菜系のパンはありません。
スーパーをうろうろしていたら寿司もありました。おにぎりもありました。おにぎりが売られるようになったのは、ここ何年かなという印象です。ちなみに味は鮭と鶏の照り焼き味でした。値段が高いので私は買いません。いくら円安と言っても、1つ2.69ユーロなので、435円もするんです!絶対日本のおにぎりの方がおいしいはず!買わないぞ!

ピザ、ほうれん草チーズ入りなど
寿司の人気は衰えません。
よくみたらシャケ枝豆味って書いてある!!

私は昼食を食べませんという人もいれば、私はヨーグルトとだけですと言って瓶に詰めたヨーグルトを持参している人とかもいるし、人それぞれ違いますが、Brotbox (ブロートボックス)と言う直訳するとパンの箱、つまり簡単な弁当箱にパンに何かしら挟んで持ってきている人はよく見かけます。

以前保育園についての昼食ミルクライスについての記事を書いておりますので、よかったらそちらもご覧ください。
ご飯にミルクとかありえん!という私の怒り?が込められています。

https://note.com/rich_ixora340/n/n0b94a15b8ad0

こんな感じで、 ジョージアのゆうこさんは納得してくれるでしょうか。
と思ってお題をもう一度見たら

お子さんの学校のランチ事情を教えてください

だった!!
学校のランチかい!
なんてこった。

それでは気を取り直して。私は学校のランチを見たことがありませんが、 分かるところだけ書きます。
まずベルリンの小学校の昼食は無料です。
私の子供が行っている小学校の昼食は業者が持ってきています。 子供たちは給食当番などはなくて、配膳してくれる人がいる所に並んで、ご飯をもらいます。入学前に業者から送られたチップを持ってご飯をとります。そのチップをかざすと、子供が昼食のAとBどちらを食べるかわかるのです。
2つから選べるようになっていますが、事前にパソコンで選んでおかなければいけません。特に選ばなければずっとAのままです。
Aはペジダブルランチで、Bには時々肉や魚が入っています。

今週の月曜日のメニュー、例えばAは

彩り豊かなフライパン焼き野菜とトマトバジリックラグー、有機全粒小麦スパゲッティ、有機レモンヨーグルト

Bは

緑豆のシチューとジャガイモ&ニンジン、有機ひまわりの種パン&レモン味の有機ヨーグルト

肉の日だと

鶏のフリカッセとエンドウ豆&ニンジン、有機全粒米&大根とリンゴのサラダ

なんだか美味しそうですね。 残念ながら実際には見たことがありませんが、子供たちは美味しく食べているようです。

これできっとジョージアのゆうこさんは納得してくれたはず。


ちなみにこれは海外在住日本人のnoteメールマガジン、VACILANDOのリレー形式で記事を書く企画でした。さて次にバトンを受け取る方は…

カリフォルニア在住のちゃまなさんです!
アメリカ人が周りにいないので、どんな人なのか聞いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?