見出し画像

しそ菜飯

流行りの
勤務間インターバルが
怪しい会社なので
腰を据えて
NOTEを書く暇が。。

明日、遅番なので
ようやく、料理(キッチン晩酌)
のターンが、やってまいりました。

汁物は
継続使用(作り置き)のけんちんモドキ
出汁はいつもの千代の○番、
大根、にんじん、ゴボウ、舞茸、里芋
正月の、かまぼこの残りも投入。
むね挽肉落をスプーンで掬って落としただけ
の醤油汁。あと、顆粒の無塩昆布だし。

表題の
「しそ菜飯」

治部煮とかも載ってます。

これに出てきます↑

鬼平作中に出てくるものではないのですが、
確か、
田楽かなにかの項に
著者のレシピ的に登場。

紫蘇を大量に刻む

今回は七枚くらい

これに、たっぷり塩をして
塩揉み状態に。

すりこ木で
ゴリゴリにすりつぶし

塩でくったり


絞って出てくるヤツ


青汁。。

多分、青汁より不味い。。


この汁は、
棄てます。
さらに

どんどん出るので、

都度、
棄てます。


「親の仇のごとく」
搾るべしと、記載されてました。


よくほぐして
ご飯に混ぜます。
胡麻は
真面目に、煎ってから
混ぜました。

「煎ると、全然違うからねぇー。
あえて、
例えるなら、
神様の修行前と、
修行後のクリリンくらい、
違うねぇ」
まかない師匠 談。

胡麻は無くても、十分美味しいのですが
今日は胡麻気分で。

菜飯に注力したので

おかずは、あり物で。

豚ロース味噌漬け
漬物も味噌漬け
小松菜、解凍
ハチミツ梅

ちと、
塩分が気になりますが。。

田楽に合わせて良いようなので
味噌漬けは
相性良かったです。

しそにしっかり塩味が付くと
ご飯と馴染みが良いですが、
とにかく
しっかり青汁を搾らないと
仕上がりが、青臭くなるので
注意が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?