見出し画像

049 歩くという重要性

 歩くということは深い哲学です。ただA地点からB地点に行く、という大したことのない話ではありません。昔は「歩く」ことには深い意味がありました。歩くということは、いろいろな人に会うこと、いろいろな環境に出会うこと、いろいろな違う環境を経験することです。ずーっと自分を変えること、学ぶことなのです。昔は今みたいに大学という具体的な場所はなく、インド全体が大学であって、あちらこちらに教授や、学問のプロがいるような感じです。歩いていかないと学べないのです。一人の人が歩いて、教えてくれる人を探す。それが人生であって大学でした。歩くということは学ぶこと。歩いていろいろな人に会って話してみて、猫に出会ったら猫にもちょこっとしゃべったり、犬に出会ったら犬にもしゃべってみたりして、ずーっと人生は変わって変わって成長していったのです。『一分で読むブッダの教え』第1章 あなたの毎日を、喜びと幸せで満たす 《よく生きるためのコツ》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【迷いと確信 大乗仏教からテーラワーダ仏教へ 山折哲雄氏との共著 (2007年) p22】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?