見出し画像

遅ればせながら、初詣⛩️

皆さんおはようございます☀朝ご飯や洗濯等を終えた紗桜です(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

年始からずっとお天気が良く、昨日は外もポカポカしていたというのに、今日は一転して曇り空。しかも雨が降りそうな天気となってしましいました。

昨日子ども達と初詣に出かけてよかったです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

年明け5日目ということもあり、そんなに並ばずに御参りできました😊

境内は三が日の賑わいが少し落ち着き、十日戎の準備に取り掛かっていて、出店の場所が移され巫女さんが笹を配る配布場所が設置されていました。

お参りの列の脇に白い袴に爽やかなみずいろの羽織を着た男の子が両親に連れられて来ている姿を見かけました。

我が家の息子は初節句や七五三など全てスーツだったので、着せておけばよかったな…と、ニコニコしながら男の子を見ていました。

神社からの注意事項で「横3人並びでお進み下さい」
とあり、息子・私・娘と横並びで粛々と進んでいました。

息子は私より頭一つ背が高く、娘は私と同じぐらい。微妙に娘のほうが背が高いかな😆

羽織袴の男の子を見てから自分の子供達をみると、
よく育ったものだな〜と思います。

そんな事を考えていたらお参りの番がきました。

3人並んでパンパン❗と手をたたき、ひとしきりゴニョゴニョ神様とお話しして、さっさと横によけました。

その先には破魔矢や御守等を並べている場所があって、龍の置物や鈴などもありましたが、それには目もくれず、3人で「おみくじ」を引きに行きました。

おみくじはコロナが蔓延しだしてから、手指消毒したあとおみくじの箱を手にして振り、出た番号を巫女さんに伝え、100円と引き換えにおみくじをもらうスタイルです。

私→末吉
娘→小吉
息子→大吉

何と息子は3年連続大吉❗

私と娘がキャイキャイ言っていると、さっさとおみくじを結びに行こうとするので、娘が兄のおみくじをむしり取り、兄のかわりに全部読んでました😆

息子は縁起物や占い等を全く信じないタイプなので、本来おみくじも引くつもりなどサラサラないのですが、妹の付き合いで毎年引いてます。

そんな初詣を終えて商店街を歩き、途中お昼ご飯を購入して帰路につきました。

帰り道のスーパーの店頭には「七草粥」の材料「七草セット」が並んでいましたが、今年の我が家は「七草粥」が必要なほどではないので買わないかな〜✨

それより一月十日の十日戎のほうが待ち遠しいです。

宝恵駕籠行列(ほえかごぎょうれつ)が街中を練り歩き、神社には巨大鮪が置かれます。もちろん出店も沢山出ますし、どんと焼きも行なわれ、賑やかさ満載👏👏

商売繁盛の飾り物は年々値上がりしていますが、商売している方達は、生笹にたくさんの飾りを巫女さんにつけてもらいます。

私も飾り用の小さいものを買うのですが、今年はどうするか考え中。

毎年母の付き合いで買っていて、それがいつしか習慣になっていただけなので、今年はやめてもいいかな、と思っています。

でも十日戎は行きますけどね❗(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)❗

恵比寿さんまで今日をあわせて後5日。
楽しみです🌈




サポートいただけましたら幸いです。とても励みになります✨これからの活動の力になりますのでこれからもよろしくお願い致します🌸