見出し画像

リモートのコミュニケーション不足を解消! 働きやすくなる4つの手段

株式会社リチカには、なぜかバーカウンターがある。これは、大学生の時分バーに勤めていた社長・松尾の趣味が高じて設置された設備であり、社内のメンバーの親交を深める場としても活用されていた。

とある日、そんなバーカウンターに見覚えのない後ろ姿があった。カウンターテーブルに深く肘を預けるその様子からは、幾ばくかの図々しさを感じさせ、そこはかとない無言の圧力が醸し出され、なんとなく哀愁も漂わせていた。おそらく、多分、明らかに“招かれざる客”がリチカのオフィスを訪れていた。

画像1

オンラインを憎む人
コロナ渦でオンライン飲み会が流りだした当初、意気揚々と参加するも話の流れに乗れず、1時間沈黙を貫き微動だにしなかったため「もしかして自宅のWi-Fi弱い?」と心配される。その後仕事がリモートワーク中心となり、オンライン会議に参加するも会話のリズムが掴めず1時間半沈黙を貫き微動だにしなかったため、”自分の画像をバーチャル背景にしてサボっているやつ”認定された。それからオンラインと名がつくものすべてを忌み嫌っている

中西 あのう、何か御用でしょうか?

オンラインを憎む人 御用もなにも、どうやらおたくの会社がオンラインを過信しすぎてるようなんで、その思考を正してあげようと思ってやってきました。

中西 ???

画像2

中西 佑樹(なかにし ゆうき)
株式会社リチカ取締役COO。20代の頃「くるぶし」というフォークデュオを結成し、意欲的に活動していた。路上ライブでは100人以上の聴衆を集め、 “2本のギター 夢見るメジャー”という見出しで新聞に載ったりした。現在、中西が写る写真は社内でフリー素材として扱われている。

仕事の話でもそれ以外でもOK。雑談の場を担保するコーヒーチャット

画像3

中西 弊社には何を見ていらっしゃったんですか?

オンラインを憎む人 主にTwitterです。御社は基本リモートワークで仕事を進めているそうですね。なんでも、リモートワークによるコミュニケーション不足もオンライン上で解消してるとか。

中西 ああ、コーヒーチャットの投稿を見ていただいたんですね。

オンラインを憎む人 そのコーヒーチャットって非常にしゃらくさいネーミングですが、具体的にどんな取り組みなんですか?

中西 コーヒーチャットは、週に1回ランダムに選ばれた3~4人が15分ほどオンライン上で会話する、という取り組みです。会話の内容は当人同士に任せていますが、仕事以外の話をすることが多いみたいですね。もちろん仕事の話をしてもOKです。ちなみに、コーヒーチャットの名付け親は僕です。「コーヒーブレイクのような感覚で雑談しよう」という意味をこめて名付けました。

画像19

コーヒーチャットの様子。弊社社長のご息女が登場する場面も

オンラインを憎む人 あ、そうですか。というか、仕事と関係ない話をわざわざする必要ってあるんでしょうか?

中西 他部署のメンバーや新人の方とのコミュニケーションの場を担保する、という意味では必要だと思っています。特に、弊社では最近多くの新人が入社しているので、既存のメンバーが新人の方のパーソナル情報を知らない、みたいなことも増えてきて。

オンラインを憎む人 コミュニケーションの場を担保するっていったって、メンバーはランダムに選ばれるわけだから、話に詰まることもあるのでは? なかには“無言の5分”を味わってオンライントラウマになる人がでてこないとも言い切れない。

画像5

中西 一応「24時間以内にあった良かったことや新しい発見」というざっくりとしたテーマは設けているんです。このテーマから、色んな話題に展開されていくことはあるみたいですね。

オンラインを憎む人 じゃあ新人だけの部屋になった場合は? 誰が話をまわせばいいのか、戸惑う気もしますが。

中西 あ、新人の方だけのグループになったら僕が入ったり、多少の調整はするようにしていますよ。

画像6

オンラインを憎む人 ……なんだか、どれも“社員を管理する側からの意見”って感じが拭えないですね。本当に社員の方々は良いと思ってるんですかね? 嫌々やってるんじゃないんですか!?

中西 実際にメンバーの話も聞いてみます?

オンラインを憎む人 じゃあ……。

新人でもオンラインで一度雑談すればSlackで質問しやすくなる

画像7

インサイドセールス・中原さん

中西 少し前からコーヒーチャットっていう取り組みをやってると思うんだけど、ぶっちゃけどうかな?

中原 やってますね、いいと思いますよ。

オンラインを憎む人 本当に? 上司の前だから言ってるんじゃなくて?

中原 はい、普通にいいと思います。

オンラインを憎む人 なんで? 理由は話せますか?

中原 横や縦の繋がりだけじゃなくて、他部署との斜めの繋がりが生まれるのがいいと思います。リモートワークだと、どうしても同じ部署内のみでのコミュニケーションになってしまうので。

オンラインを憎む人 ふーん……。それだけですか?

画像8

クリエイティブディレクター・兵藤さん

兵藤 あとは、初めて話す新人さんと共通の趣味が見つかって親交が深まったりすることもありますね。「今度ゴルフ行こう!」と約束したり。実際にコーヒーチャットをきっかけにキャンプに行ったグループもあるみたいです。

オンラインを憎む人 会社の取り組みでプライベートが充実した話をされても……。

兵藤 仕事の話でいうと、この前新人さんが「コーヒーチャットで話したメンバーにはSlack上でメンションをつけて質問しやすくなった」と言ってましたね。

中西 話しかけたいけど話かけられないっていうのが一番良くないもんね。

オンラインを憎む人 でも、チャットで解決できることがすべてじゃないと思いますけどねえ。

中西 もちろん、リモートワークになってからZoomなどのオンライン会議を立ち上げるハードルは低くなりましたよ。

兵藤 社長もカレンダーを公開して「空いてる時間ならいつでも1on1ミーティングできるよ」とメンバーみんなに発信してますしね。

スクリーンショット 2021-11-15 12.19.48

オンラインを憎む人 果たして、社員の方が気軽にセッティングできるんでしょうか?

中西 もちろん仕事の相談や今後の提案をするメンバーもいますけど、なんてことない雑談や「Slackに投稿していたこれなんですけど」なんていう質問を投げかけるメンバーもいるみたいです。

オンラインとリアルのいいところどり「Discord」と「SpatialChat」

画像9

オンラインを憎む人 うーん……。Zoomにしろ1on1ミーティングにしろハードルが下がってるとはいえ、招集かけるほどではない、だけどちょっと質問したいというシチュエーションだってありますよね?

中西 そういう場合は別のオンラインツールをを使っています。

オンラインを憎む人 例えば?

画像10

中西 例えば、少し前に結構活用していたのが「Discord」。これは部屋ごとにコミュニケーションができるチャットアプリです。弊社では主にボイスチャットを活用していますね。「SpatialChat」はログインするとアイコンが表示されて、アイコンを近づけると会話ができるサービスです。このサービスだったら、オンライン会議よりかは気軽に会話ができるかもしれません。

オンラインを憎む人 オンラインでも、気軽に会話ができる……。

画像14

 Discordの様子

中西 オフィスだったら隣の席の人に聞くようなことだったり、文章だったら長くなってしまうような内容を質問したりするのに活用していますね。

スクリーンショット 2021-11-15 14.26.55

スクリーンショット 2021-11-15 14.27.28

とある部署のSpatialChatの様子。某テーマパークにいるような気分になる

兵藤 「SpatialChat」は、クリエイティブの部署でも結構活用しています。一人で進行する作業でも「この段階で一応上長に相談した方がいいよな」っていうタイミングが訪れたときとか。

中西 そうだね。リアルとオンラインの良いところどりができるのが「Discord」と「SpatialChat」のいいところかも。

オンラインを憎む人 リアルとオンラインの良いところどり……。

ニコ生風演出に自分で選べるフードボックス。オンラインでも盛り上がった社内イベント

画像11

オンラインを憎む人 いろんなオンラインツールがあることは分かりました。とはいえリアルでのコミュニケーションを完全に補填できてるのかというと、決してそうではないですよね?

中西 それは確かにそうですよね。コロナが明けたら通常出勤にしろ社内イベントにしろ一旦リアルの機会を増やすかもしれないです。ただ、弊社には地方や海外で働いているメンバーもいるので、オンラインの活用方法は今後も模索していきたいですね。最近はじめてオンラインで決起会を開催したんですが、結構盛り上がりましたよ。

オンラインを憎む人 本当ですか? オンラインの社内イベントって、開催してる側と参加してる側に温度差が生じる気もするんですが。

画像17

中西 なるべくリアクションをしてもらうようには促していますね。その方が話者も話しやすくなるし、イベントに一体感が生まれますから。画面はチャットと連動していて、リアルタイムで画面上に表示されるようになってるんです。この前は、コメント総数は4615までいきました。

オンラインを憎む人 4615!? ちょっとしたニコ生の人気配信者くらいありますね。でも、リアクションが多いだけで、一体感が生まれるとまで言えるんでしょうか。

中西 それ以外でいうと、弊社ロゴが入ったビールをメンバー全員の自宅に贈ったり、オンライン飲み会専用フードボックス「nonpi foodbox」を活用してたりもしましたよ。

画像18

オンラインを憎む人 オンライン飲み会専用フードボックス!?

中西 自分でフードメニューが選べるんです。

オンラインを許しかけている人 いろんなサービスがあるんですね……。

中西 ちなみに、イベントの最後にはこんな感じでメンバーからコメントが寄せられました。

画像19

オンラインを許しかけている人 めっちゃ喜んでる。

画像12

中西 リアルとオンラインを掛け合わせながら、オンラインの最適化ができれば、今まで以上にリアルの場で業務効率や作業クオリティの底上げができるのでは、と思っています。

オンラインを許した人 こんなご時世だからこそ、オンラインの利点は享受すべきなんですね。なんだかすみませんでした。

中西 いえいえ。わかっていただけてよかったです。(このやりとりも全部オンラインで完結させたかったな……)


※記事内で紹介している社内の取り組みは本当ですが、オンラインを憎む人はフィクションです。

(協力/おくりバント株式会社)

リチカでは仲間を募集しています

ご興味を持たれた方はぜひこちらの資料をご覧ください。

採用ページURL:https://richka.co.jp/recruit/

また、リチカのミートアップイベント「リチカトーク」を今後実施していきます。少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください。

イベントページ:https://richka.connpass.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?