見出し画像

第2回UJDラボでゲスト講師をするりっく36!です

note書くの久しぶりすぎるぼくです.りっく36!です.こんにちは!
何と今回,第2回UJDラボでゲスト講師をさせていただけることになったので,自己紹介しなきゃ!と思って筆をとりました(キーボードをたたきました).

UJDラボって?

実はぼく前回の第1回UJDラボに一般参加してたんです.

一般参加して感じた「UJDラボ」は

オンラインで気軽だけど顔出し必須で気軽じゃなく
ジャッジ稼働中のような緊張感を感じつつ
自分自身の頭と口を使わねばならない修行の場
参加した経験は武器(つよい)

って感じでした.
以下に各行の内容ついて語っていくね.(語りたい!)

Zoom開催なので,自宅にいながら参加できて気楽ですが,カメラ必須なので気を抜けない.「聞くだけ」じゃなくて「考えて話す」ができるイベントなので,カメラ必須なのはすごい良かった!相手が見えるほうが話しやすいですよね~

と言いつつ,顔と名前(HN)が出た状態でしゃべるのはやっぱり緊張する.でも実際,CLとかシティでのジャッジ稼働中は,カメラさえ通さずプレイヤーの方と対面で話すので,この緊張感には慣れておいたほうがいい!

定員少なめなので,「聞いてるだけで終わった」ってことにはなりにくい.参加者全員発言したんじゃないかな?って思います.受け身じゃない!
イベント中は,議論されていることに関していつでも発言できるように,さぼらずしっかり頭を動かさなきゃ!ってなりました.
そして,「脳内で考えをまとめる」「自分の口で考えを伝える」は似て非なるもの.後者難しい.
そしてジャッジ稼働中は後者が必要なので,その練習ができたのはつよい!

ということで,緊張したり頭と口使ったり,イベント終了後は心地よい疲労感に包まれた第1回UJDラボ.
自分は先日2021/03/28のCL2021愛知にジャッジとして参加していたのですが,「第1回UJDラボに参加した!」という経験はCLジャッジ稼働の上で自分に自信を持たせてくれました!!!つよい.
いつもならCLジャッジ稼働の前にシティジャッジやってる状態なので,ジャッジ目線からの環境も読めてるし,ジャッジとしての頭と口の動かし方の感覚も鈍ってないと思えるし,自分で自分を落ち着かせるには十分なコンディションなのですが,CL2021愛知は・・・そうではなかった.
コロナの影響で直近のシティリーグが開催されてなかったので,ちょいブランク的な状態でのジャッジ稼働でした.
第1回UJDラボに参加せずに,CL2021愛知でジャッジ稼働してたら緊張と不安が大きくて大変だったかもね~,UJDラボありがとう!

いきなり個人的感想文全開になってしまいましたが,UJDラボの詳細は運営メンバーの皆様の記事もご参照ください.

▼UJDラボって? + 運営メンバーさんの紹介など

※無農薬やさいさんの記事は他にも【急】と【破】があります.

りっく36!って?

では,なんで第2回UJDラボでりっく36!って奴がゲスト講師させていただけることになったのか.お前一体何なんだ!?的な.

ありがたいことに,第2回UJDラボのご案内の記事で,無農薬やさいさんが紹介文を書いてくださいました!

なんでうさぎ? → 干支が卯年でw
ジャッジ制度黎明期から活躍
→ 2015年5月の「ポケモンカードゲーム ルールエキスパート」及び「ポケモンカードゲーム イベントオーガナイザー」公式資格試験にて合格してジャッジ稼働できる資格を取りました.最初期!
▼参考記事(公式)
https://www.pokemon-card.com/blog/2015/07/000649.html
https://www.pokemon-card.com/info/2000/20000101_000651.html
その後オーガナイザージャッジ募集の記事や機会を見かけてはたびたびジャッジ稼働しています.
大型大会は皆出席 → 少なくとも「チャンピオンズリーグ」っていう名前のイベントはすべてジャッジ稼働しました.
ういちゃんを育てながらも → 2021年4月に人生初の誕生日を迎える子がおります.
北関東のシティリーグのジャッジ稼働 → 栃木,茨城のシティを中心にジャッジ稼働中.先日群馬でも稼働したので,北関東制覇って言っていいかな?
(首都圏シティのジャッジはやりたい人いっぱいいるから出しゃばらない)
一体どこからそんな時間が → ぼくの人生のジャッジ稼働の優先度:最高

ちなみに,この記事の見出し画像で崩壊した日本語を発しているジャッジがぼくです. 【公式】ポケモンカードチャンネル の動画です.
※昔(2016年時点)は不自然な髪色もピアスの装備も許されていた.

ちなみに,ジャッジ稼働しているときは,崩壊していない日本語を発しているはずです.
ON/OFFの切り替えって大事だよね.

ちなみに,ポケモン公式のジャッジ研修の講師をやったことがあります.
講師・・・なのか・・・?という雰囲気をまといつつ,他の講師の方に無茶ぶりしてたり,唐突に「卓付きジャッジの真似します!」とかやり始めたハイテンション講師は自分です.
※昔「メガフライゴン」って名乗っていたことがあります.本人です.

https://mega330.diarynote.jp/201707241633295504/

今までジャッジ稼働してきた経験,そしてジャッジ研修の講師を務めた経験を活かして今回がんばります!

第2回UJDラボで伝えたいこと

第1回UJDラボと同様に,第2回でも実際にありそうな事例を扱い,どのようなヒアリングをして,どのような事実を確認するのか.そして,最終的にどのような裁定を出すのが適切かを検討します.
※無農薬やさいさんの記事からのコピペです!

自分が講師として呼んでいただけたので,
なるべく早く
その場での(自分なりの)回答にたどりつき
裁定をわかりやすくプレイヤーに伝えるために

りっく36!というジャッジはどのような思考を巡らせているのか?
についてお話しできればなーと考えています.

裁定の正解が1つではないのと同様に,思考方法も「これが絶対的正解」というものはないので,りっく36!の思考を真似すれば完璧!というわけではありませんが,
ちょっとした参考情報とかヒント,気づきのきっかけになればいいなと思って準備しています.

終わりに

なっがい記事になってしまった!気合いを入れすぎた!?
実際,自分自身が第1回UJDラボに参加して「参加してよかった!」と思えたイベントなので,自然に気合いが入りすぎてしまったと思います.ごめん.

ほんとマジ自分前回参加したので自信持って言える!参加し得!!!

2021/04/29(木)昭和の日,画面の向こう側でお待ちしております.
ところでぼく,実は昭和生まれです.お年寄りなの.いたわってね.
老害にならないよう日々精進!日々勉強!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?