見出し画像

リディ部 ライブ勉強会 今週のラインナップ(10/21~10/23)

みなさん、こんにちは!

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、毎週水曜日~金曜日の3日間、夜20:00~21:30の時間帯にて、ライブ勉強会(Zoom)を開催しています。

ライブ勉強会は、リディ部の部員さん向けコンテンツです。(アーカイブでもご視聴いただけます!)※入部希望の方はコチラから👀

まずは今週の注目企画からご紹介します!

ソーシャル採用会議#3〜カタリバ編〜

【日時】
10月22日(木)20:00~21:30@オンライン(Zoom)
※当日ご覧になれない方は、アーカイブでも視聴頂けます
【出演】
鶴賀 康久さん(認定NPO法人カタリバ事務局長/常務理事)

iOS の画像 (13)

鶴賀 康久さん(認定NPO法人カタリバ事務局長/常務理事)
神奈川県鎌倉市生まれ。2008年にカタリバ入社。キャリア学習プログラム「カタリ場」の運営に携わる。東日本大震災をきっかけに、東北の地へ移り住み、津波の被害が特に大きかった宮城県女川町、岩手県大槌町にて、放課後学校「コラボ・スクール」の「女川向学館」「大槌臨学舎」立ち上げに従事。2016年より東京に戻り、同年7月に事務局長へ就任。17年8月に常務理事に。

「社会問題解決に貢献するような仕事がしたい。でもソーシャルセクターとかNPOってよくわからない…」「もっと詳しく内情を知りたい!」そんな悩みを抱えている方、組織づくりに興味のある方必見!どんなことを大切にしているのか、どんなバックグラウンドの人が働いているのか、どんな人を採用したいのか――。社会問題解決に向けた取り組みを行う組織の内情に迫ります。第3弾は「意欲と創造性をすべての10代へ」をミッションに掲げる認定NPO法人カタリバにフォーカス。「どんな環境に生まれ育っても、未来をつくりだす力を育める社会」を創るための活動や、組織づくりに迫ります!

こんな人にオススメ!!
✅社会問題解決を仕事にしたい
✅教育に興味がある
✅カタリバがどのように教育の課題を解決しているのか知りたい
✅NPOへ転職してみたいけれど、実際のところを知りたい

【見どころその1】NPOで働く方のリアルが聞ける!

NPOで働いてる人って、どんな人か気になりませんか?なぜNPOで働こうと思ったの?実際はどんな生活をしてるんですか?など、気になるけれど普段はなかなか聞けない本音を聞いてみましょう💡

【見どころその2】カタリバのビジョン「どんな環境に生まれ育っても、未来をつくりだす力を育める社会」について知れる!

カタリバは、「意欲と創造性をすべての10代へ」をミッションとし、教育に関する様々な事業を手がけているNPOです。

創業期からカタリバを支えてきた鶴賀さんから、カタリバのこれまで手がけてきた事業、今力を入れていること、この先目指す未来を語っていただきます。

【見どころその3】NPOの採用・組織づくりのこだわりを聞ける!

スキルや資格とはまた違った、カタリバとして欠かせない採用基準は何なのでしょうか。そして現在100名以上の職員が働くカタリバで大事にしている組織づくりのポイントもお聞きします!
当日を迎える前に、カタリバの採用基準を少し覗いてみたい!と言う方は、ぜひこちらの記事もご覧ください

鶴賀 康久さんの話を聞きたい‼️
👉👉コチラからリディ部に入部して視聴できます!

リアルタイムで参加できない…という方も大丈夫!リディ部では過去のコンテンツのアーカイブが見放題です◎(過去コンテンツはこちら

今週その他のライブ勉強会

今週その他の曜日のライブ勉強会はこちら👇

10月21日(水)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
【シリーズ教育格差】自分の知っている世界だけが、社会じゃない。
Vol.1 〜私が感じた「教育格差」〜

[新ロゴ]リディ部

誰しもが当事者だった経験のある「教育格差」という社会課題。地域や学校の特色によって、教育環境は異なれど、自分が過ごしてきた学校生活が”あたり前”と無意識のうちに思い込んでいるかもしれません。あるいは、学校生活にいろんなモヤモヤを抱えて学生時代を過ごした人もいるかもしれません。
イントロダクションでは昨年出版され話題を呼んだ、松岡亮二先生の「教育格差」から注目のデータをご紹介。さらには教育格差を感じた経験を現役東大生に聞いてみます!
学校教育の体験や考えていたことを共有しながら、教育格差についてみんなで考えてみませんか?

【シリーズ教育格差 vol.2のお知らせ】
日本の教育の実態に切り込んだ注目本「教育格差」の著者・松岡亮二先生にお越しいただき、今回考えた疑問質問をぶつけます!
日程: 11月6日(金)20時〜21時半
※シリーズ教育格差は、vol.1、vol.2いずれか片方だけの参加も可能です!

10月23日(金)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
必見!!リディ部マンスリー総会

[新ロゴ]リディ部 (4)

「いまリディ部ってどんな企画や取り組みが行われているの?」「これからどんなことをやっていくの?」…そんな疑問にこたえる「リディ部・マンスリー総会」第5回が開催です!ここに来れば、今のリディ部の活動内容、来月のリディ部の方針がわかります!
この1ヶ月で行われ人気を集めたライブ勉強会をはじめ、部員の方主催の企画やプロジェクトの進捗、自習室での取り組みなどを一挙紹介。ここで初お披露目となる来月の注目企画目玉ゲストのお知らせ(!)をはじめ、リディ部の活動をより良いものにしていくための運営方針を発表していきます。大切なお知らせやワクワクするような発表が目白押しです!
今月はしゃかチャレなどの大型プロジェクトもスタートし、また新たなリディ部の楽しみ方が見つかるかも。みなさんぜひご都合を合わせてお越しください!

<今月の活動について>
・人気のライブ勉強会、ランキング形式で発表!
・部員発の取り組み!(絵本プロジェクト、家族分科会・恋愛分科会など)
・リディラバ発の取り組み!(社会課題にこどもたちが本気でチャレンジするプロジェクト「しゃかチャレ」の現状など)

<今月の運営方針、大発表!>
・コミュニティをみんなでつくっていくためにーー改めてリディ部の目指すことを共有します!
・もっと声を上げやすく、人を集めやすく!自習室・自主勉強会のやり方が変わります!
・今後のリディ部でのプロジェクトの立ち上げ方・進め方を発表!

<今後の活動について>
・今後の目玉シリーズ企画「地方創生を構造化せよ」、大発表!!
・そのほか「教育格差」シリーズ、ハヤカワ五味さんと学ぶ社会問題シリーズ、ディベート大会などイチオシ企画も!

・自分の知っている世界だけが、社会じゃない
・リディ部マンスリー総会
👉👉👉参加方法は、コチラから👈👈👈

すべての回に参加するのが難しい、、、という方も大丈夫!リディ部では過去のコンテンツのアーカイブが見放題です◎(過去コンテンツはこちら

今週も #リディ部 をお楽しみに!

🔍社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」🔍

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」は、「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティです。

社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。

社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで、「みんなの部活動」をスタートする運びとなりました。

「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションを活動の中心としています。

「リディ部」3つのポイント
📌いま社会で起こっている問題に対して、偏りのない深い知識を得られる
📌フラットな敬意をベースとした場で、建設的に社会問題を考えられる
📌「社会問題」は、実はとっても面白い!

👉👉👉「リディ部」への入部申込みはこちらから👈👈👈

■毎週のライブ勉強会は、リディ部の部員の方向けにアーカイブ動画を配信中です。過去のゲスト一覧はこちらから!

■リディラバでは毎月1-2回、社会問題を考える一般公開対談をライブ配信していきます!Peatixから随時お知らせしますので、気になる方はぜひフォローをお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?