RIE HAJI

2017年11月、劇症1型糖尿病を成人発症。 先天性両股関節形成不全の二病と共生。 一…

RIE HAJI

2017年11月、劇症1型糖尿病を成人発症。 先天性両股関節形成不全の二病と共生。 一患者の視点から、今までの経験をnoteにしていきます。 1型糖尿病を発症して間もない人・そのご家族が孤立や不安を少しでも解消できるお手伝いやきっかけになれば嬉しいです♡ 宮崎県在住。

最近の記事

【劇症1型糖尿病】~意識を取り戻す

あれ?真っ暗?? と思った次の瞬間。 風や気圧を感じないのに 身体がどんどん下に落ちていくような 沈んでいく感覚。 海に沈んでいくかのように 深く深ーく落ちていく… 長くゆっくりと時間をかけて落ちていく感覚を感じていたら 沈みきったのか、ふわっと体が止まった。 あれ? これはどんな状況?? 私どうなってるんだ??? と思っていた瞬間 母の声が聞こえる。 あっ私、寝てたんだ。 寝ぼけてただけね。 暗いけど、何時頃かな? なんて呑気に考えていたら 知人の声が。

    • 【劇症1型糖尿病】~発症当日~

      2017年11月20日(月) 前日・前々日の週末は 18日(土)は日帰りで大分県に仕事で行き 19日(日)は朝から夜遅くまで仕事をしていたため 午前中はゆっくりして 午後から数日出来てなかった自宅の掃除・溜まってる書類整理をするぞー! と午前中はゆっくり横になってました。 お昼12時過ぎ 突然、吐き気を感じて(気持ち悪くなり)、トイレに駆け込む。 前日の夜の会食から食事をしていないから、吐くものは無い。 胃腸炎? 昨日の夜ってお酒も飲んでないし、 食べた物って サラダ

      • 【劇症1型糖尿病】~発症前の私~

        時間軸を発症当時の2017年から書いていきます。 2017年はいろんな出来事が一気に起こった1年。 2011年に亡くなった祖父の所有していた不動産関係のことを2012年から約5年かかって完了させることが出来て、一つ肩の荷がおりた感覚でした。 仕事は トラストコーチングスクール認定コーチ マヤ暦アドバイザーとして “暦を味方につけて目標達成や抱えている悩みの解消のお手伝いをする” というミッションを掲げて講座・個人セッションをしていました。 クライアントさん達の変化を間

        • noteをはじめた理由

          noteをはじめるきっかけについて もう少し掘り下げてみます。 noteは読む専門でした。 登録したきっかけも病気になったばかりの持病ある人あるある(?)の ・同じ病気の人はどのくらいいるの? ・発病の時の症状・状態は? ・どんな治療してる? ・どんな生活してる? など。 同士を探すという目的より、病気のことを患者(当事者)目線で知りたくて。 発症した当初は自分が発信をするという気持ちが1ミリも無かった。 持つ余裕が無かった。 気持ちの整理が出来ないどころか 行動も感

        【劇症1型糖尿病】~意識を取り戻す

          noteはじめます

          2017年11月20日。 劇症1型糖尿病を発症しました。 今日で発症して丸4年が経ちました。 病歴4年たっても 一日を通して、コントロール上手くいった! という日はまだ一日もないし 毎日がジェットコースター状態。 突然の発病。 原因は不明。 発症のスピードがもっとも早い 「劇症1型糖尿病」に罹患したこと。 最初に行った病院で誤診により処置が遅れたことで、意識不明・危篤状態になりましたが、一命を取り留め、長期入院・リハビリ・自宅療養をへて現在に至ります。 今のところ

          noteはじめます