見出し画像

マナーについて

皆様こんにちは!Riiiiです!
今日はマナーについてのお話をしていきます♪

目次
マナーとは?
電車内のマナー
ゴミの分別のマナー
まとめ


♡マナーとは?
マナーとは人と人との関わりで当然その場面でしかるべきとされる作法のことです。

それでは、日常生活でのマナーについて考えていきたいと思います。

♡電車内でのマナー
私は最近、電車内でのマナーが守れていない人が多いことがすごく気になっています。
電車内マナーと言えば、
・マナーモードにする
・大きな声で話さない
・お年寄りの方に席を譲る
ということなどですが、
私が最近気になっていることは二つあって、
一つ目は、電車が混んでいた時にドア側にいる人が一回降りることってありませんか?
そのような時は暗黙の了解のような感じで、一回降りた人が一番最初に乗るという順番になっていると思うのですが、その人よりも早く車内に入る人がいるということです。

二つ目は、満員電車の車内の中側にいた人がくる車内から降りる際に、「どけよ!」や舌打ちをしながら降りていく人がいることです。

電車内がある一定時間にものすごく混むことは当たり前ですし、誰が悪いわけでもないのにわざわざ悪い態度を取ることは良くないことだと私は思います。

次に、ゴミの分別についてです。

♡ゴミの分別のマナー
最近は、前より分別の規制も厳しくなり、
ペットボトルをボトルとフィルムに分けるだけでなく、蓋も蓋専用のゴミ箱に入れるなど厳しく決められていたり、匂いのついているゴミとついていないゴミも別々にしなければいけません。

そんな規制がある中でも、それを普通に破る人というのはやはりいるわけで、
普通のゴミ捨て場に有料で捨てなければならない冷蔵庫を捨てる人や、指定の曜日に捨てない人などがいます。

その中でも都心の方で多いゴミのポイ捨て、
汁が入ったままのお弁当のゴミをそのまま路上に捨てたり、食べ歩きしたゴミを置きっぱなしにしたりしています。
このようなことをしている年代は、場所にもよりますが、若い世代に多いのではないでしょうか?

♡まとめ
電車内についてもですが、ゴミの分別についても、幼少期からのマナーへの意識によって、その後つく印象が“ガサツ”となるか“清楚”となるかそんな分け目になってくると思います。

小学3年生くらいでゴミのポイ捨てをする子は中学生になったらその癖はもう治らなくなっていて、多分将来的にずっとマナー違反をしています。

日常生活をより良くするために私達ができる本当のことは一体何なのでしょうね?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?