見出し画像

高卒の壁#1「入学一ヶ月で脱落」

皆さんお久しぶりです。
こんなに早くまた書くことになるとは。

内申ボロボロの息子が、中一最後の試験で学年最下位になり、、駆け込み寺的に入った塾で英語に目覚め
アルファベットから始めて中学卒業前に英検二級に合格!学力テストでは満点をとり、英語だけ偏差値74!
それが評価されて、ある私立高校に入ることができました。できたのですが、、そこには息子の「高卒」への大きな壁が待っていました。
この壁乗り越えられるのか?
高校からは今までよりも距離を置いて見守ろうと考えていたのですが、、そうもいかなくなってしまいました。


とてもぶっ飛んでいる息子、高校で友達はできるのか?周りに受け入れてもらえるのか?これまでそうであったように不安でしたが、、小中と違い知っている人がほぼいない環境でのスタート。成長するにつれてどんどん親の目が届かない世界で息子は生きていきます。
高校での友人関係は息子の人生で最大級の不安(私が勝手に)でしたが、見事に吹き飛ばしてくれました。

入学すると、席が近くの友達5~6人と早々に仲良くなり、ディズニーランドへ。写メを見ると、皆キャラクターのカチューシャをつけている、、、そんなキャラだったっけ?
それ以外も、放課後映画に行ったり、カラオケに行ったり、休みの日に肝試しをしに遠い所へ行ったり、、、これぞ青春?
予想に反した満喫ぶりに安堵していました。

受験が終わったばかりなのに、大学受験を見据えて勉強を続ける息子。相変わらずの帰宅部ですが、放課後は自習室へ。遅い日は21時近くに帰ってきます。え?別人?息子だよね?
「そんなに頑張り過ぎると続かないから、もっと力を抜いて!」
なんて私の人生には無縁だと思っていた言葉を発している私。

こんな平和あっていいのか?

いや、私の人生に平和な日常なんてあるはずがない!
そうです。やはり予想通り爆弾はやってきました。

やっぱりね。

入学して一ヶ月ほど経ったある日息子が何気なく、
「授業が全くわからない。全く入ってこないんだよね。やばいかも。」

え?毎日勉強してたよね、、、まさか、、、
聞くと、息子は相変わらず英語の勉強に全力を注いでいました。
私立なので、厳しめの留年基準も決められていますので、そこはクリアしなくては!危ない科目のわかりやすい参考書を慌てて購入しました。

初めての中間試験の結果は赤点7科目。
すぐに担任の先生から連絡が来ました。
「学年主任含めて四者面談をしますので、来てください。」
息子の学校は赤点3科目までなら追試を受けさせてもらえるのですが、4科目以上だと留年決定というシステムです。息子のクラスにも二人留年した生徒がいました。
うちは私立で留年という選択肢はありません。

義務教育は留年が無かったから卒業できたのか、、、と今更ですが我が家にはありがたい制度だったなと痛感。
こんなスタートで、卒業できる気がしない。
というか、その前に進級できない!!
友人関係に気を取られて完全に油断していました。
ここから3年間ピリピリキリキリギャーギャーとなるのはまっぴらごめんです。

英語はというと、
中間試験は、99点で選抜クラスを含めて学年一位。
(息子は選抜クラスではありません。)
学力テストでも、満点で全国一位。
、、デジャブ。

四者面談は、
「得意科目が無い人でも進級できているので大丈夫です。これから一緒に頑張っていきましょう」
とどちらかと言うと前向きな内容でした。
しかし、私と息子の中で出した答えは
「この学校から逃げる」。
先生の常識は息子には当てはまりません。
転学試験を受けることにしました。

早々に不安になった私が調べたところ、都立高校の転学試験が毎年8月にあります。通常転学は都立から都立のみ認められるそうなのですが、この回だけは「入ってみたけど、合わなかった」子たちの受け皿的な意味合いがあるようで、私立から都立も可能ということなんです。
これを逃す手はない。
息子にはその制度について軽めに伝えていたのですが、試験の結果を受けて本人の口から「転学試験受けたい」という言葉が出てきました。

私は都立だったのですが、進級基準もそんなに厳しくありませんでした。(学校によると思いますが)出席日数に基準はあったものの、赤点をとったら何科目でも追試で合格すれば単位をもらえました。

「せっかくできた友達と離れるけど大丈夫?」

「みんなに話したら引き留めてくれて迷ったけど、もう決めた。」

こんな短期間で?となると思いますが、逃げるが恥だが役に立つ。一瞬で賛成。
入学前に纏めて買わされたサマーセーターとやらも夏の制服も、冬のセーターも出番のないままになりますが。

通常の都立入試は5科目ですが、転学試験は国数英の3科目&面接です。
合格率は3割ということでした。
最初に全日制の普通科、その後に定時制や通信制の試験があるそうです。
我が家は全日制にするか、定時制にするかで悩みました。都立のルールで、合格したらその学校に必ず入らなければならないとか。結果も試験日にわかります。
なので、定時制が第一希望でも先に受けた全日制に受かったらそこに入学しなければならないそうです。

7月頭に募集校と募集人数が発表されるので、まずはそれを見て決めることにしました。


つづく




この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?