見出し画像

100箇所以上御朱印を集めてきた私が、好きなお寺をご紹介する。

10年近くお寺ごとに違う御朱印(お寺のスタンプみたいなもの)を集めてきた私が、好きなお寺を紹介してみます。


御朱印って何?


神社やお寺で拝受する「御朱印」は、参拝した証としていただく神仏とのご縁の記録です。社寺によって異なりますが、印章と、神社・お寺の名称や神様・仏様の名前などの墨書きで構成されています。

じゃらんより


じゃらんに乗っていた熊野大社の御朱印。

私の御朱印遍歴

もともと馴染みのあったお寺や神社

私はもともと京都に大学時代住んでいて、お寺めぐりが好きでした。また、地元四国には弘法大師空海ゆかりの「四国霊場八十八箇所」があったり、香私の地元小豆島はそれにちなんだ「島八十八箇所遍路」があったりします。

そういう環境に生まれ育った私は神社やお寺に親しみがあり、小さい頃から馴染みがありました。

私の地元小豆島の迷路のまちにある三重塔。

例えば書道教室の近くにあったこちらの西光寺さんというお寺で遊んでから帰ったり、鐘つきをして怒られたことがあったり。そんな風にお寺や神社に親しみのある環境で育ちました。

10年近く集めてきた御朱印

これが私が集めた御朱印帳3冊。御朱印帳といって御朱印を書いていただく手帳があるのですが、私は京都南禅寺、岩手の中尊寺金色堂とあとどこか忘れてしまった…の3冊です。


集めた御朱印の数々



全国津々浦々いろんなお寺の御朱印

私は旅行が好きで、よく旅行先で御朱印を集めてきたので、全国津々浦々いろんな土地の御朱印があります。

北は北海道の北海道大神宮のものや、沖縄の那覇波上宮のものなど、本当に北から南まで総勢100か所以上の御朱印をいただいてきました。

御朱印のいただき方

お納め料(費用について)

御朱印はお寺に行って、御朱印所やなければ社務所という場所を訪ねます。一回のお納め料はだいたい300円〜500円前後です。

直接御朱印帳に書いていただくこともできますし、混んでいて時間がなかったりする場合はあらかじめ用意していただいている紙に日付を書いていただきお渡ししてくださることもあります。

詳しくはマナー等もこちらに書いてあるので、集めてみたいなという方はご参考までに。


おすすめのお寺

薬師寺(奈良県)


力強くも自由なこの文字が好きです

ここは写経をさせていただくために参拝しました。薬師寺といえば病児平癒のために奈良時代に作られたお寺。

写経は道場が解説されており、行くといつでも写経をさせていただけます。

石鎚神社(愛媛県)

こちら石槌山という日本100山という山にある標高2000メートルの山にある神社です。日本七霊山の一つ霊峰が石鎚山で、神が宿る山とされています。


石鎚神社の奥社

私は教員時代に石槌山に登ったことがあり、その際にいただきました。朝6:00と夕方に山頂の山小屋横の礼拝所で詔(みことのり)という祝詞を詠み上げてくださります。

それがまぁ神々しい、ありがたいこと稀有なことだなと感動したのを今でも覚えています。

なかなかもらうことのできない、貴重な御朱印だったのでご紹介しました。

山伏がいらしたり
石鎚神社と私
行者場があり鎖がありました

鈴虫寺(京都)

こちらは私が全国で一番おすすめするお寺です。なぜかというと和尚さんの説法(ありがたい仏教の教え)が聞けるからです。私は過去3回以上足を運んだことがあります。最近子どもが生まれてから行けていないから、また京都に行ったら必ず行きたいお寺です。

鈴虫寺の名物和尚さん

この説法がまぁ面白いんですよね。もちろんご利益はすごいものなのですが、関西弁で話す名物和尚さんのお話が、漫談や落語を聞いているかのように面白いんです。

とっても人気なので、多いときだと長い100段近い階段の下まで参拝者が並んでいたりしています。

編集後記

いや〜お寺巡りしたいなと思いました。子どもがいると子ども中心の旅行になるので、お寺から足が遠のいてしまって…京都も行きたいしなぁと思いながら書いていました。

また最後の御朱印をもらってから気づけば1年半近く経っていたことに…御朱印をもらって旅が周れるようになるのはまだまだ少し先になりそうなので、今は今住む東京周辺をぶらりとしてみようかなと思いました。


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よかったらいいね!を押してください。

そしてりかちゃんと友達になりませんか?

🌷今だけのLINEでの特典
①あなたの心を晴れやかにする100のアクションシート
②過去・現在・未来が”深まる”セルフコーチングシート

すでに120名以上の方がお受け取り中です☺
ご登録いただき、「アクションシート」とコメントでお送りください🌸


この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

よろしければサポートをお願いいたします😊