見出し画像

小学校受験にするか,中学受験にするか,それとも幼稚園受験?

みなさま,ごきげんよう。理科好きりかママです。

幼稚園受験,小学校受験をされたみなさま,おつかれさまでした。
そして,これから冬・・・中学校受験ですね。

10月末から11月にかけて,小学校が秋休みなこともあり,
私もいろいろなところに出かけ,いろいろな相談に応じておりました。

時期的なものもあるのでしょうが,多かったのが,

「小学校受験にするか,中学受験にするか,どちらがよいか」

そして,

「今からでも小学校受験に間に合うのか」という相談です。

以前の記事にも書いたのですが,小学校受験について,明確に「いつから始めるといいですよ」とアドバイスすることは,ほぼ不可能です。

お子さまと親御さまにお会いして,
「間に合いそうだな」とか「うーむ,難しい気が・・・」と思うことはあっても。。。

でも,みなさま,いつからって知りたがるんです!!
なので,私はいつも,こう聞き返します。

「お父さまやお母さまは,いつ,家族で受験しようとお考えですか?」と。

小学校受験は,幼稚舎以外,保護者面談があります。
願書をすべて用意するのは親です。
なので,小学校受験や幼稚園受験は,家族一丸となって取り組まなくてはいけないと,
たいていの方が考えておられます。

では,中学受験は子どもだけなのでしょうか?

いえいえ。
中学受験も,家族一丸となって取り組むべきと思います。

小学生が一人で朝から晩まで,スケジュールを立てて,勉強できるでしょうか?
効果的に,スポーツや気分転換ができるでしょうか?
一人で毎日,塾に通えるでしょうか?
ベストな食事をベストな時間にとることができるでしょうか?

勉強を含め,すべてにおいて親のサポートが必要となります。
子どもが自発的にすべてに向かえるように,親がサポートする。
そのためには,親が勉強の内容もすべて把握していることは,大前提です。

中学受験は,親も子も,体力と気力と知力を求められます。
親も子も,体力と気力と知力を求められるところは,小学校受験も中学受験も,付け加えるなら幼稚園受験も同じです。

参考までに,実際にあったお話を紹介させていただきます。

○一人娘さんのお父さま
 「一人娘とはとても仲が良いです。しかし,きっと,思春期を迎える小学校高学年ごろから,「お父さん,あっち行って」と嫌われちゃうでしょうね。だから,小学校受験にしました(幼稚園受験はちょっと敷居が高すぎと考えてしまい)。今,小学校受験をする娘に,自分は,最大限協力したいと考えています。」

○三人のお子さまのお母さま
 「長男は中学受験をして,今,私立中学に通っています。小5の次男はスポーツを一生懸命やっていて,中学受験はしないと家族で決めました。三番目の娘は今,年中になります。公立小学校だと三人とも同じ小学校に通うわけなんですが,長男,次男で,小学校に対していろいろ思うこともあり,三人目まで同じ小学校に通うことで,親に何かメリットがあるのか,疑問に思ってきています。また,中学受験は親の方が体力的に厳しいと感じました。三番目の娘が小学校6年になったときの親の年齢を考えるとゾッとします。三番目の娘は小学校受験にしたいと考えています。」

○4歳差の娘さん二人のお母さま
 「長女ははじめから小学校受験で考えていました。自分自身,小学校受験を経験しているので,難なく・・・と思ったのですが,昔とは違い大変でした。次女は預けられないときは幼児教室に連れて行っていたこともあり,幼児教室の雰囲気に慣れていました。そのため,長女の小学校受験が終わってから,すぐに次女は幼稚園受験をすることに決めました。家族の雰囲気としても,一度休んでもう一度盛り上げていくことは考えられず,一気に突っ走りました。」

○4歳差の息子さん二人のご両親
 「長男は,主人曰く,小さいころから自分と雰囲気が似ていたからと,主人が出身の小学校を受験しようと決めていました。一方,次男は主人とは全く性格が異なり,はじめから小学校受験は考えておりませんでした。しかし,すべての学びの基礎は幼児期なので,次男も年中までは幼児教室に通い,年長からは中学受験の基礎を普段の生活の中に取り入れていました。中学校の文化祭にも早くから足を運び,次男の目標づくりをサポートしていきました。」

○高校生の一人息子さんのお母さま
 「自分自身,中学受験を経験しました。何となく「小学校受験させたい」「いや,男の子だから中学受験でいいかな」と迷いながら進んでしまい,結局,小学校受験では都内校は受かりませんでした。附属の中学校や高等学校がある私立小学校に通わせていましたが,校風が合わず,いじめもあったため,小学5年で中学受験に切り替えました。しかし,息子は中学受験の目標が持てず,親子ともに急に変わる生活リズムについていくのに必死で,中学受験も納得のいく結果になりませんでした。」

○一人息子のお父さま
 「小学校受験はすごく迷いました。何か月も迷ってしまい,「迷いながら小学校受験の準備を始めても」と思い,一度入った幼児教室を辞め,小学校受験を見送りました。そのときは両親ともに納得したつもりだったのですが,公立小学校に通い始めて後悔しました。いくらか評判がいい小学校へ越境して通っていますが,親子ともに小学校に満足できず,小1から中学受験の塾通い。塾以外にも,スポーツ系の習い事やスポーツ少年団にも入っているので,子どもが自由に使える日(曜日)はほぼありません。私立小学校に通っている同級生が,自由に遊び,季節スポーツを楽しんでいるところを見ると,我が子に申し訳ない,と思います。」


各ご家庭,いろいろな状況があります。いろいろな考え方があります。
ですので,これが一番!と簡単に示すことはできませんが,
家族皆が納得できる選択をしていかれるように,と願っております。

今日もお読みくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?