マガジンのカバー画像

デコとボコの共同運営マガジン

1,884
発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

発達障害/精神疾患の正体について(2)

前章の続きです。 「発達障害あるある」の無意味さもう一つ言いたいことです。 大人の発達障…

51

病名を問わない治療計画テンプレート(2)

前章の続きです。 発達障害/精神疾患を治療する方法は、セオリーに従って、各根本原因の有無…

47

メガビタミン療法と栄養素⑦遺伝子と栄養欠乏

前章の続きです。 栄養不足からの障害/疾患は遺伝なのか根本原因⑪疾患性・遺伝性栄養欠乏に…

27

メガビタミン療法と栄養素⑥食物繊維

前章の続きです。 【栄養素】食物繊維炭水化物は糖質と食物繊維に分かれ、食物繊維は次の2…

36

メガビタミン療法と栄養素⑤ミネラル類

前章の続きです。 下記の書籍をソースに試行錯誤した結果と、オーソモレキュラー系の情報を…

27

メガビタミン療法と栄養素④脂溶性ビタミン(A・D・E)

前章の続きです。 下記の書籍をソースに試行錯誤した結果と、オーソモレキュラー系の情報を…

29

メガビタミン療法と栄養素②タンパク質

前章の続きです。 【栄養素】タンパク質多くの人はビタミン・ミネラルを気にしていますが、一番重要なのはタンパク質です。 なぜタンパク質が重要か? 筋肉の維持というより、酵素の維持です。 酵素は体内のあらゆる化学反応のON/OFFスイッチです。 主原料はタンパク質です。 ドーパミン、セロトニン、コルチゾール…、ほとんどのホルモンは酵素を使った化学反応により合成されます。 ビタミン・ミネラルの役割は、タンパク質に結びついて酵素を完成させる補酵素、つまり最後の一押しで

メガビタミン療法と栄養素③水溶性ビタミン(B・C)

前章の続きです。 下記の書籍をソースに試行錯誤した結果と、オーソモレキュラー系の情報を…

29

メガビタミン療法と栄養素①基礎知識編

栄養補充の位置づけ依存症を治療したケース 藤川徳美のメガビタミン療法の本を読んで実行し…

36

言葉をどうやって知るか

このマガジンをざっくり読んで、ググるための言葉を覚えてください。 未作成の記事も多いです…

36

根本原因④重金属の蓄積・排出不能(検査・治療編3)

前章の続きです。 自分のケースについて失敗した経験 僕は重金属の排出治療に一度失敗して…

36

根本原因④重金属の蓄積・排出不能(検査・治療編2)

前章の続きです。 【治療法】カンジダ除菌と同じく、難易度高めなので主治医につくのが無難…

28

根本原因④重金属の蓄積・排出不能(検査・治療編1)

治療分類:内科的治療・デトックス 担当医療ジャンル: 統合医療(オーソモレキュラー) バイ…

40

年金1級からの社会復帰

概要図(年表)僕は子どものころから発達障害の特性が全部盛りでした。 十代後半から、原因不明のうつ状態に悩まされ、休職と退職をくりかえし離婚も経験しました。 最悪の状態のころは両親とも疎遠でした。 以下は、うつで就労不能の状態から、 現在のグレーゾーン/クローズド就労までこぎつけた過程です。 よく聞かれるのですが、克服でも寛解でもなく、 明確な治療の過程です。 運に助けられたのは1割程度だと思います。 なぜそのような状況に陥り、なぜそこから回復できたのか? 9割