見出し画像

季節のお便り #03 カブトムシ

あらよあらよと8月突入。日中は連日35℃前後と夏の強い日差しがじりじりと体力を奪っていきます。昼間はお盆に向けて熱中症に注意しつつ現場を終わらせ、ちゃんと仕事をしている。

しかし、自分にはもう一つ夏といえばの楽しみが!
東京にいる間は全くしていなかったけど、せっかく田舎に戻ってきたので再熱しているのが“昆虫採集”だ。

食後の運動も兼ねて夜な夜な真っ暗な森へと。

カブトムシをはじめ、コクワガタ、ノコギリクワガタ。ヒラタクワガタにミヤマクワガタと思っていたよりいた!

会社の昆虫博士に聞くと今年はヒラタクワガタが多いらしい!なにより、ミヤマクワガタが2ペアゲットできたことはかなり嬉しい!

ノコギリクワガタ

ヒラタクワガタ

ミヤマクワガタ(オスメス)

こんな感じで続々と昆虫をゲットできている!
屋月に入ってクワガタの数がだいぶ減ってきてはいるけれど時々いるのでまだ期待は出来る。

自分は今回、6月中旬から昆虫採取を始めた。
早いと思われるかもしれないが、自分もそう思った(笑)

昆虫といえばの夏の風物詩、普通なら7月後半からだろう?と自分も思っていた。ただ、それは幼少期の自分がやっていたのが夏休みでそのくらいの時季なだけで実際は1ヶ月も早くから採取できるらしい。

というか、できた!

カブトムシはと言うと、6月末に今シーズン初めてのカブトムシをゲットできた。そして7月末ころから徐々にカブトムシも現れ始めた!

徐々にと言うか、

一気にと言ったほうが適切かもしれない(笑)

ほんとに一気に出てきた!
カブトムシの出現率が上がるに比例して、クワガタの出現率が下がっていった。やっぱりパワーバランスがあるのだろうか…

あれよあれよとカブトムシは100匹以上も捕まえてしまった(笑)

捕りすぎて虫かごがキャパオーバなので、結構大きい道具箱にバーク堆肥を敷き詰め特大虫かごを作った!

何にせよ集まりすぎたので、そろそろ地元の子どもたちに新しいサービスを始めようと考えた。

あえてサービスと表現する。自分がやりたいのはボランティアではないってことはわかってもらいたい。

来年には実家の裏山の手前に小さい昆虫王国を設立する予定もある。

色々考えて新たなことに挑戦したい来たい。



次の記事で新しいサービスのことを書きます!なるべく早く書きます…



ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?