見出し画像

NewsPicks COO 佐々木さんが考える『日本3.0 九州3.0』 #2 湯けむりスタートアップサミット2019

前回の続きで, 湯けむりスタートアップサミットにて, Newspicks COO 佐々木紀彦さんによる「日本のこれから」, 「これからの九州のあり方」についての講演内容まとめです。

ちなみに, 前回はこれです。

- 日本3.0の到来 -

3度目の日本, 第3のガラガラポン革命を起こすにはどのような心持ち, マインドセットが重要かという話で前回は終わりました。

重要なマインドセットとして, 5つのキーワードに絞って, 分かりやすく説明します。

1. ベテランより若手
2. 守りより攻め
3. 野球よりサッカー
4. スキルより教養
5. 西洋より東洋


1. ベテランより若手

少子化により, 労働人口が減ることによって若い人を確保することが企業で重要になると言われています。

また, マインドセットとしても, 昔の価値観, 固定概念にとらわれないことが重要になってきます。

逆に, 「新しい変化を受け入れず, 今までの価値観で生きていく人」のことをNewsPicksは「おっさん」と呼んでいます。

そのおっさんたるマインドセットを抜け出し, 新しい経済圏を作ろうよというお話。年齢的なおっさんを否定しているわけでなく, おっさん的価値観をやめようよって事ですね。

2. 守りより攻め

年功序列, 終身雇用、公務員を目指すなど安定を求め, 守りの体制が多かった平成。これからは自ら新しい事業を想像したり, 攻めの体制で積極的に社会貢献していこうというお話。

『ポスト平成を彩る「3つのメガトレンド」』より

3. 野球よりサッカー

野球の考え方, 組織形態が主だった社会がサッカーのような考え方, 組織形態に変わっていきます。

監督を中心に動く野球に対して, 一度ベンチを離れると監督の指示はほとんど通らないが故に, チーム内で考え, 動いていかなければならないサッカー。

古い経済圏を野球, 新しい経済圏をサッカーに例えたものです。
もう少し分かりやすいものがあったので拝借しました。

NewsPicks 日本3.0 『「さよなら、おっさん。」に込めた思い』より

4. スキルより教養

日本製のエリートがなかなか米国製エリートに勝てない理由、それは教養の違いだと留学中に気づいたそうです。

教養とは具体的にいうと, 小さい頃から積み上げてきた読書量, 質, 議論の作法などの土台のことで、そこがまず違うと感じたそう。

つまり, 教養が木でいうところの根や幹で, スキルはその後に付いてくる葉であると。なので, まず教養の土台作りが大事だということですね。

5. 西洋より東洋

スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツなど世界最先端のイノベーターから学ぶのもいいのですが、明治、大正、昭和を彩った日本の偉大なるイノベーターから学ぶこともたくさんあります。

新しいものを見るだけでなく日本でイノベーションを起こしてきた先人たちの歴史を再確認することも大事なのです。


- 九州3.0 12のキーワード -

佐々木さんは九州は日本3.0の中心になるだろうと言います。

理由は3つあって、日本の中でもアジアに近い場所に位置すること, 自然や文化に恵まれていること, 人が新しいもの好きな人が多いことです。

佐々木さんも九州出身で, 九州の魅力について熱烈にお話していました。

九州をアップデートするために重要になる12のキーワードを佐々木さんによる提案を通して説明します。


1. 大学
・九州の観光をもっと活用, 発展させるために, 大学にホテル学部を招聘すべき!

2. 映画
・九州の色々なスポットをもっと撮影許可が取りやすいように!
(映画をただの産業としてでなく, 日本の宣伝として世界に向ける)

・アジアの映画における中心地として九州に!

3. サッカー
・九州にトップクラスのクラブチームを作るべき!

4. 芸術
・九州芸術大学の建設

5. メディア
・世界中に発信できるような大きなメディアを作るべき!

6. 図書館
・新しい大型書店の建設

7. データサイエンス
・中高生に対してもっとデータサイエンスを拡充させるべき!

8. ヘルス
・ヘルステックの中心地となり, 世界の医療観光都市へ!

9. 自然と食
・温泉をもっとブランディングしていくべき!

・世界美食コンテストの開催

10. 女性
・女性が活躍できる場所にする!
(女性の起業家サポート, 女性クリエーターの充実)

11. 子供
・世界を見据えた子供が育つような環境づくり
(インターナショナルスクール充実)

12. フィランソロピー
・寄付の文化を拡充

*メモした際にかなりシンプルにまとめすぎて, 内容が薄くなっちゃいましたが, とりあえず九州にはポテンシャルがあるということです(笑)

・・・

九州の各県が協力, 団結し, 分業しながらそれぞれの魅力を活かしつつ, 九州全体の魅力を高めていくことが大切ですね!!




支援していただいたお金で、身近な友達、家族に、日頃の感謝を込めてちょっとしたプレゼントをしたいな〜とか考えてます😌 また、あげたものに関してはnoteで投稿させていただきます。