見出し画像

4回目の山登り

30日目⛰
やっぱりベッドで携帯触っていたら
ぜんぜん寝られへん…
5時くらいに寝た
ほんとは9時起きって言われてたけど
11時に起きてすぐに
昨日のくるみパンの残り食べて
またすぐに姉とパパと
くらランチ食べに行った!
私の準備が遅くて後で2人追いかけたよ🚲

中トロ丼食べたんだけど
めっちゃ美味しかったあ🥴
姉はどんぶり半分くらいでお腹いっぱい
言うて先に出ちゃった

そして家に帰って
すぐ山登りに行く準備をして
ポンポン山へ let's go!🏍
行き方が分からなくて
パパ結構道に迷ってた(笑)
何回かバイク止まって携帯で調べたりして
途中でスーパーに寄って
お茶お水と私はくるみパンとを買って…
ようやく山に到着!

さあ登って行こう!って
しばらく歩いてたんだけど

あれ?おかしいな
ずーっとコンクリートの
車が通れるような道なんやけど??
完全に山の中なのに
いくら進んでも舗装された道(笑)
何回も車やバイクが横通るんやもん

もしかしたら頂上までこんな感じ
なんちゃうん?ってパパと
話しながら歩いていたら
駐車場のような場所が出てきて

え もしかして
ここまでバイクで来るべきやった?
ここからが登山道?って(笑)
コンクリートの道を
だいぶの距離歩いたのよ
角度も急なところ多かったし
とにかく時間かかったししんどかったのよ

私たち無駄に歩いてたのかな?(笑)
でも追加で運動できた!って
ポジティブにいきましょ〜

って言うても
まだコンクリートやったけどね(笑)
でも気付いたら砂利道になっていて
気付いたらあるべき登山道になっていた
めっちゃ歩いてきたけど
ようやく登山スタート!って感じ

さすがに4回目ともなると慣れてくるね!
でもやっぱりどの山もしんどいね
階段が特にね!
でも山の中はやっぱり涼しいから
いいコンディションで登れた😌
前の台風の影響で
道の脇の木がボキボキだったり
道を遮った倒木を
即席で対処したような荒れ様だったり
自然の道を感じた!

それと予想外にも距離が長かった!
いつもは片道○時間の山だって
調べて知ってから行くけど
そういえば今日の山の距離を
知らずに登っていたのよね

途中で山頂まで○kmってのを
見つけたとき
え まだそんなに登るの?!
って思ったからやっぱり
距離は長かったんだと思う
私らは余計に歩いてきたしね(笑)

山頂にやっと着いて
くるみパンだ〜〜🍞😚
なんかめっちゃ美味しく感じた🤤
小さい石がいっぱい積まれた山があったり
自転車を山頂まで持って
きているおじさんがいたり
鳥の珍しい鳴き声が聞こえてきたり
山頂っぽくて良かったな〜

でも時間も17時くらいってのもあって
汗をかいていたのもあって
結構寒かったなあ
早く動きたくなるくらいに寒かった

私らが下山するちょっと前に
自転車のおじさんが動きだして
どうやって降りるんやろうなーって
気になっていたから
見送っていたらやっぱり自転車に
跨いで漕いで下りていっちゃった
すごい…😳

私らも山を下り始めたけど
ルートはそんなにないはずだけど
この道を自転車で下りていったのかな
って思うとすごかったよほんとに

私たちは下るのはいつも早いね
走るもんね!
走って下るのが1番楽しい!!
最後のアスファルトの道も
止まれなくなりそうになりながらも
トコトコ走って下っていった!
下山は1時間かかった
体感は30分くらいだったのに😳

そう思ったらやっぱり
この山は道のり長かったんだなって⛰
そりゃこんなに足がしんどいわけよ!
パパバイクに跨った瞬間
『ああ〜楽や〜〜』て言うてたもん(笑)

帰りのバイクね
めっっっちゃ寒かったんよ🥶
私薄いの1枚しか着ていなかったから
ずっと寒いのに耐えてた
だから家着いたら体の芯から冷えていて
でもめっちゃ冷たかったァ

帰り道にはペットの餌買ったよん
コオロギとジャンボミールワーム🦗

そして家着いてすぐに
賞味期限が今日までの食パンを
かじっていたら
パパと姉が今から縄跳び行くって!
もうちょっと後だと思っていたら
まさかの今から?!って
体やすませたいよ(笑)

でももちろん跳びにいったけどね!
むしろ体冷えていたから
早く跳びたかったね(笑)

今日も十分なくらい運動したよ☺️
満足だ〜

そして家に帰ってやっと夜ご飯!
冷やし中華だったよ
残りの1枚の食パンも食べたよ
デザートにはバスチーのアイスも食べたよ

今日はこれだけ動いたから
食べても許されるでしょ〜
今日1日も充実しましたとさ☺️
ゆっくり寝れたらいいなぁ
おやすみい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?