勇気なこころ。#1ヶ月書くチャレンジ Day20

おはようございます。

1歩踏み出すのにも、勇気は必要ですが、踏みとどまる方がもっと勇気がいることがあります。

新たなチャレンジは、ドキドキしますし、心配もつきものですよね。

ワクワクもするかもしれませんが、1線を超えると、戻れないこともあるのです。

私は、その線を越えてしまって、病気になってしまったような気がするのです。

病気の話は↑の記事でしているのですが、今回のお題は、「後悔」なので、後悔していることを話したいと思います。

病気になってしまってからは、完全には病気する前に戻れないことに気づきました。

当たり前に出来ていたことが、出来なくなる悲しさを味わいました。

今を大事に生きようと決めましたが、後悔しているとしたら、踏みとどまる勇気がなかったことです。

私は前しか見えていなくて、進むことに夢中でした。

新たな挑戦が、新しい世界につながっていると信じ、「今」を大切にできませんでした。

今なら、あの時、無理する必要はなく、その時を大事に過ごせば良かったなと感じられます。

未来ばかりみていても、過去ばかりみていても、上手くいかないものですね。

「今」の積み重ねが過去になっていき、未来へとつながっていくのです。

一番大切なのは「今」。

今をどう生きるかを行動に表すのです。

なんだか概念的な話になってしまいましたが、後悔はしないように生きたいのです。

テーマが後悔なので、暗い話になってしまいました。

時々、過去を思い出して、悔やむこともありますが、「今」を大事にする勇気をもって。

喜木 拝

この記事は、いしかわゆきさんの著作『書く習慣』の巻末に掲載されていた#1ヶ月書くチャレンジ のお題に挑戦しております。
20日目のお題は、「これまでで一番の後悔」でした。


ちなみに1日目は、こちら👇



サポート頂けると飛んで喜びます! 本を買う代金に充てさせて頂きますね〜 感謝の気持ちいっぱいです!!