7月18日(水) 一進一退の毎日が続く

すっかり遅くなってしまいました。
最近読んだ松浦弥太郎さんの本「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。」の中に、
体調管理のために確か23時には寝ますという話があり、
それを守ろうとしていたばかりでしたが、
自己紹介を考える作業に熱中してしまいました。
明日は、時間調整で遅めに出勤します。

さて。
<きょうの目標>
①仕事:自己紹介構成を考える → ok:スライドも出来た!
②ほか:部屋を片付ける → ×:全然ダメ。苦手です。

自己紹介に熱中しすぎた分、他がおろそかになりました。
部屋の片付けから絶賛逃げている。
ペナルティとかって課したほうが良いのか?

あと、番外編の反省で7月16日の記事のタイトルが悪い。
語彙力・表現力を鍛えよう。
ここに書いてある自己紹介の方法メモはプレゼンするときにも活きる大事なこと。
https://note.mu/rinamemo/n/n8a82e26e37ec

<あしたの目標>
①仕事:きょうの現場の振り返り、疑問点の洗い出し
②ほか:部屋を片付ける

<今週のストック>
(仕事)現場の配線を覚える、時間を気にする、今日やったミスを明日はしない
(ほか)23時までに寝る=効率よく動きたい、図書館に行く
(課題1)新聞やニュースなどの情報の仕入れ方をどうするか
(課題2)「英語から逃げない」毎日継続して何かやりたいところ
(気になったこと)なんで参院は6増するの?賛成側の言い分ってなに。
★課題1と2は掛け合わせができそう。英文と日本文で配信している良さげなツールはあるか?それとも英語のニュースサイトから記事を1つ訳してみるとか。解説なくて勉強になるのかなぁ?

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?