見出し画像

重なり合う変調のボルテージは、キレイな放物線を描きながら着地する。 #かてぃんsan

 音楽大好きですが あまり音楽ネタを書いてないなと思い・・・今日は、音楽鑑賞の爽やかな朝をお届けするべく執筆のバックミュージックにもってこいのクラッシク曲をお届けします。

 私の執筆時は大抵、洋楽ばかり聴いていますが、久しぶりクラシックを聴いてみたら捗るはかどる。これはいいぞ!と思い最近とある1曲ばかり聴いてます。

そのスルメ聴きしている曲はこちら💁‍♀️

♬ 交響曲第2番 第3楽章アダージョ (ピアノ編曲版)                 /  角野隼斗  ,  セルゲイ・ラフマニノフ

ロシアの作曲家・ピアニスト・指揮者でもある、セルゲイ・ラフマニノフが作曲した交響曲。その曲を ”かてぃん” こと(角野隼斗さん)が、ピアノ曲に編曲したものです。

もうですね、一言でエモいです。

兎に角、以下の部分が大好きで、毎回聴くたびに「 エモ〜い!」と胸キュンしてます。飽きないのです。なんでしょうこれって。

✳︎       ✳︎       ✳︎       ✳︎      ✳︎       ✳︎       ✳︎      ✳︎      ✳︎      ✳︎      ✳︎       ✳︎      ✳︎      ✳︎

一番、大好きな部分は

4:30〜 : 寄せては返す波の様な抑揚。その幅も大きくなって行きます 
5:10〜 : 助走から踏み台へ、ジャンプ!
5:20〜 : 徐々に高さを上げボルテージ最高潮、綺麗な弧を描き降下                                           [ 変調 → 変調 → 変調・・・→ 着地 ]   

最高潮、エモい。エモい。エモすぎます😭

✳︎       ✳︎       ✳︎       ✳︎      ✳︎       ✳︎       ✳︎      ✳︎      ✳︎      ✳︎      ✳︎       ✳︎      ✳︎      ✳︎


◯ 交響曲第2番 第3楽章アダージョ (ピアノ編曲版) ◯


◯ 交響曲第2番 第3楽章アダージョ ◯


それぞれ聴き比べると、各々の良さが際立ちわかりますよね。

よろしかったら執筆の共とにどうぞ!

みなさんにとって今日も素敵な一日となりますように☆



#クラッシク #交響曲第2番 第3楽章アダージョ #セルゲイ・ラフマニノフ #ピアノ #交響曲 #かてぃん #角野隼斗 #バックミュージック

この度は、サポート戴き誠にありがとうございます。 ご厚意は全て素晴らきnoteにて還元・循環させて戴きたく存じます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。