見出し画像

スーパーカブとわたし③

UFOライン

みかんの国の銅の街に住んでいます。
ツーリングで有名なUFOライン、四国カルスト、しまなみ海道、などなどちょっと走れば楽しいところがいっぱいあります。
元々、山歩きが趣味で車ではよく走っていた林道も、スーパーカブで走るとまた違った味わいがあります。
50ccなので、勾配がきつい上り坂は2速で唸りまくり、スピードは30キロも出ませんし、時間もかかります。
でも、細くて車の離合の心配がある道もスイスイ、気になる場所があればすぐUターン、燃費も抜群。
高速道路も走れませんが、私の行動範囲はますます広がりました。

四国カルスト
しまなみ海道
天空の林道

四国の東西南北の端っこを制覇すべく、日帰りで足摺岬往復(487km)もやりました。
初年度1年間で結局11780km走ってました😂

中でもおすすめなのはやはりしまなみ海道。
しまなみ海道の橋にはそれぞれ投げ銭型の料金所があります。
50円玉をたくさん用意しておく方もおられますが、私はサンライズ糸山で原付チケットを買います。
50円×10枚つづり、1冊で今治から尾道まで渡ることができます。

来島海峡大橋の料金所
お金をチャリーンと投げ込むもよし、
原付チケットを放り込むもよし
原付チケットホルダーなるものを買いました
が、走行中、強風で飛んでいってしまったことが😂

しまなみかぶぬしミーティングというイベントで買いました。
(作ってる人https://www.instagram.com/p/Cj97-oqvfjz/?igsh=MWtvbXdmcnhqbTY3Zw==)

次回2024年3月17日(日)開催

しまなみ海道(自転車歩行者専用道)https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/zihodo/

しまなみ海道でナビアプリを使うならツーリングサポーターがおすすめです。https://web.moto.touring.navitime.jp

去年5月に「YOUは何しに日本へ」という番組でおなじみのMr.カブことネイサン·コネリーさんとしまなみ海道をツーリングできたことが一番の思い出です。
https://www.instagram.com/reel/Csq6FbWJMsT/?igsh=MTIxOHczbWUwc28yNA==

馬島や見近島など、車では行くことができないところもありますよ!
紹介したい所だらけのしまなみ海道の島々、また機会がありましたら…😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?