見出し画像

スーパーカブとわたしの寒さ対策

2020年春、世はコロナ禍。
感染拡大防止のため、不要不急の外出は控え、おうち時間を楽しみましょう…そんな風潮でしたよね。
インドアは得意でない私、健康増進活動ということで、あまり人がいないところへ1人でよく出かけていました。
スーパーカブはそんな時ほんとに良き相棒でした。

2020/05/02
銅山峰へ朝駆け
詳しくは
https://yamap.com/activities/6228578

5月だけで7回、山歩きに行きました😂

想定外というか、全く甘くみていたのが、バイク乗りの寒さ対策
春なのに朝方や山道の寒むいこと寒いこと🥶
現在、4回目の冬を迎えていますが、今ようやく寒さ対策が完璧になりました(笑)

ハンドルカバー
グリップヒーター
ヤママルトの防寒ひざあて

このようなバイク装備に、
服装は
ヒートテックインナー(歩いたりする時間が多い時はウールのインナー)
長袖シャツ
フリースの上着(やや厚手)
ダウンジャケット(https://www.millet.jp/c/women/w-insulation/MIV8023)
ネックウォーマー
下は
タイツ
ダウンパンツ(ワークマン)
オーバーパンツ
ウールの靴下
ワークマンの防寒ブーツ(ウールのインソール入れてます)

ロングツーリングの時は、貼るカイロやひざ掛けも足して、やっと真冬でもかなり耐えられるようになりました。
それでもなお、電熱ベストや電熱パンツも導入しようか悩み中…
この冬は暖冬ということで、何とか踏みとどまってます😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?