見出し画像

iPad mini6をより怠惰に使う方法(ごろ寝ホワイトボード設置編)

iPad mini6を購入してから毎日使っているわけなんですが、最近以下の商品を買いました。

FoldStand Tablet mini タブレットスタンド 超薄型 縦置き 横置き 2Way 貼り付け パッドスタンド 落下防止 繰り返し使える 7~9インチ対応 グレー https://amzn.asia/d/0jDmt6n

以前はmoft製のスタンドを使用していたんですが、ボロボロになってきたので買い替えを検討していたところ上記の商品がセール。まぁダメだったら買い替えればいいかと思い使ったら思いのほかよかった。

特に背面にマグネットが内蔵しており、冷蔵庫などにペタンとiPad mini6を貼れるのがいい。

そんなわけで、壁にホワイトボードを貼り付ければ壁をスタンドがわりにできるのでは?と思い、百均でホワイトボードと両面テープを購入して早速作りました。

壁に貼り付けたホワイトボードとそれに貼り付いているiPad mini

材料
・iPad mini6
・FoldStand Tablet mini
・ホワイトボード(300円)
・強めの両面テープ

注意点としては両面テープはやり過ぎか?と思うほど貼り付けたほうがいいです。僕は貼り付けが甘く、iPadごと5回落ちてその度に心臓がキュッとなりました。
コツは壁とホワイトボードがピッタリ付くように、かつ四隅と中央にやりすぎなくらい両面テープをつけて、事前に落下しないかテストすること(真似してiPad壊れても責任取れないので、強度チェックはしっかりやっときましょう)

さて

僕はこれをベッドに面してる壁に取り付けたんですけどめちゃくちゃ便利です。

まずiPad miniでゴロゴロYouTubeみたり、軽い作業してるときにここにペタン!!と貼り付けられるのがめちゃくちゃ楽。

さらに使わないときはマグネットなのでApple Pencilをここに貼り付ければ無くす心配もない。

あとここに貼り付ければ、ハンドフリーで動画視聴もできるので怠惰ライフが捗る捗る……

便利すぎるので増設予定。

もし「さらにこうすると怠惰ライフが捗ります!!」みたいなアイデアあったらコメントとかで教えていただけると助かります。

ではここまで読んでいただきありがとうございました。

人の金で焼肉を食べるのが夢です。