見出し画像

人生におけるほぼ一生分の○○

【文字数:約1,100文字】

 ヘッダー画像にしたシャープペンの替え芯が残り少なく、新たに ↓ を購入した。

 Pentel Ain ので、せっかくなら良い物をと選んでみたけれど、3本セットなので残る生涯をかけても使い切れるだろうか。

 1ヶ月で1本を使うとして1ケース40本入りだから40ヵ月、それが3ケースあるなら120ヵ月となり、計算上は10年で使い切れる。

 ただし、それは理想値なので伸びる可能性が高い。ましてやペンに拘るようになってからというもの、芯を折ることがなくなって減りも遅くなった。

 今のも使い始めたのがいつなのか記憶になく、たぶん5年は経過しているだろう。

 興味が湧いてPentelのサイトを調べたら、今のは1999~2010年までのモデルであり、購入したSTEINですら2010~2022年のモデルらしい。

 いつから今のを使い始めたのか、真相を知りたいような知りたくないような。

 それなら1ケースのバラ売りでいいじゃないかと思いきや、トリコロールの赤・白・青が気に入ってしまった。

 試し書きした感じは別に変わらない気がするけど、ペン本体と同じく気分を上げるものは重要で、ムダに書きたくなる衝動がアイデアを生む、かもしれない。


 もしかしたら一生分のシャープペン替え芯を手にした帰り道、「うれしい一生分の○○」について考えた。

 やっぱり現金が一番だろうかと思いつつ、お金に少しの不足も感じないとしたら、それはそれで不幸かもしれない。

 たとえば自由に使える1万円で何をしようかと考えて、あれこれ計画を頭に浮かべてみるのは楽しく、ムダにしないよう大事に使うだろう。

 原田ひ香『三千円の使いかた』という作品もあるし、その内訳によって人となりが分かるような。

 もちろん一生分の現金があったからといって、すぐさまムダに使うということはないだろうけれど、そもそも不足がないなら「ムダ」という概念が発生しないわけで。

 ただ、一生分というのが寿命のある限り不足しない意味なのか、手に入れた時点で計算した「一生分」の意味なのかによっても変わってくる。

 前者なら郊外にある庭付きの家を持ち、食べる分を賄う家庭菜園でもしながら暮らしたいけれど、後者だと物価変動によって価値が目減りする可能性が高い。

 過去の記事で今から80年前、1943年の255円が現在の25万5千円に相当すると知った。

 今現在においても物品の値段は上がっており、お金の価値は相対的に下がっている。

 そして「一生分」の生活水準がどの程度なのかにより、働くことも視野に入る可能性があり、一定の所得を補償するベーシックインカムの概念に近いような。

 そのようなアホみたいな妄想も、芯を新たにしたペンを使えば自在に書いてしまえるのだった。



この記事が参加している募集

買ってよかったもの

なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまにしますか?