見出し画像

誰も知らなかったスタートアップに入って20ヶ月が経ちました

去年はこの時期に入社してからの9ヶ月を振り返る記事を書いたので、今年も忘れないように書いてみたいと思います。

2019/05(10ヶ月目)

上に挙げた記事に書いてあるとおり、2019年の4月で大型の調達がクローズし、「まあ、なんとか潰れることは無さそう」みたいな空気になってきました。

アプリも4月でリニューアルをしていたので、その際に新しくしたロゴでグッズを作ってみたり

画像1

社内の雰囲気的には明るく元気な感じでした。まあ険悪になったことあんまりないんですけど...
あとは後述する6月のリリースに向けてひたすら準備です。

それ以外は、資金調達のリリースを出したあとだったので採用や広告やいろんな引き合いがひっきりなしにメールで来る...
その問い合わせ対応がけっこう大変だったり。

で、そんな対応をGmailのメーリングリストだけでやってると死んでしまうので、WEBアプリ作って寄せちゃおうぜってことで

メール受信->チケット化->担当者割り振ったりWEBから返信

っていうのをフルスクラッチで作りました。
思いつきで作ったんですがこれがほんとに良かった。
っていうか冷静に考えたらスタートアップはCSをどうやってるのか謎。
前職はGmailとスプレッドシートで管理してたけど対応漏れてたりしたもんなー

2019/06(11ヶ月目)

Yper史上最大を更新するプレスリリースでした。

とはいえね、これも大変な裏話がたくさんありました。

結構心無い言葉でひたすらネットで叩かれたりとか。

Yperのメンバーは変なところのほほんとしてるので「やーねー、もう」みたいなテンションでしたが。

一番面白かったのは

画像2

この写真がTwitterでほんのちょっと話題になりました。

「この顔の両親からハーフみたいなお子さんが産まれるはずない!!!!!」

みたいな。

この写真、お父さん役は弊社代表の内山で、お母さん役がマーケティング等々でお手伝いを頂いている株式会社MYコンパス代表の岩橋さん、娘さん二人は当時バックオフィスをお手伝いいただいていた女性のお子さんです。

こんな感じで人手不足から様々なところに身内が出てくるのもスタートアップあるあるかと思います。

OKIPPAのプロモーションビデオにも弊社CTOの島添が出てるよ!!探してみてね!

話を戻して、この日本郵便様とのプレスリリースは本当に反響がすごくて、一気に知名度が上がった気がします。ありがたい。

自信を持っていいと思える商品がこうやって広がっていくきっかけができるのは嬉しかったです。

あ、ここでフルリモートのデザイナーさん(高知在住)が業務委託で入ってくれています。石川家からはハムを贈ったりはちみつを贈ったりする仲です。

2019/07(12ヶ月目)

ここらへんでメンバーが増えました。

バックオフィス兼営業兼bizdevみたいなよくわかんない職種で一人、エンジニアが一人です。

画像3

OKIPPAの製造以外にもいつも本当にたくさんお世話になっている株式会社マーナ様の本社屋上で隅田川の花火大会を見たりしてました。平和。

あとは、創業から2年が経とうとしているタイミングで、やっぱり小さい会社だけで社会問題を解決していくのって難しいよね、もっとみんなの力を借りたいよね、ってことでこんなリリースを出しています。

これ、今日(2020/04)だとCOVID-19の影響もあって理解を示してくれる企業様多いんじゃないかなーと。

人間の労働力も限界があって、コストもどんどん下げていかないといけない。そんななかで利便性を捨てることでコストカットもちょっと違う。
今後どんどん仲間が増えていけばいいなぁ、と思う施策です。

あとこのページのロード後のシュシュッっていうアニメーションいいよね。

2019/08(13ヶ月目)

入社して1年が経ちました。

この頃は私の住んでいるマンションにヤモリが出てくるので写真を取るのが日課でした。

画像4

7月から出荷されていたキャンペーンのOKIPPAですが、8月に入って出荷がピークとなり、初期不良だったり使い方がわからなかったりで毎日メールや電話が鬼のように来ます。

弊社製品の不具合でご迷惑をおかけした皆様、誠に申し訳ありません。

そんな中でもtwitterを検索してみると「使えた!」「便利!」みたいな声も聞こえてきたりして、やっててよかったな、と実感もできました。

Open Network Lab Resi-Techの取組の一環として、今までOKIPPAの設置が難しかったオートロック物件への解決策を模索し始めます。

やってみて「理論的に"できる"」「実際の利便性や現在の手段からのスイッチングコストを考慮した上で"できる"」は全く違うということに改めて気付かされる...。

実証実験なので全てがうまくいくということはありませんが、実際にやってみて分かったことがかなりたくさんありました。

会社の2周年を記念してパーティーもしました。いつもお世話になっている皆さまと一緒に記念撮影。

画像5

二人ほどおかしな髪色が居ますね。

2019/09(14ヶ月目)

こんな感じで、今までの物流やECといった切り口だけでなく、「不動産オーナー」という切り口からもアプローチできるのではないか、ということで進めた施策です。

これは今でもたくさんの問い合わせを頂いていて、今後もっとわかりやすい・すぐに導入できる仕組みを入れていかねば、という状態です。

あとは、この頃OKIPPAとは全く違う製品開発というか、構想を練ったりもしてました。今の所日の目を見てはいませんが、今後形にしていく可能性が高いものなので推進したい...エンジニアとして面白いし...。

それと、ここでCS兼バックオフィス補助みたいな感じでさらにメンバーが一人増えました。
オフィスに常に8人いるようになってきました。
とはいえ8人....。多いのか?

2019/10(15ヶ月目)

まさか自分の携わっているサービス・製品が取ると思っていませんでした。

いつもデザインでお世話になっているand.d、SEVEN DEXの皆様、本当にありがとうございます。

自分の周りでも「グッドデザイン賞のやつ見たよー」って言ってくれる方も結構いらっしゃいました。本当にありがたい。なんかあの赤いGのマークが付くだけでちょっとおしゃれに見えますもんね。送るときも最初は普通の段ボール箱だったのに。すっごい。

製品開発とかブランディングって色んな要素があるんだなー、こういうところでも人の見方が変わるんだなー、と思った出来事でした。

そういえばどうでもいいんですけどSEVEN DEX代表の中村さんが引っ越したので引越し祝いにガチで三角コーン*10を贈ってみました。二度としないでほしいそうです。

それと、この頃からコールセンターを立ち上げてお客様対応を一部アウトソースするようになりました。立ち上げ時はマニュアル作ったり沖縄に出張したりと大変そうでした。私は特に何もしてないんですけど。

2019/11(15ヶ月目)

Yperとしては2年連続、前職も含めると個人的には3年連続でのTechCrunchTokyo

画像6

画像7

2018年に比べてOKIPPAの認知度は格段に上がっていて、いろんな方とお話させていただきました。

本当にTechCrunchのスタートアップ界隈での影響度は凄まじくて、スタートアップバトルに出場権があるうちは絶対に挑戦したほうがいいと思います。
メディアやVCの方がたくさんいてあんなにフランクに話せる場所はなかなかない気がする。

他にもこの月にはプレミアムウォーター様と一緒に実証実験をスタートしたりと、新たな取組にも引き続きチャレンジしていました。

水、めっちゃ重いですもんね。
再配達だと大変なのは「かさばる」「重い」ものだ、っていうのは配送員の方からも聞こえてくるので、少しでも力になれればいいなと思います。

2019/12(16ヶ月目)

この月は大阪の八尾市とタッグを組んでの実証実験でした。

ちなみに後日発表された結果ですがこんな感じです。

「OKIPPAの設置密度」「OKIPPAの認知」が揃うと本当に面白いくらいグラフが動きます。ご協力いただいた八尾市の市民の皆様・職員の皆様、配送会社の皆様には心よりお礼申し上げます。

それ以外にOKIPPAもモデルチェンジしています。


あと私事ですが猫を飼い始めたり入籍したりしました。

画像9

それまでも特にストレスフルな毎日ではなかったのですが、猫が来たおかげで本当にストレスが極限まで減りました。

スクリーンショット 2020-04-15 13.26.54

弊社ではSlackの絵文字としても活躍しています。

最終出勤日には新婚旅行中のエンジニアとなぜか予定があって先に帰ってしまったCTO以外のみんなで飲みに行ったりしました。

画像11

おい髪色バグってんな

2020/01(17ヶ月目)

環境省の「新たなラストマイル配送モデル調査」に採択され、実証実験を通じて調査を行うことに。

実験としては至ってシンプルなものだったんですが、shopifyをカスタムするっていうのがなかなか面倒でした。本当に辛かった。

アプリを作るでもなく色々と設定とかで抜け道を通りながらやる、っていう。辛い。

他にも東京電力様と一緒にプレゼントキャンペーンとか。

これもLPの制作や改善が同時に来て辛かった...。
まー、その結果としていいものができたので、結果オーライです。

画像12

猫は順調に育っています。

2020/02(18ヶ月目)

いやほんとにね、謎なんですよ。このOGP。

スクリーンショット 2020-04-14 15.58.35

弊社代表の内山はたまに謎のこだわりを見せます。

とはいえ、これでやっとこさAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングとメインのECモールへの出店が出揃いました。

出店作業本当に大変そうだった...。あんなにやることあるんですね...。

このあたりからCOVID-19の影響が出始めます。

弊社でも中国生産の部品などが春節にかぶりつつ納品遅くなるかもなー、みたいな。でもまだのほほんとしてましたね。

あとは、アプリのUIが大幅にリニューアルされています。
だいぶ一般的なアプリのレベルのUIまで上がってきたかなーと思います。
弊社UIデザイナー不在なのに頑張ってる。すごい。

そういえば↓こちらが「いね」で

画像13

↓こちらが「むぎ」です。

画像14

2020/03(19ヶ月目)

COVID-19の影響が日本でも大きくなり始めたため、弊社でもリモートワークが推奨(3月下旬からは基本的に全員リモートワーク)されるようになりました。

そんな中、少しでも役に立てばと12月のモデルチェンジの際に売りきれなかった旧モデルを少量ですが無償提供させていただくプレスリリースを打ちました。

これも実は「これ売名だと思われないかな?」みたいな社内で議論がありました。そもそも応募来るのかも謎でしたが...。

蓋を開けてみるとかなりの数の応募があり、倍率もかなり高い状況になってしまいました。

で、応募してくれた人のコメントとかを読むと本当に小さいお子さんがいるとか、高齢のご両親と暮らしているとか。なるべく力になりたいなという理由が本当に多かったです。

ただ、OKIPPAって実はバッグ自体が全て手縫いで、意外と原価高いんです...なので、応募してくれた方に原価くらいまで値引きできるクーポン送ったらダイレクトマーケティングと言われるという...。あとから冷静に考えてみると確かにそうとしか見えない。

伝え方は難しいなぁ、と実感しました。最初から外れてもクーポンあげます、って書いておけばよかったのかなーと思ったり。

画像15

猫撫でてれば大体は心穏やかになれるのでおすすめです。

あ、あとYper始まって以来の合宿やりました。

画像16

画像17

どうでもいいけどカメラはPENTAX K-1 LimitedSilver + TAMRON SP 28-75mm F2.8(A09)です。

普段みっちりこういうことを話す機会もないなあ、という話題ばっかりだったのでたまにやるのはありだと思います。ご飯美味しかったし宿おしゃれだったし。

ちなみにCTOは直前でノロにかかった疑惑があったため悲しいことになりました。

画像18

2020/04(20ヶ月目)

画像19

さて、今月です。

COVID-19の感染拡大を受け緊急事態が宣言され、弊社ではほとんどオフィスに出社することはなくなっています。
セキュリティ周りも元からある程度やっていたのでそこまで問題なく切り替えられています。

またこんなご時世ですが、4月から採用を活発化させています。
外部の人事のアドバイザーにもご協力いただきながら、主にBizdev/バックオフィスの人材を拡充していきたいと思っています。

ご興味ある方は...採用ページ無いのか。どうしよう。会社の問い合わせとか、facebookとかからご連絡いただければ...

2019/05~2020/04を振り返ってまとめ

実はここには書かれていないこともたくさんありました。

セキュリティ周りでGoogleから指定された会社の診断受けなければいけなかったり。その結果100台くらい設定直してインスタンス作り直したり。全部の設定見直したり。この話どこかでしたいな。

いい感じで進みそうだった商談がいつの間にかにご破産になってることなんて日常茶飯事です。「いやー、厳しそうだわー」とか。

逆に全く関係ないところから「〜〜みたいなのっていつ頃できる?」とか。いやいや、初耳。やるけども。っていうかめっちゃ大きな話をぽんと持ってきましたね。とか。

フレームワークのバージョンアップしたら全ユーザのセッションが切断されたとかね。笑えない話もたくさんあります。深夜の2時間で復旧できてよかった。

ただ、この1年を通して、タイトルに有るような「誰も知らなかったスタートアップ」から「知ってる人は知ってるスタートアップ」くらいにはステップアップできたんじゃないかなと思っています。

個人的には今年でエンジニア7年目になるんですが、開発会社に2年半、上場してる事業会社に8ヶ月、スタートアップに4年弱と実はスタートアップが一番長くなってしまいました。
スタートアップは楽でいいです。社内での忖度とか無いので。したら潰れる。
ルールとかあってないようなもので、マナーはしっかりとしつつも搦手使ってでもとにかく勝つ、でもダーティすぎると最終的に死ぬっていう。そういう刺激があって楽しいなあと思います。

開発チームの話でいうと、この1年でエンジニアが一人増えてますますチームとしては強くなったと思います。
それは人数が増えた、という単純な意味ではなくて、適切に各業務のトラックナンバーを増やせている気がします。
属人性は排除しつつ、各人の能力値を伸ばせているというか。飛び抜けたエースはいませんが、いい状態をキープできています。
とりあえずインフラについては民主化できてきたので次はアプリの業務をもう少し全体に負荷分散したい。そんな事を考えています。

会社全体としては、よく他の人にするYperのたとえ話として「平熱」っていう言葉を使っています。あとは「60%」。
みんな真面目だし、能力も高いし、だけど体育会系じゃなくてどこかぬるっとしているというか。平熱なんですよね。
あとは常に限界ギリギリで働いてない。
もちろん、やるときはやるし、そこの見極めはしっかりできている気がします。
だからこそモチベーションが変に落ちないし、チームで不和が生まれることも殆どないし、ガッとやらないといけないときには適切にリソースを分配できる。
実はこのよくわからない余裕みたいなものが、事業の変化やチャンスに対するアジリティの土台になっているし、メンバーが離職しない環境を作れているような気がします。
今後メンバーが増えていくときに、全体の能力平均を下げずにこの状態をキープできればすごく働きやすい環境で大きな成果が出せるんじゃないかな、なんて考えています。

こんな人に来てほしいな

まだまだたくさんやることはあるんですが、とにかく指示待ちタイプはつらいと思います。
恥ずかしいことにマニュアルとかもあんまりないので、むしろマニュアル作ってやるよくらいの気概がないと辛いかもしれません。

あと、ポテンシャル採用も今のところは考えてないです。なんでかというと育成できるほどはリソースが空いていないので...。エンジニアくらいですかね。ポテンシャル採用できるの。でもエンジニアはありがたいことに必要な人員は揃ってるので...っていう。

自分の強みを自信を持って主張できて、チームで仕事をできる人、いないかなーと探しています。
あとは、事業よりもチームを好きになってくれる人がいいかな、と思います。
OKIPPAだって全然盤石な事業ではないので、いつピボットするやら...。

能力はあるけど、働き方とかで縛られたくない、アウトプットで語るわ!っていう人は合ってると思います。
必要最低限だけ顔だしてもらえればフルリモートOKです。勤務時間もフレックス(コアタイム13-15時)です。

激務ではないです(月170h行かないくらい)。あとお子さんいらっしゃったりしたらそこらへんも融通ききます。

このご時世なのでビデオチャットでお茶でもしましょう、と弊社代表が申しておりますので、お気軽に「note見たんですけど話きかせてください」くらいでメッセージを貰えれば嬉しいです。

あとは、弊社メンバーのTwitterでもFacebookでも。なんでも大丈夫です。

これから

写真を漁っていて、みんなの集合写真が少ないなーと思ったので今年はたくさん撮ろうと思いました。特に私がカメラマンになりがちなのでどうにかしたい。カメラ好きな人入社しないかな。

来年の振り返りのときには「誰もが知ってるスタートアップ」になっていることを願いつつ、また1年がんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?