鹿児島でご馳走になった豚の角煮作ってみました〜💕

画像1 久しぶりの投稿です。ここのところバタバタと忙しいかったのですが、やっと休みがとれて今月頭に母の故郷、鹿児島に二泊三日で行ってきました。親戚にいっぱいご馳走になったのですが、その中でも角煮が忘れられず、うちに帰ってきてから挑戦してみました。
画像2 黒豚は手に入りませんでしたが、角煮にちょうどいい豚バラが売ってたので早速挑戦。圧力鍋に八角を入れて炭酸水をヒタヒタに入れます。お水の代わりに炭酸水使うとお肉柔らかくなると聞いたので実験。
画像3 ショウガの千切りも入れて、表面が白くなるまで蓋開けたまま煮ま〜す。
画像4 大根を肉と同じ大きさくらいに切って入れ、氷砂糖と醤油で味付け〜。🌺
画像5 圧力鍋の蓋をして強火にし、シュッシュしてきたら中火にして15分。シュッシュしだすと、キッチンに甘い香りが漂ってお腹がグーってなるぅ。
画像6 火から下ろして圧力が抜けたら蓋を開けてみる。ん〜〜、トロっとしたお肉が顔を見せてくれました。大根も汁がしみて美味しそうですぅ。👌
画像7 お皿に盛り付け〜。💓💓💓バッチリの出来栄えです。口に入れると八角の香りが広がり、お肉がフワッととろけました。やったぁ〜成功! 炭酸で煮ると、本当に柔らかい。氷砂糖使ったから照りもあり食欲そそります。たくさん煮たのに、美味しくてあっという間に食べちゃいました。 #鹿児島 #黒縁 #角煮 #うまうまゴハン