見出し画像

「食べない」ランチタイムをやってみた。

みなさんこんばんは。
凛子です。

毎日のランチタイム。あなたは何をして過ごしていますか?

今日は、ランチタイムは昼食のためだけにあらず、というお話です。

ここのところ、全然趣味のヨガに通えない日々が続き、とってもうずうず。
そこで、思い切ってお昼休憩中にヨガを受けに行っちゃいました。

初めて受ける先生だったんですが、なんと英語でレッスンが繰り広げられるというハプニングもあり笑、完全に「異次元へトリップ」な1時間となりました。

終わった頃には頭も体もすっきり★
集中力を要する午後のタスクも心なしか軽快に進められた気がします。

当たりまえかもしれませんが、
お昼休みの使い方は、おなかを満たすことだけではありません。

(そもそも、現代人は「一日三食」の常識に囚われすぎて、過多に栄養摂取しているなんて話を聞いたこともあります。)

*~「おなかより心を満たしたい」日のお昼の過ごし方ベスト5~*

❶ 鍼/マッサージに行く
*しんどい日はヘッドマッサージへ。重だる感が一掃されて”再起動”できます。
❷ 目をつけていたカフェに偵察に行く。
❸ 音声アプリを聞きながら30分以上歩く。
*最近はVoicyがお気に入り。毎日必ずどこかで聞いています。
❹ 同じく絶賛リモートワーク中の旧友と電話する。
❺ 瞑想アプリを聞きながら仮眠する。

ヨガのように、趣味があれば1時間それに興じてもいいですよね◎

そしてがっつり気分転換した後は、”何事も無かったかのように” 華麗に仕事に戻ります。
外出した方は、自宅までの所要時間や出先でのワークスペースの事前調査もぬかりなく♪
※私は今日は、ドトールさんにお世話になりましたm(__)m

なんとなーくランチ休憩をやり過ごしている方の、何かの参考になれば嬉しいです。

最後に、ヨガの先生がおっしゃっていた心に残る一言をシェアして終わりたいと思います。

" This world never stops changing. "

良くも悪くも、世界は日々刻刻と変化し続ける。
一日一日を大切に噛みしめながら、人生を歩んでいきたいな~。

そんなことを思ったのでした。

ナマステ。
凛子でした。



この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,668件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?